【ロボットエンジニア】自動走行搬送ロボットと諸設備をつなぐ総合制御プラットフォームの開発! 独自開発ロボットもあり! 大林組100%出資のスタートアップ!“ジョブ型雇用”で成果に見合った待遇!PLiBOT株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
■世界中のロボットを使ってクライアントの設備を自動化するお仕事です! 国内外パートナーと一緒にAMRをはじめとする搬送型ロボットの開発と導入を行います。ロボット制御に加え、導入先の産業機械、エレベータや自動扉といった設備機器をコントロールするプラットフォーム「PLiBOT」を開発していただきます。 ●パートナー企業である国内外のAMRメーカーから調達した多様なAMRと様々な設備を「PLiBOT」で制御するための開発を行います。 ●自社独自ロボットの開発 ・ロボットのOEMメーカーとの共同開発においは、自律化のシステムインテレーションを担っていただきます。得意な分野を存分に発揮してください。 ・不得手な分野でも、一緒に学びながら開発していきます。協力ベンダーをアサイン、ディレクションし、成果物へのインテグレーションを行うことも可能です。 ●「PLiBOT」の開発 ・建設現場向きに開発されたプラットフォームを、汎用向けの「PLiBOT」に開発し直す業務。 ・β版は2023年夏頃までにローンチし、その後アップグレードバージョンを1年がかりで開発する計画です。 ●使用言語はC++、C#、Python。ロボットのOSとしてROS、ANTを扱います。 ●ロボットと“会話”する仕組みづくりとして、大学の工学系で学んだ知識が生かせます。
働き方
勤務地
本社:東京都葛飾区青戸3-2-2 ANTHEM青戸ビル1・8階
雇用形態
正社員
給与
・ジョブ型雇用により、職務とクラスによって異なります。 ※年収例クラス1:5,000~6,500 年収例クラス2:6,500~10,000 ・昇給、昇格はジョブ型雇用につき成長と成果に基づいて随時 ・試用期間:6カ月
休日
・土、日、祝日 ・夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、GW休暇、積立保存休暇、その他休暇 ※大林組の関連会社としての福利厚生制度を利用できます。
特徴
待遇・福利厚生
・ジョブ型人事制度:職種とクラスにより年収テーブル設定。知識・スキル・達成度を勘案してパフォーマンス・ペイ(成果給)が支給されます。 ・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険完備 ・通勤交通費(全額)、その他手当
選考について
対象となる方
【必須スキル・経験】 ・C++、C#、Pythonのいずれかによる開発業務経験3年程度 【歓迎スキル・経験】 ・ROSによる開発業務経験 ・IoTの開発業務経験 ・ロボット開発経験 ・大学等でのロボティクス研究経験 <技術スタック> C#, C, C++, Python, IoT, ROS
選考のポイント
・書類選考 ・適性テスト ・面接:2回 ※一次面接はオンラインでのカジュアル面談も可能です。
会社概要
会社名
PLiBOT株式会社
所在地
東京都葛飾区青戸3-2-2 ANTHEM青戸ビル
代表者
代表取締役社長 佐藤 正明
事業内容
物流自動化・ロボティクスに関するソリューション提供事業
従業員数
9名
資本金
2億5000万円
インタビュー
開発環境
■開発フロー ・アジャイル開発 ・Githubを用いたpull requestベース ■言語:C++ / C# / python / javascript / TypeScript など ■フレームワーク:Ros / Node.js ■DB:mongoDB / Mysql ■使用ツール(環境):VisualStudioCode / VisualStudio / Unity / docker
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【ロボットエンジニア】自動走行搬送ロボットと諸設備をつなぐ総合制御プラットフォームの開発! 独自開発ロボットもあり! 大林組100%出資のスタートアップ!“ジョブ型雇用”で成果に見合った待遇!
PLiBOT株式会社