SUUMOメディアのコンサルティング営業【大阪】 〜リクルートグループで、住宅に関する業界No.1ブランド力を誇るメディア「SUUMO」を運営している有名企業〜株式会社リクルート
![reworks-logo](/reworks.webp)
情報提供元
![reworks-logo](/reworks.webp)
募集
仕事内容
クライアントの事業戦略・成長を支えることをmissionに下記のことをお任せします。 【業務概要】 取引のあるクライアント(マンションデベロッパー様、ハウスメーカー様、工務店様、賃貸仲介・管理会社様等)の経営課題解決に向けて、提案を行って頂きます。 経営課題。具体的には、例えば自社ブランド戦略の検討、人事(採用/育成)施策についての提案、予算管理、出店計画など、あらゆる課題にクライアント様は直面されており、事業成長に必要なものであれば、主体的にご提案する事ができます。 (例えば、NPOや地方自治体を巻き込んだ地方活性の取り組みや、他社協働してクライアントのブランド冊子を作り、一緒にブランドを育てていく提案などの事例もあります) また、上記のようなお仕事をやりきる経験を通してプレイヤーとして価値発揮頂くことはもちろん、早期に組織を牽引頂くリーダーポジションを目指していただきたいと思っています。 【具体的な業務内容】 ■「SUUMO」を活用したコンサルティング ■地域のブランディング(街のPRや行政との連携、ソフトサービスの提案) ■暮らし領域の企画提案 ※クライアントの事業成長に向けた課題解決に取り組む仕事です。 WEB広告・イベント企画・システム開発・組織コンサルティングなど様々な手法・リクルートグループのリソースの提供をしていただきます。 <具体例>流山コソダツ計画 http://suumo.jp/journal/2014/08/09/67513/ マンションや街づくりに定評がある“三井不動産レジデンシャル”、子ども向けプログラムの実施経験が豊富な“放課後NPOアフタースクール“、子育て支援に積極的に取り組む“流山市”の三者による協業の事例
働き方
勤務地
・大阪支社:大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー
雇用形態
正社員
給与
●正社員 <予定年収> 485万円~719万円(残業手当:有) <月給> 303,419円~449,611円(以下一律手当を含む) 基本給:220,741円~326,989円 固定残業手当:82,278円~122,622円(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 【年収例】 1001万円/課長/月給62万円+賞与 719万円/28歳/月給45万円+賞与 591万円/25歳/月給37万円+賞与
勤務時間
9:00〜17:30 (所定労働時間7.5時間)休憩時間:60分時間外労働有無:有
休日
【休日・休暇】 年間休日 130日(会社休日 125 日+指定休5日) 土日、祝日、年末年始・夏季・GW・婚姻・産前産後・慶弔・忌引き・転勤休暇など 年間休日数:120日
特徴
待遇・福利厚生
社会保険 健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 賞与 年2回(6月、12月) 諸手当 深夜・休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による) ほか その他諸制度 社員持株制度・育児休職制度・介護休職制度・看護休暇制度・退職一時金制度 退職金制度について ■退職一時金制度 勤続年数5年未満の社員を対象とした退職金。 勤続年数により支給額は異なる (6カ月以下:支給しない、6カ月~1年6カ月未満:200,000円、1年6カ月以上~3年6カ月未満:400,000円、 3年6カ月以上:1,000,000円) ■フロンティア制度 勤続年数5年以上を対象とし、退職後のキャリア形成の支援を目的とした支援金。支援金として、年収1年分相当を支給する ■キャリアアップ支援金制度 勤続年数5年以上を対象とし、退職後のキャリア形成の支援を目的とした支援金 支援金は、4月1日からその翌年の3月31日までの間に35歳、38歳を迎えたものに500万円、 41歳、44歳、47歳を迎えたものに1,000万円を支給する
選考について
対象となる方
<業界経験> あり <職種経験> あり <その他必要資格> ■求める人材 <学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> ■必須条件:下記いずれか、実務のご経験(2年以上)をお持ちの方 ・営業経験 ・戦略コンサルティング ・事業会社の経営企画・営業企画・マーケティングのご経験 ・コーポレートスタッフのご経験 ・その他それに準ずる企画職のご経験
会社概要
会社名
株式会社リクルート
所在地
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表者
代表取締役社長北村吉弘
事業内容
■リクルートグループの事業体制 リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成されています。リクルートホールディングスがガバナンスやモニタリングなどの持株会社機能に集中する一方、個々のSBUが自律自転してスピーディに事業戦略を遂行できる体制を確立することで、企業価値の向上を目指しています。 HRテクノロジーSBU マッチング&ソリューションSBU 人材派遣SBU
従業員数
19,836名
資本金
350百万円
売上高
760,600百万円