【自社サービス/テックリード】主力事業のVertical SaaSでリアーキテクチャを推進するテックリード募集!株式会社エス・エム・エス
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
【業界特化型SaaSサービスのテックリードをご担当頂きます】 当サービスは介護事業者の経営を支えるソフトウェアです。 紙で行われている事務処理のICT化、採用・労務管理・その他多くの会社経営に必要なアプリケーションの開発等、様々な機能を搭載したSaaSを提供しています。 組織は1チーム4~6名の小規模で編成されており、サーバーサイド、インフラ、フロントなどの担当範囲を限定せず ご経験・志向性・チーム状況により役割を適応させていきます ■ビジネスと技術の両面を見て、プロダクトや開発のあり方についてバランスをとった意思決定をし、 変化に対応し継続可能な事業成長を実現します。 サービス単位や複数サービスを横断したシステムアーキテクチャの構築に責任を持ち、チームがゴールへたどり着く支援をします。 ピープルマネジメントに関してはエンジニアリングマネージャーが別で配置されておりますので連携しながら、開発に集中できる環境です。 ・当サービスを支えるバックエンドを中心とした開発・運用 ・ユーザーや事業の要望・特性から サービス要件やチームのスタイルにあわせたアーキテクチャ選定 ・多くのリクエストを受けてもさばききれるような設計や、処理をブロックして他のサービスを巻き添えに落とすことがないような堅牢な設計 ・事業・開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進 ・問題になりそうな技術コンポーネントの早期解決 ・開発環境の整備 【技術環境】 Aplications:TypeScript (React), Kotin/Java(Spring boot) Cloud:AWS Dev Tools:Github,CircleCI,Slack,esa,etc... Ops Tools:Sentry,Mackerel,Terraform,Metabase,etc... 【チーム構成】 ・1チーム、エンジニア4~6名の少数でチームは構成されています。 ・webサービス系/事業会社系出身のエンジニアが6~7割を占めています。 ・アジャイルを中心とした開発プロセスをとっており、裁量を持ちながら役割を制限しない働き方を志向しております。 【その他】 ■開発風景 ・チームでの開発を重視し、技術選定など自由に行えます ・GitHub 上でのオープンな議論やコードレビュー ・Slack や esa , Google meet, miro での日常的なコミュニケーション ・OSS活動の奨励。業務中にでつくったライブラリを自分のアカウントでフリーソフトウェアとし公開可能 ・カンファレンス・勉強会参加自由 エンジニア社員の2/3以上が積極的に勉強会に参加しており参加費・宿泊費・交通費の負担をしております。参加後のレポート提出もございません。 2019年の実績としては海外カンファレンスにも参加しました。 ・エンジニアが在籍しているフロアはオフィスの設計からデスク、椅子の選定まで行っています。 昇降デスク有、ミーティングスペース有、ペア/モブプロ用43インチディスプレイ設置 ◆技術補助 ・27インチディスプレイ貸与(必要があれば2面も可) ・レスト付きチェアー貸与 ・キーボード、マウス、書籍は自由に購入可能 ・カンファレンス参加や技術書籍の購入奨励しています ・自然発生での勉強会やゲストを呼んでのテックトークを開催
働き方
勤務地
本社: 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
雇用形態
正社員
給与
(経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します)
休日
週休2日制・慶弔休暇・結婚休暇・出産休暇・介護休業・年次有給休暇(入社時10日付与)・夏季休暇・年末年始休暇・アニバーサリー休暇(年に1度、好きな日に取得できます)
特徴
待遇・福利厚生
【就業時間】 ・フレックスタイム制(コアタイム12:00~16:00) 【保険】 社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) 【福利厚生】 GW手当(給与とは別に15万円支給) 持ち株会制度(拠出額に対し、10%の会社補助) 書籍購入制度(1万円以内の書籍は会社負担で購入可能です) アニバーサリー休暇(年に1度、好きな日に取得できます) 単身赴任手当、転勤手当(敷金以外は全て会社負担) 【待遇】 交通費支給(月額3万5000円まで) 単身赴任手当、転勤手当(敷金以外は全て会社負担) 育児・介護短時間措置制度 研修制度
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・コンピュータサイエンス又は同等の経験に値する基礎知識 ・ソフトウェアエンジニアリング実務経験 ・インターネットサービス(SaaSビジネス、API、Webサービス、モバイルアプリ)の基礎知識 ・ソフトウェアエンジニアリングの各種プラクティス(コーディング、コードレビュー、SCM、CI/CD、等)を活用した実務経験 ・アジャイル開発(リーン、XP、スクラム等)の基礎知識 上記のうちいずれかのご経験・知見がある方 【歓迎(WANT)】 ・企画を一緒に考えながらサービス開発をした経験 ・Docker や AWS、GCP などアプリケーションより下のレイヤの経験 ・一連のプロダクトライフサイクルに従事した経験 ・ソフトウェア開発リード経験 ・事業やビジネスモデルへの興味関心 上記のうちいずれかのご経験・知見がある方 <技術スタック> Java, React, TypeScript, AWS, Docker, Spring, GCP
選考のポイント
書類審査→面接(複数回)→内定 ※必用に応じて、カジュアル面談を選考前に実施をさせて頂く事も可能です。 ※コーディングテストなどはございません
会社概要
会社名
株式会社エス・エム・エス
所在地
東京都
代表者
後藤 夏樹
上場市場名
プライム
事業内容
株式会社エス・エム・エスで運営されていた医療介護のキャリア関連事業を、2015年に新会社として設立。「医療介護で働く人を元気に」という想いのもと、医療介護で働く人々の就転職・離職抑制などのお手伝いをする人材紹介会社。2021年1月には親会社である株式会社エス・エム・エスに統合し更に進化を遂げる。 ■人材総合サービス事業 ■インターネット関連サービス事業
従業員数
2343名
資本金
21億5,304万円
平均年齢
33歳
インタビュー
労働条件
・東京本社 :屋内禁煙 ・東京本社以外:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【自社サービス/テックリード】主力事業のVertical SaaSでリアーキテクチャを推進するテックリード募集!
株式会社エス・エム・エス