【自社勤務/東京海上G】社内SE(上流工程)※福利厚生◎残業少なめ・在宅勤務可東京海上アシスタンス株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
■職務内容: 【当社基幹業務システムおよび周辺システムに関する企画~保守】 ・システム企画:業務プロセス改善、省力化を目的とした業務システムの改修、導入の企画立案 ・プロジェクト管理:プロジェクトの推進・進捗・課題管理 ・保守:障害対応、定期運用のほか保守改善への取組 ・ベンダーコントロール:プロジェクト管理、開発、保守を通じた外部ベンダーの管理、コントロール
働き方
勤務地
東京都品川区東品川4-12-1 品川シーサイドサウスタワー3階
雇用形態
正社員
給与
月給220,000~310,000円+職務手当(15,000 円~23,000 円)+賞与(標準4か月分) ※上記年収は、残業20時間分の手当を含んだ金額です。
休日
完全週休2日制(土日祝休み) 年間休日124日(2023年度、特別連続休日含む) ※年次有給休暇付与日数:入社3か月後13日、以降基準日(毎年4月1日)に付与 ※特別連続休日数:6日(取得可能期間1/1~12/31)
特徴
待遇・福利厚生
●福利厚生クラブ(ベネフィット・ワン) ●東京海上日動健康保険組合の直営施設の利用が可能。 ●定期健康診断…年1回実施。 ●入社時健康診断…入社に際して、提携医療機関にて健康診断を受診。 ●住宅ローン金利優遇制度 ●インフルエンザ予防接種 ●通信教育補助制度 ●個人型確定拠出年金制度 ●団体保険・・・東京海上日動の団体保険への加入(任意) ●東京海上グループ従業員持株会制度等 ●退職金(勤続満3年以上) ●提携不動産会社による仲介手数料割引サービス
選考について
対象となる方
■必須条件: ・コミュニケーションスキル※ユーザ部門やベンダーと共同して業務を推進する為 ・システム開発・運用・保守のいずれかの経験がある方 ■尚可条件: ・上流工程~下流工程まで全般の実務経験 ・システム運用管理、ベンダーコントロールの経験 ・オープン系アプリケーション開発のスキル、実開発経験
選考のポイント
■選考フロー: 書類選考 一次選考:面接(情報システム部 システム開発一課長 &人事担当者 二次選考:面接(情報システム部長)&適性テスト
会社概要
会社名
東京海上アシスタンス株式会社
所在地
東京都品川区東品川4-12-1
代表者
取締役社長 内田 哲也
事業内容
■事業内容: 東京海上日動火災保険株式会社の自動車保険のお客様向けロードアシスタンスサービスを始めとする事業を行っているミレア・モンディアル株式会社より、東京海上関連事業及び当該事業に関連する従業員を東京 海上アシスタンス株式会社が引き継ぎ、2014 年4 月1 日より約800名体制でスタートすることになりました。同社では下記の事業を展開し、さらなる顧客満足の向上を目指します。
従業員数
1,078名
資本金
100百万円
平均年齢
36.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【自社勤務/東京海上G】社内SE(上流工程)※福利厚生◎残業少なめ・在宅勤務可
東京海上アシスタンス株式会社