募集
仕事内容
<募集部門> 技術開発本部 設計工作部 エンジニアリングG <入社後お任せしたい業務> 社内および得意先の自動化設備の導入 ■詳細 社内:紙コップ供給機、紙コップ搬送ライン、集積装置の導入。 工場への設備導入は工場の生産技術や生産本部がメインになってくるが、各拠点のプロジェクトにサポートとして携わることが多い。 得意先:充填ラインに紙コップを供給する為の紙コップ供給機の設備導入。 設備は外注しているものもあるので、仕入れ先との仲立ち業務がメイン。 設備を導入した後のアフターフォローもしているので、定期的に訪問している。 また、トラブルがあった際も適宜対応している。 ■働き方 得意先や他拠点工場での作業が多く、年間を通じて1/3以上が出張・外勤となっており、2週間以上の長期出張となるケースもございます。 <配属部門> 人員構成 総人数4名(30代1名 40代2名 60代1名 その内管理職2名)
指針理由
紙コップの国内№1メーカー! 長い歴史を持つ容器の知見を活かし、業界において圧倒的な地位を占めています。
働き方
勤務地
技術開発センター 静岡県御殿場市駒門1-5
雇用形態
正社員
給与
530万円〜660万円
勤務時間
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業時間:20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日
特徴
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:配偶者15,000円、子6,000円、両親:4,000円/人 住宅手当:世帯主:11,000円 独立生計者:5,500円 ※技術開発センターの場合 寮社宅:社内規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:社内規定による <教育制度> 教育制度 階層別・専門教育制度 通信教育制度 資格・免許取得奨励制度
選考について
対象となる方
【必須】 ・機械設計・機械組立や調整等々の実務経験者 【求める人物像】 ・周囲と協力してプロジェクトを推進できる明るく円滑なコミュニケーションが取れる方 ・前職・現職が99人以下の企業に勤めている方
会社概要
会社名
東罐興業株式会社
所在地
東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング17F
事業内容
■事業内容 当社は1943年に東洋製罐株式会社を母体とする合成樹脂メーカーとして、東罐化学工業株式会社の社名で大阪で設立されました。その後、現社名の東罐興業株式会社となり、紙コップ事業をはじめ、印刷紙器製品事業など展開。現在に至るまで、紙容器、樹脂容器やボトルまで世界トップクラスの技術であらゆるタイプの製品を生み出しています。例えば、熱いドリンクを持っても熱くないように、側面に凹凸のスリーブを巻きつけた「エンボス紙コップ」や、中身の食品を半年〜1年常温で長期保存することが出来る「ラミコン容器」など、東罐興業では独自の製品開発を行っています。
従業員数
1,044名
資本金
1,530百万円
売上高
59,154百万円
平均年齢
39.8歳