【WEBエンジニア】★生産性向上に積極投資★ 実社会の課題を自らの手で解決したいエンジニア募集!!株式会社情報基盤開発
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
情報基盤開発では、チーム開発における良い開発カルチャーを身につけ、生産性の高い開発を行いたいエンジニアを募集しています。 当社はストレスチェック事業を中心としたヘルスケア・組織改善領域でサービスを提供する会社です。2023年には年間125万人のお客様にご利用いただきました。 ストレスチェックでは機密性の高い個人情報を扱うため、アプリケーションのバグは個人情報漏洩につながりかねません。そのため開発において様々な工夫を行い、チームで安心して開発できる環境を整えています。 新たにチームに加わった方には、まずは小規模な開発課題に取り組んでいただき、その後徐々にステップアップしていただいています。 はじめは技術スタックや開発カルチャーに慣れなくても、十分なキャッチアップ期間と経験豊富なエンジニアのフォローがありますので安心です。 ◆業務内容 自社WEBサービスの設計・開発・保守 ◆開発スタイル 私たちはTypeScriptやScalaという強力な型システムをもった言語を採用し、静的型検査と関数型プログラミングの考え方を開発に取り入れています。 このスタイルは一見すると記述量が増え、面倒くさそうに見えるかもしれませんが、引数の取り違えやヌルぽのような単純ミスを機械的に検出したり、型で検査できる範囲についてはユニットテストを省けたりという利点があります。 記述量に関しても、IDEが型情報から入力候補を提案してくれるのでタイピングする量は実際には多くありません。 型情報はコードの検査だけでなく、読みやすさの点でもメリットがあります。適切に命名された型名、変数名はそれ自体がソースコードの説明文のようなものです。 その上でバージョン管理を工夫したり、必要に応じてコードの意味や意図を補うコメントをつけたりして、読み手にとってわかりやすく修正のしやすいコーディングを行っています。 運用面では、リリース作業に自動テストとCI/CDパイプラインを活用し、手作業を最小限に抑えたデプロイフローを構築しています。また機械監視を活用し、システムが正常に動作していることを常に自動でチェックする仕組みも整備しています。 ◆開発スタック フロントエンド:TypeScript, Angular, SCSS, TailwindCSS バックエンド:Scala, Play Framework, PostgreSQL, AWS ※開発領域は、フロントエンド・バックエンドのいずれか、または両方を担当可能です。経験や希望に応じて決定します。 ※未経験の技術については業務時間内に学習期間を確保します。 ◆歓迎経験・スキル ・TypescriptでのWEBシステムの開発経験 ・AWS の利用経験 ◆開発用PCについて 開発用PCは予算の範囲内でご自身で選ぶことができます(申し訳ないですがOSはWindows限定です)。 モニターは希望に応じて大型モニターか複数枚の利用が可能です(現状は40インチ程度1枚か、27インチ程度2枚利用が多いです)。 〇参考スペック CPU: AMD の Ryzen 7 ないしは Intel Core i7 のデスクトップ版 RAM: 32GB 以上 ( 一部 64GB の社員あり ) SSD: NVMe 接続 500GB 程度、必要に応じて増設 OS: Windows 11 Pro dGPU: Display Port が 2ポート以上出るもの ( dGPU を増設するかどうかは人によります。映像出力目的だけで、機械学習目的などで利用することは基本的にはありません。 ) ※在宅用のPC、モニタは社内用とは別に支給があります。
働き方
勤務地
〒113-0034 東京都文京区湯島4丁目1番11号 南山堂ビル3階
雇用形態
正社員
給与
年収例 406万…月29万×12ヶ月+賞与(業績連動 昨年実績:月収×2ヶ月) 700万…月50万×12ヶ月+賞与(業績連動 昨年実績:月収×2ヶ月) ※経験・能力を考慮の上決定いたします。 ※残業代は別途支給
休日
■完全週休2日制、祝日 GW・夏季(3日)、年末年始・有給休暇あり 前年度の有給休暇の平均取得日数 10.0日
特徴
待遇・福利厚生
■賞与年2回(6月、12月) ■昇給あり ■交通費全額支給 ■社会保険完備 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用保険 ■労働災害保険 ■有給休暇(6ヶ月経過後10日、消化率41.2%)
選考について
対象となる方
選考過程では、弊社が指定する課題や試験に取り組んでいただきます。 <技術スタック> Scala, Play Framework, TypeScript, AWS, PostgreSQL, Angular
選考のポイント
Greenより応募 ▼ 書類選考 ▼ カジュアル面談:エンジニア、人事 ▼ 1次面接:技術責任者、人事担当者 +弊社指定の課題(筆記試験) ▼ 2次面接:役員、技術責任者 ▼ 内定
会社概要
会社名
株式会社情報基盤開発
所在地
〒113-0034 東京都文京区湯島4丁目1番11号 南山堂ビル3階
代表者
代表取締役 鎌田 長明
事業内容
株式会社情報基盤開発は、“ストレスに悩まない職場をつくる” というミッションを掲げ、ストレスチェックサービスを中心に事業を展開する会社です。 1. ストレスチェック事業・ヘルステック事業 独自開発の紙で書かれた情報を自動入力・集計システム、 AltPaper の技術を活かし、ストレスチェックの調査票設計から分析までを一括代行しています。2022年導入実績は 4110法人 110万人、9割以上のリピート率があります。 ストレスチェック事業で培った顧客基盤と技術を生かし、職場改善のための新しいプロダクトを開発中です。 2. AltPaper事業 AltPaper は、オフィスにある機器だけで手書きアンケートの自動入力を実現するサービスです。入力代行、セルフサービス (ソフトウェア利用のみ)のどちらにも対応しています。
従業員数
79名
資本金
1,944万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【WEBエンジニア】★生産性向上に積極投資★ 実社会の課題を自らの手で解決したいエンジニア募集!!
株式会社情報基盤開発