【リモート可/フルスタック】リードエンジニア候補 | ユーザー数25万人以上!業界No.1 M&AプラットフォームBATONZを牽引するフルスタックエンジニア募集 <Rails/Nuxt.js>株式会社バトンズ
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
私たちのビジョンは「誰でも、何処でも、簡単に、自由に、M&Aが出来る社会を実現する」ことです。 日本では、2025年には中小企業127万社が後継者不在となり、多くの企業やお店が廃業、日本の文化や経済の衰退につながることが社会課題の一つとなっています。 BATONZではこの社会課題に真正面から向き合い、日本の明るい未来に貢献すべく力を合わせて日々邁進しています。 <業務内容> 会員数約25万人以上、累計成約件数5000件以上と業界No.1サービス(※)として急成長するM&Aプラットフォーム「BATONZ」や金融機関向けM&A支援SaaS「B MASS」を展開しています。 当社の開発組織では「誰もが簡単に使えるM&Aプラットフォームを提供し、より多くの方にM&Aの成功体験を届ける」をミッションに掲げています。 よりユーザー価値の高いプロダクト開発を行うため、ビジネスサイドと一体となったプロジェクトチームを組成し、機能開発を行っています。 この開発プロジェクトのマネジメント・推進および企画・要件定義・開発・テスト・リリースといったプロダクト開発の全フェーズに携わっていただきます。 また、高品質なプロダクトをスピーディに顧客に届けるため、生産性向上や技術的課題の解消、テックを活用したプロダクト企画、組織力の向上、メンバー育成などプロダクト及び組織のグロースに必要な様々な業務に携わっていただきます。 ※ M&Aプラットフォーム市場における累計成約件数・総登録案件数・成約件数2021~2023年度(見込値を含む)No.1 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所 2023年発刊「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2023年版】」 <開発カルチャー> ・DX(開発者体験)改善カルチャーがあり、情報の共有、仕組みの改善、自動化などを自律的に行っています。 ・「フロントエンド改善」「ドキュメント管理改善」「UI/UX改善」などをテーマにした各論の技術課題解消に向けた分科会がメンバー主導で自律的に立ち上がり、改善が進んでいます。 ・エンドポイント単位でRspecなどで単体テストを記述しており、カバレッジは80%程度の水準です。専任QAチームがMagicPodを採用してE2Eテストを推進しており、リグレッションテストの強化に取り組んでいます。 ・マージリクエストの際はコードレビューを必須としています。ランダムで2名アサインされ、アサインされたメンバーが滞っているとリマインドする仕組みがあり、開発フローが何らかのボトルネックで停滞することを防ぐ仕組みを運用しています。 <開発プロセス> ・プロジェクトごとにビジネスチームと週次〜隔週程度の頻度で行う定例で目線合わせを行いつつ、プロダクト開発を行っています。 ・日々の小規模な機能開発や改善は個々のエンジニアが裁量を持ってアジャイルに開発を行っています。 ・数ヶ月など一定規模のある機能開発はリードエンジニアクラスのメンバーが中心となってプロジェクトマネジメントを担い、ウォーターフォール的に開発を行っています。 <開発環境> ■開発 ・バックエンド:Ruby/Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript/Nuxt.js/Vue.js ・OS:Linux/Mac OS/Windows ・DB:PostgreSQL ・AI活用: GitHub Copilot/AWS Bedrock/Python/LangChain/OpenAI API/D-ID ・テスト: MagicPod, Rspec ■インフラ ・クラウド:AWS(Fargate/Aurora/OpenSearch/QuickSight等)/Google Cloud ・IaC:Ansible, Terraform ・監視:NewRelic/Sentry ■その他 ・コード管理:GitLab/GitLab CI ・タスク管理:Backlog ・コミュニケーション:Slack/Zoom ※開発機のOSは選択可能です。 ※貸与機のスペック例:Macbook Pro M2 Max 32GB 500GB
働き方
勤務地
東京都中央区築地3-12-5 +SHIFT TSUKIJI 5 ・6F その他会社が指定した場所(自宅等)
雇用形態
正社員
給与
給与体系:月給・賞与制(12 : 2) 給与改定:年2回 賞与:年2回 試用期間:なし ※裁量労働制 ※副業相談可能
休日
・完全週休2日制(原則土・日) ・祝日 ・有給休暇(入社日より10日間付与) ・年末年始休暇(12月30日から1月4日) ・夏期休暇 ・慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【諸手当・福利厚生】 ・まとめて福利厚生加入 ・慶弔金制度 ・貸与PC選択制度 ・貸与PC買い替え制度 ・各種専門書籍購入費全額補助 ・資格取得支援 ・自由に学べる動画研修サイト見放題(schoo)
選考について
対象となる方
<必須スキル> ・事業サイドとの調整を含めたシステム企画や要件定義に関する経験 ・オブジェクト指向言語によるWebアプリケーション開発経験 ・フロントエンドフレームワークを用いた開発経験 ・開発チームにおけるリーダー経験 <歓迎スキル> ・事業会社において技術的な意思決定をリードした経験 ・開発プロジェクトにおけるメンバーマネジメント経験 ・Ruby on Rails、Nuxt.js を用いた開発経験 ・AWS、Docker、K8sを用いたモダンなインフラ、デプロイ環境の構築経験 <こんな方と働きたい!> ・中小企業の後継者問題など日本の抱える大きな社会課題解決に携わりたい方 ・事業の成長、チームや自らの成長のために進んで行動できる方 ・前向きで情熱を持って業務と向き合える方 <技術スタック> JavaScript, Ruby, Python, Ruby on Rails, TypeScript, AWS, Docker, Vue.js, PostgreSQL, Nuxt.js, Fargate
選考のポイント
1. 書類選考 2. 一次面接(開発部門マネージャー、エンジニア) 3. 最終面接(代表取締役) 4. 内定 ※ ご経験、役割により選考プロセスは変更になることがあります。 ※ 一次面接はオンライン、最終面接は対面で実施いたします。
会社概要
会社名
株式会社バトンズ
所在地
東京都中央区築地3-12-5 +SHIFT TSUKIJI 5 ・6F
代表者
代表取締役社長 神瀬悠一
事業内容
会社/事業のあとつぎを探すためのM&A総合支援プラットフォーム「BATONZ」の運営と、中小企業の経営支援を行う専門家のための業務支援サービス「BATONZパートナープログラム」を提供。 国内最大級のM&A総合支援プラットフォームとして、承継後のリスクを低減した安全なM&A(第三者承継)を推奨し、「誰でも、何処でも、簡単に、自由に、M&Aが出来る社会」の実現を目指しています。
従業員数
68名
資本金
1億円
平均年齢
33歳
インタビュー
<会社の雰囲気/文化>
・平均年齢34.28歳の若手とベテランが混在したチームです。 ・SIer、事業会社、メーカー出身など様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 ・会社全体として事業・開発サイド相互のリスペクトが有り、連携もスムーズなためアイデア創出→意思決定→実現までのスピード感が抜群に早いです。 ・会社全体として「この機能がユーザーにどのような価値があるか」など、利用者への提供価値に強くこだわる文化があります。 ・モチベーションが高く、エンジニアも事業に積極的に関与、提案、改善に取り組むメンバーが多く所属しています。