【プロダクトマネージャー(PDM)】社会貢献を目指す介護系ITスタートアップでPDM大募集♪イチロウ株式会社

情報提供元

募集
【概要】 各種プロジェクトの推進と管理。プロジェクトの管理スキルやPMOスキル、課題解決スキルなど、複合的なスキルが必要となる環境で業務を推進していただきます。事業責任者とともに、プロダクト観点からKPIに基づく運用・改善をリードし、UX・マーケティングと協働しながら、事業戦略に基づいた中長期、短期のプロダクト戦略を策定します。また、他組織と協働し、実行状況のモニタリング、戦略修正を行い、全工程に渡りプロダクトを成功に導いていただきます。 【具体的な仕事内容】 - 1.介護依頼者と介護ヘルパーのマッチングプラットフォーム「イチロウ』の開発業務全般 プロダクトロードマップに沿った新規開発はもちろん、事業状態(PL,KPIなど定量情報、顧客FBなどの定性情報)からのissueの特定、epic,PBIの切り出しなどプロダクト開発に関わる工程において幅広く関わっていただきます。 - 2.プロダクト戦略、ロードマップ策定 現在プロダクトロードマップは2023年に策定したv.1.0が存在しておりますが戦略方針に沿った運用、updateが求められています。事業状態や中長期戦略を基に、上記の更新などに関わっていただきます。 - 3.上記に紐づくプロダクトマネジメント業務 仕様策定やスクラム開発に沿ったプロダクトマネジメントのみならず、目的達成のために会議体などコミュニケーション設計などにも関わっていただきます。スモールチームのためスクラムマスターやスクラムチームとしての習熟度向上(=開発チームの生産性向上)にも取り組んでいただきたいと考えております。 【開発体勢】 現在、開発チームの体制としてはPO/EM1名、PdM1名、Eng5名、業務委託Eng3名、UI/UXデザイナー1名の体制です。プロダクトが進化する中で、プロダクトロードマップ・OKRの達成のために様々な施策が複数ラインで走っています。 私たちの組織では、スクラム開発を推進しております。2週間1スプリントで運用しており、スプリントプランニング、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ、デイリースクラムを実施しています。作業の見積もり、ベロシティの計測は行っておらず、スプリントプランニング時に定めたスプリントゴールが達成できたか、近づいたかを指標とする方法を取っています。 今後、控えている開発として、 * CSチームの業務効率化 * オペレーション上、管理画面の操作性が良くない箇所を特定し、改善を行うことで業務効率を上げる * カード決済会社の変更に伴う開発 * 事業運営上、現在の決済会社では不都合な部分があり、代替案を検討中 * 候補として、Stripe、GMOペイメントゲートウェイ等を考えています * 新規事業への投資 * 新たに構想を練っている、新規事業に伴う開発 * 介護士とカスタマーのマッチング精度、効率性の向上 * 取得するデータを増やす * 取得したデータを元にマッチングアルゴリズムのアップデート * マッチングの手動作業の自動化 * PHP8.0 → 8.2、Laravel9.0 → 10系へのアップデート * データ基盤の整理 * 各々がバラバラに計測を行っている箇所の改善 * 分析基盤にすべてのデータが集約されるよう、システムの改善を行いたい などがあります。事業成長・プロダクトの磨き込みに関わる開発とシステム面の改善をおおよそ 8:2 の割合で進めていく予定です。上記の予定に優先順位を振り、順次開発に着手していきますがアサインについては手を挙げればどの開発にも携わることが可能なチーム環境です。
働き方
〒102-0084 東京都千代田区二番町9番3号 THE BASE麹町 W-303号室
正社員
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■給与体系:月給制 ■給与改定:年2回(ただし業績・評価による) ■賞与:年2回(ただし業績・評価による) ■試用期間:3ヶ月(条件等は変わりませんが賞与算定期間には含まれません)
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇:12月29日〜1月4日 ■夏季休暇3日 ■年次有給休暇 ■年次有給休暇 ■リモートワーク導入済(月1回本社出社あり) ■副業OK
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費支給(5万円/月、5千円/日まで) 【福利厚生】 ■wantedly perk導入済 ■時差出勤制度(出勤時間を出勤時間:7:00〜10:00、コアタイム10:00〜16:00) ■書籍購入制度 ■セミナー・勉強会参加補助 ■イチロウ利用料割引 ■ウェルカムランチ制度 ■副業可
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須(MUST)】 以下いずれかの経験を有する方 ・プロダクトマネージャーとしての実務経験を有する方(Webサービス、SaaSなどサービスドメインは不問) ・エンジニアとしてプロダクト改善に取り組んできた経験を有する方(オペレーションの改善やCREとしての業務経験を有する方は尚可) ・ビジネス系職種での業務経験(営業企画、事業企画、マーケティング職など)を有し、プロダクト開発チームとプロダクト改善などに取り組んできた方 【歓迎(WANT)】 ・介護・ヘルスケア領域での就業経験や業界・市場動向に関する知見を有する方 ・スタートアップ企業での就業経験を有する方 【求める人物像】 ・イチロウのミッション「介護の新しい循環(めぐり)をつくる」やビジョン「誰もが幸せな最期を迎えられる世界」というキーワードへの強い共感・自分の意見を持ち、主体的に行動できる人 ・介護・ヘルスケア業界に対する関心がある方 ・ユーザー目線でサービス体験を向上させることができる力 ・事業のロードマップに対して高い解像度を保つことができる
①書類選考 ②一次面接 ③適性検査・最終面接 ※選考スケジュールは変更する可能性があります
会社概要
会社名
イチロウ株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都渋谷区渋谷2-2-17 トランスワークス青山
代表者
代表取締役 水野 友喜
事業内容
■事業内容: 介護が必要な方と介護士のマッチングプラットフォーム「イチロウ(https://ichirou.co.jp/)」を運営しています。 「イチロウ」では、介護保険ではカバーできない介護をオンラインで気軽に介護士へ依頼することができます。 高齢化が進む日本において、介護保険適用外の本命サービスとして、介護のインフラサービスを目指しています。
従業員数
19名
資本金
64百万円
平均年齢
34.5歳
インタビュー
女性も働きやすい環境作りに注力!
イチロウは仕事と介護の両立を支援する立場として、ビジネスケアラーだけではなく育児や家庭の事情を抱えている方でも働きやすい環境を目指しています。 時差出勤制度やリモートワーク導入などライフワークバランスを大切にしながら安心して長く働き続けられる環境を提供しており、女性採用も積極的に実施しています。