【東証スタンダード上場】最先端の技術に触れられる環境でハードウェアエンジニアを募集!※フレックスタイム/年間休日125日/リーダーとしてマネジメントを目指せる環境◎株式会社ゼネテック
情報提供元
募集
仕事内容
ハードウェアの開発をお任せいたします。最先端技術の開発に上流工程から携わっていただくことも可能です。まずは開発業務をメインとして行っていただきながら、PMやマネジメント業務もゆくゆくはお任せしていく予定です。 <具体的な業務内容> ・ハードウェアおよび回路の設計・開発 - 要件定義/設計/実装/テストと上流〜下流までの開発全体 ・人材マネジメント - エスカレーションの対応 - 育成・指導・パートナ企業の管理 ・プロジェクトマネジメント(補佐) - スケジュール管理 - 顧客との交渉業務など 【本ポジションの魅力】 ・大手メーカーやグローバル企業の製品開発に直接携わることができるので、エンジニアとしての技術を格段に向上させられる ・製品が国内・グローバルに展開される可能性が大いにありますので、あなたの開発した製品で「世の中を変える瞬間」に立ち合えるかもしれない ・一つの製品技術を突き詰めることもできれば、これまでのスキルを土台に新しい技術を身につけることも可能です。※ジョブローテション有:3〜5年 【キャリアパス】 弊社はハードウェア・ソフトウェアをワンストップで自社で開発できる体制を構築しているので、コアスキルのハードウェア技術を伸ばすことはもちろん、ソフトウェア技術への理解も深まる環境です。 このような環境だからこそ、以下のように多様なキャリアパスを弊社で実現することが可能です。 ・プロジェクトマネジャー/リーダー ハードウェア・ソフトウェアを含め、開発全体のPM ・エンジニアリーダー ハードウェアの開発リード〜マネジメント ・スペシャリスト 幅広くハードウェアの開発に携われる これまでの経験を活かせる環境になりますので、ぜひ一度ご検討頂けますと幸いです。
働き方
勤務地
■新宿開発センター:東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル22F
雇用形態
正社員
給与
月給 33.1万円 〜 48.6万円 (ご経験・スキルに応じて決定します) ※上記には固定残業代(20h/41,700~61,200円)を含みます。 ※固定残業時間を超過した場合は別途支給いたします。 賞与:年2回(6月、12月) 試用期間3ヶ月あり(待遇・給与に差異はありません)
休日
<年間休日125日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■年末年始休暇 ■リフレッシュ休暇 ■特別休暇(慶弔休暇等) ■年間有給休暇10日~40日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります) ■記念日休暇 ■産前・産後休暇(実績あり) ■育児休暇(男性の実績多数)
特徴
待遇・福利厚生
■勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間) 【コアタイム】10:30~15:30 ■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ■交通費実費支給 ■役職手当 ■赴任旅費支給 ■社員持ち株制度 ■退職金制度 ■健保組合契約保養施設の利用 ■各種福利厚生サービス(ベネフィット・ワン加入) ■社内サークル活動 ■階層別研修(マネジメント研修、リーダー研修 他) ■社内勉強会(最新技術動向等)・社外セミナーへの参加 ■資格取得報奨金制度 ■社内英会話スクール
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・デジタル回路設計経験 【歓迎(WANT)】 ・C/C++言語での開発経験 ・プリント基板を作成するための顧客・協力会社との折衝 【求める人物像】 ・チャレンジすることが好きな方 ・前向きにいろいろなことを提案できる方 ・人とのコミュニケーションに抵抗がない方 <技術スタック> C, C++, FPGA
選考のポイント
1.書類選考 2.採用面接(2回) 3.内定 #オンライン面接実施中 #内定までオンライン選考可 #入社時期の遅延予定なし
会社概要
会社名
株式会社ゼネテック
所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F
代表者
代表取締役社長 上野 憲二
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■ゼネテックとは: ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にJASDAQ上場を果たしました。
従業員数
350名
資本金
366百万円
売上高
5,864百万円
平均年齢
41.3歳