【東京/転勤無】建築施工管理〜デザイン注文住宅を手掛ける創業180年の安定企業◎/出張・転勤無し〜株式会社大和工務店
情報提供元
募集
仕事内容
【転勤・出張なし!社用車貸与/新築の戸建て・集合注文住宅を手掛ける創業180年の安定企業◎/残業時間30H程度/景観賞を受賞した作品多数有】 ■職務内容 デザイン注文住宅の施工をメインに木造建築の図面、見積書作成、施工管理・リフォーム工事及び、アフターメンテナンスの現場管理をして頂きます。現場監督として、腕を振るわれている方なら一点物の家づくりにやりがいを感じて頂けると思います。 ■職務詳細 ・発注者側の設計事務所との納期管理 ・建築資材、職人の手配及び管理、工程の決定及び調整 ・建てた家、リフォームを行った家の定期点検 施工期間は半年~7カ月となっており、1人1現場(多くて2つ担当)を担当して頂きます。 外勤内勤の割合は半々となっています。 点検時は気になる点や、普段電話するほどの事でもないような小さな事などをお伝え頂き、点検を行い問題が無いか確認させて頂きます。ドアの開閉の調整や、小さな部品交換、簡単なフィルターの交換等、いくつかの事については定期点検価格で行っています。 ■一日の流れ 事務所に出社(遠ければ現場へ直行)、日中は現場を回り、現場の進捗管理を行って頂き、夕方には事務所で事務作業になります。 ■メインエリア 東京都23区内(23区外は三鷹ぐらいまで)・千葉中心です。※1人1台社用車は支給しております。 ■組織構成・社風 4名(20代〜50代)が在籍しており、若い社員もおり社内は活気があります。同族経営ではないので社内の風通しは良く、常務含め上下関係というより対等な関係でコミュニケーションを取れる雰囲気です。 ■当社について 180年以上の歴史を持つ木造建築物の施工技術を駆使し、多くの職人や建材業者とやりとりをして一つの現場をやり遂げる達成感は格別です。社内では若い(20〜30代の)世代が台頭し、各現場にて活躍しております。明るく活気があり、年に一度は従業員の家族含めての社内遠足などもあってアットホームで仲の良い職場環境です。 これまでに代々木公園のこども園や病院、木造住宅をメインに施工実績がありますが、現在木造のオフィスを施工中でございます。様々な建築物を施工する事から、多くのお客様からお問い合わせを多く頂いております。 また景観賞も受賞している素晴らしい作品ばかりです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都江戸川区西一之江3-39-21 勤務地最寄駅:都営新宿線/一之江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):392,679円〜492,679円 固定残業手当/月:107,321円〜117,764円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜610,443円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均30時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 土(隔週)、日曜、祝日※会社カレンダーによる 夏期休暇(5日)、年末年始(8日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:〜1万円/月 ※応相談 住宅手当:該当者のみ 社会保険:社会保険は完備しており、労災も通常の労災に加え、手当の厚い工事保険に加入しております。 退職金制度:建設業退職金共済加入 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格報奨金制度有。(合格の場合学費等の費用を会社側負担) 建築士及び建築施工管理技士の資格取得を推奨しております。勉強したい方、ぜひ入社して手を挙げてください。 <その他補足> 資格報奨金制度有。(合格の場合学費等の費用を会社側負担) 建築士及び建築施工管理技士の資格取得を推奨しております。勉強したい方、ぜひ入社して手を挙げてください。
選考について
対象となる方
■必須条件:下記のいずれかに該当する方 ・建築施工管理のご経験がある方 ・建築設計のご経験がある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社大和工務店
所在地
東京都江戸川区西一之江3-39-21
事業内容
■事業内容: 木造建築物の設計・施工 ■事業の特徴: 一級建築士事務所登録をしておりますので自社設計も可能ですが、最近は設計事務所からの指名で新築の木造建築物を施工することが多く、 内容も住宅のみならずデイサービス、動物病院、保育園など多岐にわたる木造建築物の施工管理をさせていただいております。また、近年では耐震基準や省エネに関する法律の改正により、新たな基準に適合する建築物の提案が求められておりますが、弊社はこれらの基準についても早期から取組み、長い実績を持っております。耐震改修などにも対応したリフォーム工事やアフターまでを一貫して行い、今後は東京東部や千葉県西部などの地元に根ざした工事の施工を予定しております。 ■「家守りという考え方」: 家は建てた時から住まいのオーナー様と、私たち工務店との関係がずっと続きます。家守りとは、その間に何かあったら声をかけて頂き、すぐに見に行く事と、何もなくても伺って様子を見続ける事が大事です。住まいのコンディションは、悪い部分があっても、なかなか気づきにくいし、多少の事では慣れてしまうと気にならない事もあります。出来れば人間と同様、健康診断を行って状態を常に確認していく事が望まれます。 ■その他: 大和工務店の歴史は古く、江戸時代嘉永(1848〜1858年)までさかのぼります。 古くから受け継がれる伝統的な匠の技と現在の法改正にも適応している新技術も取り入れた技法。これからも真摯な姿勢で家づくりに取り組み、常に成長していく会社であり続けたいと思っています。
従業員数
9名
資本金
20百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/転勤無】建築施工管理〜デザイン注文住宅を手掛ける創業180年の安定企業◎/出張・転勤無し〜
株式会社大和工務店