【運用エンジニア】フルリモート可/裁量労働制/AWS/全国で利用される自社サービスのシステム運用を設計から担うエンジニア募集!株式会社クオカード
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
デジタルギフト「QUOカードPay」のシステム運用や運用設計をお任せします。 システムの安定稼働のための運用管理や障害発生時の原因究明・復旧だけでなく、ユーザー体験を向上させるための運用設計や構築、新規開発に伴う運用設計など、課題解決に向けて主体的に取り組んでいただきます。 ご経験に応じて他チームと連携し運用の自動化、インフラ構築・保守等もお願いします。 ■具体的な業務内容 ・運用設計 ・データ出力、データ補正 ・メンテナンスや障害発生時の社内外への連絡、調整 ・インフラ設定変更 ・MSPからのアラート対応 ・システム連携先企業や社内他部署からの問い合わせ対応(1日1件〜7件程) ・各サーバーのアカウント管理、リソース状況確認、レポート作成 ・各作業の自動化 ■運用体制 4名のチームで対応しています。 監視業務はMSPにアウトソース予定の為、定常的な夜勤はありませんが、障害発生時は土日・夜間の対応をお願いします。 休日の前日や夕方のリリース・システム更新はできる限り避けることで、土日や夜間のオンコールが発生しにくいルールを整備しています。 (昨年の年間の夜間及び休日の対応数は障害対応:4件) ◼︎システム環境 ・DB:Aurora PostgreSQL ・インフラ:AWS ◼︎利用ツール ・監視:Datadog /Sentry ・ドキュメント管理:Google Workspace /Miro ・プロジェクト管理:Backlog /Jira ・コミュニケーション:Slack ・生成AI:ChatGPT ・パスワードマネージャー:1Password 申請などの事務手続きはラボ専属の事務担当が担うことで、エンジニアは開発・運用など本質的な作業に集中できるようにしています。
働き方
勤務地
東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル
雇用形態
正社員
給与
※経験・能力を考慮の上、弊社規定により決定 ※昇給査定年1回 ※試用期間 3ヶ月(年棒制)
休日
■働き方 ・基本フルリモート └初出社日のみオフィス出社 ・裁量労働制 ■休日・休暇 ・年間121日(内訳)土曜 日曜 祝日 年末年始5日 ・有給休暇(入社日に入社月に応じて1日〜20日が付与、次年度からは20日付与。積立有給あり) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・産前産後休暇 ・子の看護休暇(小学校就学に達するまでの子1人につき年5日※上限10日:有給)
特徴
待遇・福利厚生
■基本情報 ・各種社会保険完備 ・在宅勤務手当/通勤手当 ・PC貸与(Macbook Pro) ・退職金制度あり ■スキルアップ支援 ・ACM's O'Reilly Online Learning platform ACM Skills Bundle Add-Onに含まれる、O'Reilly社が提供する学習プラットフォームサービスを導入しています。O'Reillyの書籍読み放題や動画教材など、多様なコンテンツを利用することができます。 ■育児支援 ・育児休業 ・企業主導型保育園事業 ■コミュニケーション支援 ・社内懇親助成制度
選考について
対象となる方
■必要なスキル・経験 ・システム運用のご経験 ■歓迎するスキル・経験 ・運用設計のご経験 ・運用自動化のご経験 ・プログラミング経験 ・SQLでのデータ出力、データ更新 ■求める人物像 ・主体的に動ける方 ・チームプレイヤー ・マルチタスクになっても問題無い方 <技術スタック> SQL, AWS, PostgreSQL
選考のポイント
カジュアル面談/面接(2回) ▼ 内定 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります。
会社概要
会社名
株式会社クオカード
所在地
東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル内
代表者
近田 剛
事業内容
■事業内容: ・QUOカードの発行・精算業務、関連機器の販売並びに保守業務、カードを媒体とした広告事業 ・QUOカードPayの開発、発行、精算などに関する事業
従業員数
220名
資本金
1,810百万円
売上高
4,042百万円
平均年齢
41.7歳