募集
仕事内容
〜日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントを保有/国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/福利厚生など働く環境が充実〜 ■業務内容: 同社で扱っている液晶パネルの露光工程で使用するFPDペリクルや半導体露光工程に使用するDUVペリクルなどの法人営業として、下記業務をご担当いただく予定です。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せ致します。同社の製品は先端領域で多く使われる液浸ArF向けを中心に、市場で高い評価を受けています。 【具体的な業務内容】 ◇DUV・FPDペリクルの営業、マーケティング、予算策定・予実管理 ◇DUV・FPDペリクル市場開発事業支援など 同社はDUVペリクルの先端品市場におけるリーディングカンパニーとして、また、半導体業界の最先端技術であるEUV露光に用いられるEUVペリクルの事業化を果たしたトップランナーとして、ペリクル市場において高いプレゼンスを獲得してきております。 ■求めている人物像について: Vision2030に基づき、ICTソリューション事業本部半導体・光学材料事業部はDUVペリクル及びFPDの事業拡大に対し、営業体制やマーケティングを強化していく必要がある。また、今後市場拡大が期待される後工程で使用されるPWBペリクルについては市場を形成していくための、顧客への刺さりこみ、エコシステムを形成するパートナーとの取り組みを加速・拡大できる人材が必要となっております。主戦場が日本のみならず世界各地に広範囲化している中、グローバルな市場特性を十分に理解した営業体制が必要であり、主体的に個々のプロジェクトを遂行できる方を募集しています。 ■同社の特徴: ◇売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円〜600,000円 <月給> 420,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により処遇を決めさせていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:全社平均約21時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土曜、日曜、祝日 夏季、年末年始、年休(20日付与/年度途中の場合は月数按分) ※入社日、勤続年数により変動します
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:各事業所寮・社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:満60歳の誕生月末に退職 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 即戦力採用研修、海外語学短期研修、海外留学制度、階層別教育、通信教育、マーケティング教育など <その他補足> ■食堂、ロッカー ■子育て支援手当、単身赴任手当 ■各種運動施設、保養所、契約リクリエーション施設 ■社員クラブ ■社内預金、貸付金、社宅融資制度など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・半導体業界での営業経験をお持ちの方 ・半導体業界の技術や装置、サプライチェーン等に対する基礎的理解と知識習得の意欲をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(目安:TOEIC(R)テスト730点以上) <語学力> 必要条件:英語中級
会社概要
会社名
三井化学株式会社
所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
事業内容
■事業概要: <ヘルスケア事業本部>先進国の少子・高齢化や新興国の経済成長に伴い「健康」への関心が増大しています。 当社は多様化するニーズを捉え、健康・長寿社会の実現に向けた生活の質(QOL)の向上に貢献する製品、例えば軽くて丈夫・デザインしやすいメガネレンズ材料、タウリンを初めとするメディカル材料、紙おむつなどの衛生材料用高機能不織布などを提供しております。
従業員数
17,743名
資本金
125,298百万円
売上高
1,482,909百万円
平均年齢
41.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京:八重洲】半導体製造工程におけるプロセス材料(ペリクル)の法人営業◇国内大手総合化学メーカー
三井化学株式会社