「クライアントのマーケティング課題の本質」と「マーケティングテクノロジーのトレンド」を踏まえ、最適なデジタルマーケティングの取組を提案・実行するプランナー兼プロジェクト推進役。TOPPAN株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
クライアントのマーケティング課題を抽出し、デジタルマーケティングのパートナーとして戦略策定・基盤構築・施策立案・PDCAの推進を一貫して対応。 ■マーケティング全体戦略を踏まえたデジタルビジネス設計 ■導入すべきデジタルツール群の選定/仕様の決定支援 ■デジマ基盤構築プロセスにおけるプロジェクトマネジメント ■デジタル接点やデータを活用したマーケティング施策の提案・実行・効果検証 【開発環境】 ■デザインシンキング、プロトタイピングの実行環境 ■システムエンジニア、クリエイター、オペレータと一体になった環境でのプロジェクト推進できる組織環境 【仕事の魅力】 ■メジャークライアントのデジタルマーケティング、デジタルトランスフォーメーションのプロジェクトに参画できます。 ■クライアントの厳しい要求や複雑に絡み合った難題を解決した時の達成感 【社内の雰囲気】 若手社員も多く、社内はコミュニケーションが多いです。 数多くの外部サービスやクラウドツールを積極的に活用し、新しいことに挑戦する部門です。 デジタルマーケティングを中心に、クライアントや業務内容は多岐にわたり、クライアントの課題解決を自ら推進していく風土ですので、プロジェクト推進全体のプロセスを経験したい方には最適な環境です。
働き方
勤務地
東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川ビル
雇用形態
正社員
給与
■給与形態:月給制 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収モデル 年収520万円/27歳/入社6年目/独身 年収650万円/31歳/入社10年目/既婚 年収710万円/34歳/入社13年目/既婚、子(扶養)1名 年収780万円/36歳/入社15年目/既婚、子(扶養)2名 ※あくまでもモデルケースであり、入社後のパフォーマンスに応じた評価や賞与額によって変動します ■試用期間:2か月
休日
■完全週休2日制(土・日) ■国民の祝日・休日、 ■創立記念日他(5月1日、6月4日) ■夏季休暇、年末年始休暇ほか(年間休日127日) ※他にもメモリアル休暇、半⽇休暇制度などもあります
待遇・福利厚生
■保険:健康保険/厚生年金/労災/雇用保険 ■諸手当:都市手当、家族手当、超過勤務手当、研究員手当、役付手当 他 ■福利厚生:財形貯蓄制度、財形融資制度、育児休業制度、介護休業・介護勤務短縮制度、社会保険(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、ほかに労災付加給付制度)、持株制度(補助金制度による従業員持株制度)、厚生施設(独身寮、保養所、診療所)など
選考について
対象となる方
【必須要件】 ■クライアントへのマーケティング・プロモーション企画提案、折衝経験 ■チームでの企画開発のファシリテーション経験 ■プロジェクトマネジメント経験(小規模でも可) ■基本的なマーケティング、CRMの知識 ■定量データをもとに課題抽出・提案を行った経験 【歓迎要件】 ■EC・オムニチャネルの企画・運用経験 ■GA等を使ったログ解析経験 ■UIUXデザインや情報設計を行った経験(自ら概要設計を書き、開発へ連携した経験) ■DMP・MA等デジマ基盤の導入と、それを使った施策の運用経験 ■LINE・SNSのアカウント開設やプロモーション企画・運用経験 ■スマホアプリを活用した施策の企画・立案経験 ※事業会社側/代理店・コンサル側、所属業態は問いません。 【求める人物像】 デジタル・IoT領域、顧客体験設計、KPIを設定した統合マーケティングの設計、プロジェクトマネジメントに意欲があり、かつ論理的に提案・交渉をリードするスキルがある人 <技術スタック> IoT
選考のポイント
1.書類選考 2.一次面接(現場責任者・総務) 3.最終面接(事業責任者・総務部長) ※途中SPI試験を含む
会社概要
会社名
TOPPAN株式会社
所在地
東京都台東区台東1-5-1
代表者
代表取締役社長 麿秀晴
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
「社会的価値創造企業」を目指して、メインとなる既存の3事業分野のトータルソリューションをもとに幅広い事業を展開しながら、既存事業の技術・知見を活かし、成長領域(健康・ライフサイエンス、教育・文化交流、都市空間・モビリティ、エネルギー・飲料資源)の事業開発を推進することで、お客様や社会の課題解決を行っていきます。デジタル社会への取り組みとして、トッパンのデジタル技術やデータ利活用によって顧客の事業変革をするというコンセプト「Erhoeht-X(エルヘートクロス)」のもと、2020年全社横断型のDX推進組織「DXデザイン事業部」を新設。
従業員数
10,899名
資本金
104,986百万円
売上高
1,638,833百万円
平均年齢
42.9歳
インタビュー
教育制度・資格補助補足
■トッパンビジネススクール(自己啓発のための各種しくみとコンテンツ) ■海外トレーニー制度と海外留学制度(グローバル人財育成のための施策)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
「クライアントのマーケティング課題の本質」と「マーケティングテクノロジーのトレンド」を踏まえ、最適なデジタルマーケティングの取組を提案・実行するプランナー兼プロジェクト推進役。
TOPPAN株式会社