モバイルにしかできない体験を追求するAndroidエンジニア募集!ウォンテッドリー株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
ウォンテッドリーのAndroidエンジニアは、Wantedly Visitアプリの開発を中心に、下記のような取り組みを行っています。 ■ 具体的な仕事内容(雇入れ直後) ・ Kotlin Multiplatform(KMP)によるiOSとの共有ロジックとJetpack Composeによるプロダクト開発 ・ コードレビューやペアプロによる、フィードバックを得ながらの開発 ・ グロースサイクルを回し、立案から実装、分析、改善施策の実施 ・ ビルド速度改善やCI/CD改善などのチームのパフォーマンス改善 ・ 振り返りによる継続的なプロセス改善や、課題発見と解決による改善活動 ・Wantedly Visitだけでなく、Wantedly PeopleやPerkアプリ(Flutter)などの公開アプリ全般の保守運用 (変更の範囲)会社の定める業務 ■ モバイルチームのミッション/ビジョン ミッション:モバイルアプリにしかできない体験を提供する ユーザーがモバイルアプリを使う理由は、体験の良さに集約されると考えています。モバイルアプリにしかできない体験を提供することで、ユーザーにWantedlyの価値をより多く届けることをミッションにしています。 ビジョン:いつでもどこでもシゴトでココロオドル モバイルデバイスは、肌身離さず使われている最も身近なデバイスと言えるでしょう。モバイルのユーザーに多くの価値を届け、いつでもどこでもシゴトでココロオドル人をふやすためにチームで取り組んでいます。 ■ チーム体制 ウォンテッドリーのモバイルチームは、iOSとAndroidあわせて6名程度のチームで取り組んでいます。メンバーはiOSとAndroidの専門性はありますが、チームとしては1つで運営しています。そのため、お互いのプラットフォームを知る機会が多く、モバイル全体の最適化を意識した活動をします。 毎週チームで勉強会を行っており、最新技術に関する情報共有や気になるトピックについてディスカッションしています。また、ペアプロやモブプロも積極的に行っておりチーム全体でスキルアップに取り組んでいます。 ■ キャリアパス一例 ・Androidチームのリーダー ・Mobile領域のリーダー(iOS/Android) ・Web領域を含む施策を実行するリーダー ・エンジニアリングマネージャー ■ 働く環境 ・集中できる環境 インフラ基盤が揃った上で、本質的なシステム開発に集中できる環境を整えています。例えば 5分でマイクロサービスの開発に必要な環境を作成できるツールがそろっています。 ・"つくるひと"の裁量を重視する環境 ウォンテッドリーでは、PdMを中心にエンジニア・デザイナーとともにチームで仕様を決めています。企画専門部門はなく、PdM・エンジニアとデザイナーが主体となり企画から開発まで担当しているため、言われたものを作るというシゴトはありません。プロダクト開発のチームのメンバーが主体的にプロダクトの課題、ユーザーが抱える課題を発見し、それを改善するためのアクションを自分たちで判断していくため、無駄な工数を削減し必要なことだけに集中し開発できる環境です。 ・領域を跨いで協働するチーム体制 プロダクトマネージャー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、デザイナー、インフラエンジニアなど様々な領域のスペシャリストと一緒に働くことができます。チームメンバーが考えた施策アイデアに対してフィードバックを送ったり、アイデアを実現するためにPdM、デザイナーと密なコミュニケーションをとったりしながら進めることができるOneTeamな環境です。 ■ 技術スタック 言語: Kotlin KMP: GraphQL(apollo-kotlin), Coroutines, SQLDelight, Ktor, Kotest Android: Jetpack Compose, Dagger Hilt, Epoxy, AndroidX Navigation, 各種AndroidX, マルチモジュール構成 CICD: CircleCI, GitHub Actions, fastlane
働き方
勤務地
(雇入れ直後)東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル (変更の範囲)会社が指定する場所
雇用形態
正社員
給与
経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により提示 月給制(毎月20日に支給) ・昇給:会社の業績と個人の評価結果を元に決定 (年2回) ・賞与:会社の業績と個人の評価結果に連動して支給 (年2回)
休日
・完全週休2日制、国民の祝日、年末年始(原則として12月30日~1月3日) ・年次有給休暇(入社初日に5日、入社半年後に5日付与、次年度以降は付与日数が1日ずつ追加され、最大年20日付与) ・慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等
特徴
待遇・福利厚生
・等級により裁量労働制(2号)を適用(初級グレードのみフレックス制度を導入) ・家賃補助、書籍代補助、引越代補助、インフルエンザ予防接種補助、first call利用、内閣府ベビーシッターの割引 等 ・従業員持株会制度 ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、関東ITソフトウエア健康保険組合 加入
選考について
対象となる方
▪️ 必須要件 ・2年以上のKotlinでのAndroidアプリ開発経験がある ・1つ以上のアーキテクチャ設計パターンを熟知し、アーキテクチャの導入や改善を行った経験がある ・PdMやデザイナー、バックエンドエンジニアなどと協業して開発した経験がある ▪️ 歓迎要件 ・XMLとJetpack Composeが共存したプロダクト開発・運用経験 ・3ヶ月以上の期間のプロジェクトリード経験 ・テクニカルやプロジェクトなどの各種マネジメント経験 ・iOSやバックエンドなど他の技術領域の開発経験 ■ 求める人物像 ・プロダクトにオーナーシップを持ち長期運用できる人 ・ユーザー視点を持ち、より良いものを生み出すことにこだわりを持つ人 ・技術だけでなく、課題を解くこと自体が好きな人 <技術スタック> XML, iOS, Android, Kotlin, Flutter
選考のポイント
■ 選考フロー ・書類選考: 課題を実施する場合がございます ・一次選考: 各技術領域のリーダー面接(60分) ・最終選考: EMやVPなど2-3名との面接(45分) ※ 上記フローは候補者様によって変更となる場合がございます ※ リファレンスチェックの実施をお願いさせていただく場合があります(ご依頼の際は個別にご相談させていただきます)
会社概要
会社名
ウォンテッドリー株式会社
所在地
東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル4F
代表者
仲 暁子
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 月間200万人が利用するビジネスSNS「Wantedly」の企画・開発・運営を行っています。 ・運命のチームやシゴトと出会える「Wantedly Visit」 ・名刺アプリ「Wantedly People」
従業員数
114名
資本金
258百万円
売上高
1,289百万円
平均年齢
29.9歳
インタビュー
その他制度等
・Kaggleへの環境支援などの自己研鑽用GCP Project提供 ・国内外カンファレンス登壇発表支援/参加支援制度、語学講習サービス補助 ・必要に応じて各種研修あり ・PC周辺機器の貸与(MacBook Pro、バロンチェア、27インチのモニターを支給(必要な場合にはデュアルディスプレイも可能)) ・私服通勤可 ・喫煙:屋内全面禁煙/喫煙室なし(喫煙は1F駐車場の端のスペースのみ許可されています) ・リモートワーク可(ハイブリッドワーク/週2-3日出社)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
モバイルにしかできない体験を追求するAndroidエンジニア募集!
ウォンテッドリー株式会社