【京橋駅直結】資材営業責任者候補◆東・西日本営業部統括をお任せします◆年休123日◆鉄鋼業界を支える東京貿易マテリアル株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【3Dデータ×鉄鋼業界の現場改革/東京貿易ホールディングスGの安定基盤あり◎】 ■業務内容: 営業本部にて東・西日本営業部の統括をいただきます。 資材事業(製鉄用耐火物等)の販売目標達成、シェアと取扱い商材を拡大し、業績維持と向上の実現を目指していただきます。 ■具体的には: ・資材事業(製鉄用耐火物等)における中長期的な営業戦略と事業計画の策定、推進 ・営業部門全体の予算策定、予実管理、収益最大化、予算達成 ・営業部門の目標設定、部署責任者育成、評価、適切なマネジメント ・営業プロセスの抜本的な見直しと効率化、実行体制の強化 など ■当社について: 東京貿易マテリアルは、鉄鋼業界を支える「資材事業」「鉄鋼事業」に加え、近年では「デジタルソリューション事業」を強化中。業界に根ざした現場理解と技術活用力を武器に、顧客の事業変革を支援しています。特にカーボンニュートラルやDXといった社会課題への対応を重要テーマとし、分析・測定・可視化の力で現場の未来を形にしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン 28F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 750万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜600,000円 <月給> 450,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20〜30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇、リフレッシュ休暇(5年ごと) ※有給休暇:入社月より付与(入社月により日数逓減)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■服装自由(全従業員利用可) ■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・営業戦略の立案から実行までの一連の経験 ・予算策定、予実管理、コスト管理の経験 ・経営層へのレポーティングと戦略提言の実績 ■歓迎条件: ・中国語または英語でのビジネスコミュニケーション能力 ・鉄鋼業界、製造工程の知見 ・鉄鋼業界で製造もしくは製造設備/資材の販売に携わった経験 ・営業組織の管理・マネジメント経験
会社概要
会社名
東京貿易マテリアル株式会社
所在地
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン 28F
事業内容
【事業概要】 ■資材事業(耐火煉瓦、資機材等の調達、販売) ■鉄鋼事業(薄板鋼板、ステンレス、特殊鋼等の調達、販売) ■資源・エネルギー事業(合金鉄等の原料の調達、販売)
従業員数
45名
資本金
400百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【京橋駅直結】資材営業責任者候補◆東・西日本営業部統括をお任せします◆年休123日◆鉄鋼業界を支える
東京貿易マテリアル株式会社