募集
仕事内容
【業務内容】 同社のレベニューマネジメント部にて、自社で管理する 物件の収益を最大化するため、データ分析及び、販売価格の マネジメントを行っていただきます。 現在、全国に800室を超える物件を自社サイトおよび OTAサイトを通じて販売しています。 様々なデータを分析しながら、年間の販売計画を立て、 売上を最大化する価格設定を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■物件販売計画立案 価格決定 ・価格調整 ・施策策定と実行 ■試算業務 【担当者コメント】 会社の売上を左右する責任の重い業務を任されている ポジションです。この部署の目標設定は明確で、 設定された売上目標を達成するために日々PDCAを回しながら 施策を実行しています。自身のデータ分析から価格設定をし、 成約した時に最大のやりがいを感じられます。 数字に抵抗感がない方、細かい数字の違和感に気付ける方が この仕事に向いています。 同社は「テクノロジーで『たび』と『すまい』の形を変える」 というビジョンのもと、テクノロジー主導で コストパフォーマンスの良い民泊やオンラインで完結する 住宅をお客様に提供するtech企業です。 そして、ソフトウェアのみの開発をするスタートアップではなく、 リアルの世界においてもテクノロジーを実装することができる 集団であり続けることで、人々の生活が変わる 意味ある新産業を作り続けます。
働き方
勤務地
東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビル3F
交通
東西線『飯田橋』駅徒歩9分
雇用形態
正社員
給与
【想定年収】 348万円~480万円 【想定月収】 290,000円~400,000円 ※経験、年齢、前職給を考慮し決定することがあります。 (固定残業45時間含む/固定残業代固定残業代71,200~98,200円) ※45時間を超える残業代は別途支給 【その他】 ■試用期間:6か月
勤務時間
10:00~19:00
休日
■週休2日制(土・日) ■祝日(2022年から適用) ■年次有給休暇 ■特別休暇 ■産休・育休/取得実績有 年間休日数:120日
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備 ■PC貸与 ■交通費支給(上限月3万円) ■防火管理者手当(月5,000円) ■管理職手当あり ■書籍購入制度 ■オフィスグリコ ■受動喫煙対策:喫煙室設置
選考について
対象となる方
<宅建資格> 必要 <業界経験> あり <職種経験> あり <車免許> 必要 <その他必要資格> ■求める人材 【必須条件】 ■PC基本操作(Office系全般、EXCEL関数) ■宿泊業、不動産業経験 【歓迎条件】 ■GOP、ADR、OCCといった用語の基本的な概念が分かる方 ■ホテル事業、民泊事業、マンスリーマンション事業のある企業出身 ■航空やホテルといった旅行業界/ホスピタリティ業界で同業務の経験がある方 【求める人物像】 ■弊社のミッションの「意味ある新産業を作り続ける」に共感する方 ■ベンチャー企業で成長したい方 ■自らの考えを発信できる方 ■数字に抵抗感がない方 ■物事を分解して考えられる方 ■タスク管理ができる方 ■スピード感のある事業を楽しめる方
会社概要
会社名
matsuri technologies株式会社
所在地
東京都新宿区高田馬場3-18-3
代表者
代表取締役社長CEO 吉田 圭汰
事業内容
■事業内容: 私たちはテクノロジーで空間の価値を最大化する「StayX」という事業を展開しています。具体的には住宅や遊休化した別荘を、オーナーから借り上げ、需給に応じて一つの空間を短期滞在の宿泊施設や家具付きの中短期滞在用の住宅として貸し出すコンプレックス運用を行なっています。またこの度シリーズCの資金調達が完了し上場を目指して事業を拡大中!自社で運用する物件の獲得手法としてファンドとの座組みを進めており、現在は50億円と200億円規模のファンドのアクイジションを行なっております。
従業員数
75名
資本金
60百万円
売上高
480百万円
平均年齢
34歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【データマーケティング @不動産テック】土日祝休み◎スキル/経験活かせる
matsuri technologies株式会社