Javaをはじめとしたオブジェクト指向言語での開発経験が活かせる金融システム開発をお任せ!損害保険や信託銀行向けの開発案件を通して、エンジニアとしてのスキルを磨いていきませんかTDCソフト株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◇金融業務知識×最新の要素技術×UXデザイン◇ ■金融ビジネスデザイン事業本部とは 長年蓄積した金融業務知識に技術力を加味し、お客様のデジタルビジネスの推進、新たな価値の創出をミッションとしています。 「業務」×「DX」×「デザイン思考」。お客様に寄り添い、業務知識と技術力で金融業界のデジタル化を加速させます。 ・大規模オープン開発及び、レガシーからマイグレ・モダナイの推進 ・各種ソリューションサービス、自動化の活用による金融システムの進化、革新に向けた提案 ・アプリケーションを動作させるための、クラウドを含めたインフラ提案 ■具体的な業務内容 ※保険・銀行・クレジットの金融業界幅広く担当 【金融向けオープン系開発事業】 ・Javaを中心とした大規模Web開発 ・アナログ業務webシステム化開発支援 【ソリューション事業】 ・各種ソリューション、データ分析基盤ソリューション等 【メインフレームモダナイゼーション事業】 ①メインフレームモダナイゼーションサービス ・計画立案、システム・環境構築、運用監視、維持保守サービス ②クラウドリフト(リホスト)支援 ・現行システムをクラウド環境でも動作可能にする ・COBOLからJavaを生成 ・業務知識・AP、ミドルウェア、クラウド等含めたモダナイゼーションに対応 ■案件事例 【金融向けオープン系開発事業】 〇某生保向けシステム対応 ・概要:ペーパレス申し込みシステムをクラウド環境に構築 ・アピールポイント:上流工程~下流工程に加え、フロントエンドからバックエンドまでの開発経験が可能です。 ・工程:要件定義・設計・構築~リリース/保守 ・言語:Java、SpringBoot、Vue.js 〇メガバンクの法人企業向けポータルサービス開発 ・概要:AWS基盤におけるフロント開発 ・アピールポイント:上流工程~下流工程まで含めたピーク時には30名を超える大型のフロントエンド案件になります。 ・工程:要件定義・設計・構築~リリース/保守 ・言語:TypeScript、Next.js、React 〇信託銀行向け基盤開発 ・概要:ブロックチェーンの技術動向調査や製品調査に関する技術支援 ・アピールポイント:エンドユーザーとの顧客折衝やPoCを通して幅広くブロックチェーンに関する知見や技術力を身に付けることができます。 ・範囲:商用サービスに向けたブロックチェーン技術の整備とPoC実施支援 ・言語:Java(Spring)、Javascript(React)、AWS 【ソリューション事業】 〇メガバンク向けデータマート構築 ・概要:データトリブン経営基盤の構築 ・アピールポイント:エンドユーザーとの顧客折衝やPoCを通して幅広くデータマネジメントに関する知見やデータ利活用に関する技術力を身に付けることができます。 ・工程:Alteryxの導入に伴うPoCの実施、およびAlteryxを含む他の技術要素も含めた開発 ・言語:Alteryx、Tableau、AWS Glueなど 〇大手国内生保企業保険システム刷新 ・概要:顧客管理システムの構築 ・アピールポイント:Azure上にJavaでシステム構築し、Salesforceを使ったシステム連携を行います。SFDCの技術力を身に付けることができます。 ・工程:要件定義・設計・構築~リリース/保守 ・言語:Java、AzureSQL、Salesforce 〇生成AI研究・プリセールス ・概要:生成AIに関する共同研究とプリセールス ・アピールポイント:エンドユーザーとの顧客折衝やPoCを通して幅広く生成AIに関する知見や技術力を身に付けることができます。また、プリセールスを通しては、市場トレンドの把握も可能です。 ・範囲:生成AIの活用に関するPoCの実施、およびプリセールス用の資料作成 ・言語:各種生成AI、LLM、RAGなど ■働き方 全社平均残業24.6時間/月(2023年度実績) L時短推進委員会など業務過多にならないための取り組みも実施しております。 プロジェクトによってはリモートワークを導入しています。
働き方
勤務地
<本社>東京都千代田区九段南 1-6-5 九段会館テラス
雇用形態
正社員
給与
■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※経験・スキルに応じて当社規定により決定致します。 ※試用期間3ヶ月
