【埼玉/西川口】電気設計◆未経験歓迎◆油圧配管メーカー◆年間休日123日◆転勤無◆残業月平均10時間NECCO株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 自社工場内における生産設備の電気制御系を開発、設計して頂きます。 「仕様検討⇒設計⇒発注⇒組立⇒試運転」という、FA設備の開発において、特に重要な工程を満遍なく経験可能です。 FA設備における電気制御設計のスペシャリストとして、 ・ハード設計(電気回路図) ・ソフト設計(PLCやタッチパネル) ・・制御盤設計 といったスキルを獲得する事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県川口市並木町1-7-44 勤務地最寄駅:西川口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜260,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給: ・あり 前年度実績:2.70 % ■賞与: ・あり 年2回(2.00ヶ月分) ■その他固定手当:住宅手当(全社員一律で支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均10時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 土日祝休み、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(3日間)、永年表彰(2日〜5日間)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 住宅手当:全社員一律で15,000円支給 社会保険:■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生、財形) 退職金制度:勤続5年以上/退職金共済:加入 <定年> 60歳 再雇用制度(上限65歳まで)/勤務延長なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■確定拠出年金 ■永年勤続表彰 ■リフレッシュ休暇 ※勤続年数により特別休暇、慰労金支給
選考について
対象となる方
≪業界未経験、職種未経験の方でも大歓迎!≫ ■必須条件: ・社会人経験をお持ちの方(目安一年以上) ■歓迎条件: ・電気設計の経験をお持ちの方(年数不問)
会社概要
会社名
NECCO株式会社
所在地
埼玉県川口市並木町1-7-44
事業内容
■事業内容: ・三次元加工パイプ、油圧配管及び部品 ・環境応用製品 ・溶接構造物、機械装置 ■当社概要: 当社は1949年に創業し、工業用炉の開発・設計・製造をとおして培った技術をもとに、油圧用配管部品、低圧から超高圧用三次元パイプを製造しています。また、工業用炉を使用した熱処理加工、溶接技術を活かした構造物(製缶品)製造、環境貢献を目的に破砕機の開発を成功させました。
従業員数
82名
資本金
90百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉/西川口】電気設計◆未経験歓迎◆油圧配管メーカー◆年間休日123日◆転勤無◆残業月平均10時間
NECCO株式会社