保守開発エンジニア【国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、自社GISプロダクトを基盤としたプロジェクトの保守開発をリード】株式会社インフォマティクス
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
▍ミッション 国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、主に弊社のコア・クライアントである自治体(都道府県、市区町村)向けに、導入したGIS(地理情報システム)の保守・メンテナンス・改修作業をお任せいたします。 保守エンジニアのポジションではありますが客先常駐ではなく自社内での勤務であり、周囲に仲間もいる安心できる環境です。 顧客の要望を受け、求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを考え、顧客満足度の更なる向上を目指します。 そのため、顧客環境での安定稼働のためのメンテナンスは勿論、ご利用いただいている中での要望を基に要件定義~開発作業まで行います。 当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと思っています。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。 ▍具体的な業務内容 ・システムメンテナンス ・顧客問い合わせ対応 ・顧客要望を基にしたシステム開発 ・社内外との折衝・調整 等 ▍ポジションの魅力 ・安定した経営基盤 オリックス株式会社が100%出資しており、官公庁や自治体をコア・クライアントとしているため、取引基盤は盤石で、創業以来42期連続で黒字経営の実現が出来ています。 ・社会インフラに貢献 GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。 ・GIS製品の面白み GISというと聞きなじみがないかもしれませんが、マップを使ったシステム・ソフトウェアだとご理解ください。地図上にお客様の持つ様々な情報を重ね合わせ、可視化したり、管理をします。開発した機能や整備したデータが地図上に表示され、ビジュアライズされるため、面白みと開発の実感が得やすいシステムであると感じております。 ・ワークライフバランス 働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。保守ポジションですが客先常駐型ではなく、自社での勤務となりますので、安心できる環境で業務に取り組んでいただけます。加えて、自社プライム案件が中心のため案件のコントロールがしやすく、突発事項の頻度は低めで、保守エンジニアのお悩みとして多い生活の不規則さに悩まされることもほとんどありません。 ・中長期的なキャリア形成 安定した経営基盤の上、離職率:3%以下/平均勤務年数:13.45年、と大手並みで、退職金や財形貯蓄制度もあり、中長期的に腰を据えながら長く働くことが出来ます。また、研修制度が充実しており、ご自身の志向性や経験を考慮の上で、多様なキャリア形成が可能です。
働き方
勤務地
本社:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
雇用形態
正社員
給与
・月給制 ・賞与:有(夏期/冬期/期末賞与/業績賞与) ・昇給:有(年1回)
休日
・年間休日:123日(土・日・祝日・年末年始) ・有給休暇:初年度入社6カ月後に10日付与(※入社直後に使用可能な有給特別休暇を付与)、次年度以降毎年6/1に勤続年数に応じて付与 ・その他:慶弔、産前・産後休暇、育児休業、介護休暇、特別休暇、勤続節目休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制度:有(コアタイム 10:00~15:00) ・在宅勤務制度 ・住宅手当(3万円/月) ・家族手当(配偶者1.3万円/月 配偶者以外5千円/月) ・資格手当 ・産休・育休制度 ・フリーアドレス ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・定年60歳(再雇用制度有) ・通勤手当(上限15万円/月) ・永年勤続表彰制度(休暇付与・副賞授与) ・東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)加盟 ・上記TJKによる直営施設利用可能 ・私服勤務可 ・スポーツクラブ・同好会 ・各種保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年数)
選考について
対象となる方
▍必須 ・システム開発業務もしくは保守業務経験(目安:3年以上) (開発言語不問、Java・Javascript経験者歓迎) ▍歓迎 ・エンドユーザーとの要件定義・顧客折衝等の経験 ・Oracle, PostgreSQL, SQLServer等のデータベース使用経験 ・AWS等のクラウド環境の構築・運用経験 ▍求める人物像 ・顧客とのコミュニケーションを重視したい方 自社プライム案件が中心で、顧客要望をダイレクトに受けることが出来ます。 顧客視点でのシステム開発を行っていただきたい方にマッチするポジションです。 ・ワークライフバランスを取りながら安定した環境で働きたい方 実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックス等完備。保守ポジションですが客先常駐型ではなく、自社での勤務です。加えて、自社プライム案件が中心のため案件のコントロールがしやすく、突発事項の頻度は低めで、保守エンジニアのお悩みとして多い生活の不規則さに悩まされることもほとんどありません。 ・保守を行いながら開発のスキルも伸ばしていきたい方 単なるシステムメンテナンスだけでなく、顧客要望を基にした改修作業も行います。プログラミングやインフラ環境構築等、幅広いスキルを伸ばしていただけます。 <技術スタック> JavaScript, Java, AWS, PostgreSQL, IoT, Oracle, SQLServer
選考のポイント
書類選考→1次面接→最終面接→内定
会社概要
会社名
株式会社インフォマティクス
所在地
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F
代表者
齊藤 大地
事業内容
■事業内容: (1)コンピュータ利用におけるソフト開発、およびこれに伴う調査、コンサルティング業務 (2)ソフトウエアパッケージの販売、システムメンテナンスならびにユーザーサポート/(3)情報サービス、データバンク関連業務 等
従業員数
234名
資本金
100百万円
売上高
4,740百万円
平均年齢
42歳
インタビュー
未来を創る 空間情報イノベーションカンパニー
当社は、国内GISエンジンのパイオニアとして創業し、これまで空間情報を科学し、イノベーションを起こし続けてきました。 今後は、これまで培ってきた「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきます。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、あらゆる社会課題の解決を目指しています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
保守開発エンジニア【国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、自社GISプロダクトを基盤としたプロジェクトの保守開発をリード】
株式会社インフォマティクス