【東京】インフラ・システムエンジニア◆幅広いスキル習得を目指せる◆年間122日・土日祝休み◆定着率◎株式会社協同システムエンジニアリング
情報提供元
募集
仕事内容
■業務概要: データ通信やシステム構築事業を行う国内最大級のSIer様を顧客とし、サーバーアプリケーション開発・保守、AWSを利用したシステム開発、決済端末等の開発・保守・運用などの業務を担当します。最新の技術に触れるプロジェクトが多く、学んだ技術を活用できる機会も豊富なため、幅広いスキル習得を目指すエンジニアには最良の環境です。 ■担当業務: スキルに応じて、いずれかの業務をご担当頂きます。 ◇案件(1)クラウド基盤の保守維持対応 └仮想システム上に構築(移行)するシステムの要件定義、設計、環境構築作業 └クラウド基盤の運用・保守における改善作業(運用手順整理、システム環境変更、ツール・スクリプト作成等) ◇案件(2)自動運転向け車載ECU ソフトウェアにおけるインテグレーション業務 └ECU ソフトウェア(アプリ層)のインテグレーション業務:ソフトに対するリリース前評価 └CI 開発業務:リリース作業及び評価作業の自動化環境(Github、Python など)の構築 └評価業務:アプリ層のコンポーネントの機能評価、処理負荷計測作業 ◇案件(3)ブランドプリペイドカード決済システムセキュリティ対応およびWeb系アプリケーションのシステム開発 └情報セキュリティ基準PCIDSS対応(チェック処理の変更、Web画面のスクリプトの改修等) └Webアプリケーションの処理追加(Webページの新規作成、処理対象のデータ抽出、データ登録等) ◇案件(4)統合運用管理ソフトウェアの導入(構築・試験) └Hinemosマネージャ、エージェント、クライアント構築、試験 ■教育体制: 入社時研修(横浜本社にて実施/1〜2日程度)→OJT研修(配属後、現場にて実施) ※入社時研修では、就業規則の説明、コンプライアンス教育等を行います。 ※業務未経験の方でもスキルを着実に身に着けられるよう、OJT研修の体制を整えています。 ※外部研修に参加いただく場合があります。 ■必須条件: ◇案件(3)いずれか └Linuxの基本操作 └OracleDB、SQLの知識(経験があると尚良し) └HTML/JavaScriptの知識 ※画面制御やモック作成 ◇案件(4) └Linux、Windowsの基本操作 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> クライアント先 住所:東京都 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 367万円〜1,500万円 <賃金形態> 月給制 ※経験、実績、年齢、能力を十分考慮の上、当社給与規定により決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):214,600円〜555,000円 その他固定手当/月:45,000円 <月給> 259,600円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 未経験:367万円〜500万円/基本給214,600円〜325,000円 経験者:500万円〜800万円/基本給円325,000円〜405,000円 スペシャリスト・PMO:800万円〜1,500万円/基本給405,000円〜555,000円 ※その他固定手当:調整手当(45,000/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※プロジェクト先に準ずる■残業:月平均15〜30時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏期休暇(年休行使/顧客先に準ずる)、年末年始(12/30〜1/3)、出産・育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇(5年、10年) ※年に1回土曜勤務日あり(4月/オンラインによる事業報告会)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円/月 家族手当:福利厚生その他欄記載 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励金制度 ※対象の資格を取得した方には奨励金として2万〜10万支給 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■健康保険組合保養所 ■会員制リゾートクラブ ■リロクラブ(福利厚生サービス) ■AIGハイパー労災(休業補償付) ■法定休日手当、深夜勤務手当、役員手当、役職手当、調整手当(45,000円) ■家族手当:配偶者(2万円/月)、子ども(1万円/月)、二親等以内の親族(7千円/月)※扶養する場合 ■企業型確定拠出年金制度、個人型確定拠出年金(iDeCo) ■永年勤続表彰制度(5年、10年)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・案件(1)いずれか └仮想化技術に関する知識、仮想化製品(Vmware)に関する知識を有する方、および構築経験 └WindowsもしくはLinux構築および試験経験者、またはLinuxの操作経験 └手順書作成およびリリース作業経験 └シェル製造もしくは試験経験 ・案件(2)いずれか └組込みソフト開発経験 └C、Linux、Git、Pythonの基本操作が可能 └Dockerコンテナ作業経験 └スクラム開発の概要理解 ※案件3・4は職務内容欄に記載
会社概要
会社名
株式会社協同システムエンジニアリング
所在地
神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6 横浜プラザビル7F
事業内容
■主要事業:システムコンサルテーション及びソフトウェアの開発 (1)ソフトウエア開発:金融系、組込み・制御系を中心に開発・保守・管理・品質管理や予備検討、要件定義、外部設計、内部設計、プログラミング、テストまでの一連のシステム開発を行います。 (2)システム運用保守:24時間365日安定稼働を求められるシステムの運用・保守に係る作業を、様々な技術でサポートします。 (3)コンサルティング:大規模プロジェクトにおける適切なプロジェクト管理を推進すると共に、特にプロジェクト全体のテスト推進/移行推進を実施するための全体テスト計画/全体移行計画、および各種管理運営要領を策定します。
従業員数
70名
資本金
26百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】インフラ・システムエンジニア◆幅広いスキル習得を目指せる◆年間122日・土日祝休み◆定着率◎
株式会社協同システムエンジニアリング