【リモート9割】インフラエンジニア◆EC向けSaaSサービスのインフラ構築・運用/東証プライム上場G株式会社DGビジネステクノロジー
情報提供元
募集
仕事内容
〜市場拡大中のサブスク型SaaSのインフラ全般の経験が積める!/開発〜運用まで自社で一貫/リモート可〜 ■業務内容 サーチエンジンを始めとしたSaaS型マーケティングテクノロジーツール「NaviPlus シリーズ」のインフラの構築・保守運用を担当いただきます。 【具体的には】 ・AWS、オンプレ、OSS ミドルウェアを活用したサーバー構築、システム設計 ・開発エンジニアと連携したシステムの提案、改善 ・新技術の活用やハ?フォーマンスチューニンク?等による、より高速かつ低負荷で処理するための調査・改善 ・オペレーション自動化や監視ツール等、サービス運用に必要なソフトウェアの調査・開発 ・クラウドサービスを支えるインフラの保守・運用 ・クラウドサービスの開発(サーバーサイド/フロントエンド) ・セキュリティベストプラクティスに基づいたAWS環境の設計・構築 ・脆弱性対策やセキュリティ監査に対応したインフラ環境の整備・改善 ■採用背景 当社が提供する 「NaviPlus シリーズ」 は、日本有数の大規模ECサイトを含む、累計800サイト以上に導入されています。 増え続ける膨大なアクセスを 高速かつ低負荷で処理できるインフラ設計・構築 が求められるほか、様々なクラウドサービスやソフトウェアを活用しながら 自動化を推進し、高品質かつ効率的な保守・運用を実現すること が重要な役割となります。 また、自社Webサービスの開発にも携わるフルスタックエンジニア としてキャリアを広げたい方も歓迎いたします! ■当社の強み ・デジタルガレージグループのプラットフォームソリューションセグメントの中心企業として成長を継続して実現しています。 ・多様なサービスやシステムと連携し、統合されたデジタルビジネスを実現します。 ・豊富な実績と高い技術力でビジネスの成長を加速するデータドリブンのECソリューションを提供しています。 ・有給休暇の取得、リモートワークやフレックス制度を併用しライフワークバランスの取りやすい就労環境です。 ・DGグループのケイパビリティを活かした、セグメント間・他部署と連携し、顧客の事業立ち上げ段階から決済に関する提案ができる点も強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,663円〜518,135円 固定残業手当/月:95,880円〜145,770円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 436,543円〜663,905円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ボランティア休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTとなります。 入社後、上司や同僚社員と一緒に並走しながら担当業務に従事していただきます。 <その他補足> 通勤手当 社員持ち株会 確定拠出年金 慶弔見舞金 インフルエンザ予防接種 婦人科検診(年1回) 育児短時間勤務制度 ベビーシッター割引券 定年再雇用制度 保養所 ベネフィットステーション
選考について
対象となる方
■必須条件 ・サーバの構成管理のご経験(CDK、Terraform、Ansibleなど) ・仮想化技術、コンテナ技術(Dockerなど) ・AWS、GCP、Azure などのクラウドサービスの知見
会社概要
会社名
株式会社DGビジネステクノロジー
所在地
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル11F
事業内容
【会社紹介】 当社は、企業の変革を支える、ビジネスDXパートナーです。 2025年4月に、ECビジネスを支援してきたナビプラス、DGコマース、スクデットが経営統合し、デジタルガレージが創業以来培ってきた先端技術・マーケティング支援メソッドを融合することで、「DGビジネステクノロジー(DGBT)」が新たに誕生しました。 国内有数の決済プロバイダであるDGフィナンシャルテクノロジーとの両輪体制により、戦略策定から運用までデジタルビジネスの全プロセスを総合支援し、企業の成長と利益最大化を力強く後押しします。 デジタルビジネスの成長には、事業全体を見据えた統合的なアプローチが欠かせません。 DGビジネステクノロジーは、販促から購入、リピートに至る、全てのプロセスを最適化する 幅広いテクノロジーソリューションを提供。戦略的な事業成長を支援します。 【DGビジネステクノロジーの強み・特徴】 ・デジタルガレージグループのプラットフォームソリューションセグメントの中心企業として成長を継続して実現しています。 ・多様なサービスやシステムと連携し、統合されたデジタルビジネスを実現します。 ・豊富な実績と高い技術力でビジネスの成長を加速するデータドリブンのECソリューションを提供しています。 ・有給休暇の取得、リモートワークやフレックス制度を併用しライフワークバランスの取りやすい就労環境です。 ・DGグループのケイパビリティを活かした、セグメント間・他部署と連携し、顧客の事業立ち上げ段階から決済に関する提案ができる点も強みです。
従業員数
96名
資本金
220百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート9割】インフラエンジニア◆EC向けSaaSサービスのインフラ構築・運用/東証プライム上場G
株式会社DGビジネステクノロジー