東京【【不動産管理◎区分所有オフィスの商品化 】土日休/ノー残業デイ有株式会社ボルテックス
![reworks-logo](/reworks.webp)
情報提供元
![reworks-logo](/reworks.webp)
募集
仕事内容
【業務内容】 仕入案件増加に対する人員強化にあたってくださる人を募集します。仕入案件の商品化業務をお任せします。主な業務には、各種物件調査から賃貸運営方針策定、そして付随するさまざまな事務業務があります。現在の販売中物件は、銀座、京橋、麹町などの販売中物件です。 【具体的な業務内容】 ■各種物件調査賃 ■貸運営方針策定 ■付随する事務業務 【担当者コメント】 同社は、事業の継続性とともに企業価値の向上できる、経験とノウハウを持っています。一棟単位が常識だったオフィスビルの売買を、フロア単位に分譲することで、収益不動産の裾野を一気に広げた画期的なビジネスモデル『区分所有オフィス®』をメインに、収益不動産を核とした資産形成を提案しています。さらなる事業拡⼤を⽬指し ⼀緒に成⻑できる⼈材を積極採⽤中です。『区分所有オフィス®』をメインに、収益不動産を核とした資産形成を提案する株式会社ボルテックス。私たちは今、第二創業期を迎え、既存事業の拡大および新規事業への挑戦、それに向かうための組織力強化に取り組んでおり、さらなる成長と発展を目指しています。
働き方
勤務地
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22階
交通
JR線『飯田橋』駅徒歩5分
雇用形態
正社員
給与
【想定年収】 410万~600万 【想定月収】 270,000円~397,700円 月給に関しては、過去の経験も含めて決定 【その他】 ■賞与年2回 ※業績貢献評価、会社業績により変動
手当・インセンティブ
<宅建手当金額/月> 10,000
勤務時間
9:00〜18:00
休日
■年間休日:125日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■GW(9〜10連休) ■リフレッシュ休暇(9連休取得可能:特別休暇3日+有給2日+土日) ■産前・産後休暇、育児休暇 ■有給休暇 年間休日数:120日
特徴
待遇・福利厚生
■試用期間3か月:試用期間中は有休なし、他は同条件 ■通勤手当:実費規程支給(5万円を上限/月) ■企業型確定拠出年金3%分を別途支給(規程有) ■ベネフィットステーション加盟 ■従業員持株会 ■ノー残業デー(水曜日) ■社内部活動制度 ■雇用保険 ■健康保険 ■労災保険 ■厚生年金 ■新入社員研修 ■管理職研修 ■宅建取得研修 ■各種表彰制度 ■資格取得支援制度 ■社内レクリエーション ■ICT機器貸与(PC、社用携帯の他、必要部署にはiPadや専門機器を貸与) ■レンタカー手配(営業職種) ■毎月1回ハッピータイム ■部署横断の社内プロジェクト
選考について
対象となる方
<宅建資格> 必要 <業界経験> あり <職種経験> あり <車免許> 必要 <その他必要資格> ■求める人材 【必須条件】 ■不動産業経験者 ■基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) ■宅地建物取引士 【歓迎条件】 ■特になし 【求める人物像】 ■周囲からのアドバイス等を素直に吸収し、学べる方 ■コミュニケーション能力が高く、周囲との協調性がある方 ■不動産業界でキャリアを積みたい方
会社概要
会社名
株式会社ボルテックス
所在地
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22F
代表者役職
1989年早稲田大学卒業後、ユニバーサル証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)を経て、レーサムリサーチ入社(現レーサム)営業部長として活躍、1999年に不動産コンサルティングを行う株式会社ボルテックスを設立。
代表者
代表取締役社長 兼 CEO 宮沢 文彦
事業内容
■事業内容: 主に事業系収益不動産を核としたCRE戦略による資産形成コンサルティング、不動産の仕入れ・売買及び賃貸、不動産管理を行っています。 特に同社のコンサルティング事業においては、事業用の不動産物件を「区分所有」という新しい形で保有するサービスを提供しており、これまで誰も実行しなかった今までの不動産業界の常識を打ち破るサービスを次々に考え実践し、急成長を続けています。
従業員数
601名
資本金
140百万円
売上高
51,178百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
東京【【不動産管理◎区分所有オフィスの商品化 】土日休/ノー残業デイ有
株式会社ボルテックス 1分で完了!