休日
■完全週休2日制 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■年間休日123日間(2021年度実績) ■夏期休暇 ■育児短時間措置 ■産前産後休暇 ■振替休日制度 ■半日休暇制度あり
特徴
待遇・福利厚生
<待遇・福利厚生補足> 通勤手当 :通勤手当全額支給 家族手当 :扶養配偶者2万円・第一子5千円・第二子以降3千円 社会保険 :各種社会保険完備 退職金制度:前払い退職金制度 <教育制度・資格補助補足> 役割別研修 プロジェクトマネジメント研修 PMP資格対策講座、プロジェクトマネージャ養成研修 各種技術研修 <その他補足> 資格取得報奨金(5~20万円) 財形貯蓄制度 社員会(社内報発行、各種クラブ活動)等。 ※退職金補足: 賞与時に前払いで受け取るか、確定拠出年金で運用するか、選択可能。
応募条件
応募資格
■ 必須スキル/経験 ・WEBシステム開発のご経験 3年以上 ・Javaを中心とした、オブジェクト指向言語での開発経験 ・チームにおいて、主体的なコミュニケーションを意識しながら行動した経験 ■ 歓迎スキル/経験 ・ブロックチェーンの開発経験 ・生成AIを使った開発、PoCの経験 ・暗号通貨の運用経験 ※実務未経験でも、大歓迎です! ■ キャリアパス及び教育制度が充実 技術のスペシャリストや管理職、プロジェクトマネージャーなど、自身の希望するキャリアを選択することができます。 希望するキャリアパスについては部署上司との年2回の目標設定MTGやPJ異動の際に自己申告で選択ができます。選んだキャリアの階層に応じて「プロジェクトマネジメント研修」や「コーチング研修」など様々な研修に参加できるため、キャリアに応じたスキルを積んで頂く事が可能です。 全社実施の研修制度に加え、部門独自の研修や勉強会などを活用してキャリアアップを支援しています。 ・Webアプリ開発育成 ・アーキテクト育成 ・Salesforceチュートリアルなど ■ 入社後半年間の専属フォロー体制 キャリアとしてご入社される方が円滑に業務を進めていけるよう専属のサポーターが半年間サポート。入社直後から、定例的なコミュニケーションを通じて、長期的にご活躍頂く中でのキャリア相談先としてお使いいただいております。 <技術スタック> JavaScript, Java, COBOL, React, TypeScript, AWS, Vue.js, Azure, Spring, Salesforce
選考のポイント
[1] 1~2回を想定(オンライン面接実施中) [2] 内定 ※カジュアル面談でご希望条件を事前にお伺いします ※選考フローは予告なく変更となる場合があります
会社概要
会社名
TDCソフト株式会社
所在地
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス
代表者
代表取締役社長 小林 裕嘉
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■当社の発展を支えてきた「人のチカラ」 当社は1962年の創業以来、銀行、保険、クレジットなどの金融業界をはじめ、官公庁やエネルギー、製造、流通など幅広い業種のシステム開発を手掛けてきました。2002年に東証一部に上場し、今では社員数1,800名を超える企業となりました。 変化の速いこの業界で、当社が永続的に発展できたのは技術力だけでなく「人のチカラ」があったからです。社員同士がチームワークを高め、お客様との繋がりを大切にし、真摯に課題に向き合い、ニーズに最大限に応えていく事で、多くの信頼を得る事ができました。 私たちの仕事の相手はシステムではなく、その先にいる「人」なのです。だからこそ、技術力だけでなく人間力のあるエンジニアを当社は育ててきました。技術者としてはもちろん、人としても成長していける企業、それがTDCソフトです。 どのプロジェクトもチームで参画するため、技術力のみならずマネジメント力の成長も実現可能です。
従業員数
1836名
資本金
9億7,040万円(2023年4月現在)
平均年齢
36.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
Javaをはじめとしたオブジェクト指向言語での開発経験が活かせる金融システム開発をお任せ!損害保険や信託銀行向けの開発案件を通して、エンジニアとしてのスキルを磨いていきませんか
TDCソフト株式会社