【岐阜/関】障がい者のジョブコーチ候補(関連付帯業務あり)◆未経験・興味がある方歓迎◆残業月5h未満株式会社オンダ製作所関工場
情報提供元
募集
仕事内容
※株式会社オンダ製作所関工場に入社し、特例子会社「株式会社なないろ製作所」へ在籍出向 ■業務内容: 当社の特例子会社で雇用する障がい者のジョブコーチ候補として、障がい者のサポートや付帯する軽作業を行います。 ■業務詳細: 障がい者(知的・精神の20代が多い)は製品の組立やラベル表示などの仕事をしています。 問題なく仕事が進められるように、支援をしていただきます。 仕事の準備や出来上がった製品の品質確認、必要時は保護者や支援機関への連絡業務も業務として行います。 ■組織構成: 現在、ジョブコーチは3名在籍しています。 ■なないろ製作所について: 2019年7月に法人設立、オンダ製作所グループの特例子会社として2021年3月に認定を受けました。 ここで働く社員は知的障がいや精神障がいを持っており、苦手なこと・得意なことがはっきりとしています。苦手なことはフォローし、得意なことを生かせる環境があれば、きっとすばらしいアウトプットが生まれるはず。そのような考えから、一般社団法人 光陽福祉会との連携により新設した専用の作業所で、主にオンダ製作所グループ製品の組立作業や梱包作業を担っています。 障がい者の方々が主役となって働く「場」と「仕組み」をつくり、誰もが当たり前に自分の個性や強みを発揮できる地域社会の実現に貢献していく。 それが当社のめざす姿です。 なないろ製作所は「ハンディキャップがあっても、得意なことを生かせる職場環境をつくれば、もっと多くの人が生き生きと輝ける」との思いを持った代表の恩田が設立した会社です。実はそれまで、オンダ製作所として障がい者雇用に取り組むも、ノウハウが乏しく定着しづらいという課題がありました。 しかし『日本でいちばん大切にしたい会社』の著者・坂本光司先生との出会いを機に、地域社会との調和・協業への思いをより強くし、2014年に岐阜県関市の障がい者支援施設「岐阜県立ひまわりの丘第三学園」へ内職業務を委託。翌2015年にはオンダ製作所工場内に専用スペースを設け、週2日・3〜6名の来社による作業実習を開始したのです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 株式会社なないろ製作所 住所:岐阜県関市広見851番地の3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 363万円〜495万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜300,000円 <月給> 220,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:4.5ヵ月分/2024年度実績 ■昇給実績:4.5%/2025年度平均実績 ■仕事を覚えジョブコーチとして正式就任時はジョブコーチ手当あり(5,000円/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:25〜17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月5時間未満
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 原則土日休み、長期休暇あり(年末年始・GW・夏季)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月 寮社宅:入社時転居が必要な方、最長5年間(家賃等5割負担) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社3年後以降 <定年> 60歳 再雇用:65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修 ■資格取得対策講座 ■資格取得表彰(1〜10万円支給/1資格) ■ライフプランセミナー他、多数あり <その他補足> ■社員旅行(海外旅行5年に1度) ■忘年会、各種懇親会 ■食事補助 ■各種サークル(マリンスポーツ・ゴルフ・野球)
選考について
対象となる方
〜業界未経験歓迎/職種未経験歓迎〜 ■必要要件:※下記いずれか該当する方 ・障がい者支援にご興味がある方 ・障がい者に関わるお仕事のご経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・ジョブコーチ資格をお持ちの方 ・福祉系の業務経験(障がい者対応) ・介護士、保育士、教師、学習塾教師等のご経験
会社概要
会社名
株式会社オンダ製作所関工場
所在地
岐阜県関市広見851-3
事業内容
■企業概要: 同社は総合配管資材メーカーとして、暮らしに欠かせない製品を開発から生産まで一貫して行っています。ONDAブランドは全国で御愛好いただいております。 ■事業内容: 住宅用関連資材(給水、給湯、給油、ガス、電気など等のバルブと管継手及び、樹脂製品)の製造・販売
従業員数
771名
資本金
90百万円
売上高
21,800百万円
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岐阜/関】障がい者のジョブコーチ候補(関連付帯業務あり)◆未経験・興味がある方歓迎◆残業月5h未満
株式会社オンダ製作所関工場
