募集
仕事内容
〜新潟県内だけでなく、関東・北信越地域のスーパーマーケットやドラックストアを主力取引先とする惣菜メーカー/安定感抜群◎/中途入社者多数在籍〜 ■業務内容: 総務人事全般の管理業務をご担当いただきます。業務は、幅広いですが、部署内で分担しながら行います。 ■業務詳細: ◇新卒・中途採用 ◇会社全体の労務管理(給与、勤怠) ◇自部門(総務、経理、販売事務)の管理 ◇会議等の事務局 ◇技能実習生の管理 ◇官公庁への報告書類の作成 ◇その他総務関連業務 ■組織構成: 総務人事課は、9名(男性3名、女性6名/内課長1名、主任が2名)で構成されています。対外的に業者との折衝もあります。従業員が気持ちよく仕事ができるような環境づくりに努めていきます。 ■当社について: ◇昭和39年製粉業として事業開始以降、社会情勢や環境の変化に対応すべく製麺業、調理麺、惣菜+カット野菜、と業態を変化させながら事業を展開してまいりました。しかし、会社はお客様のため、従業員のため、地域のためにある、という思いは創業以来変わらぬ心で商いを続けてまいりました。 ◇おかげ様で多くのお客様の信頼や従業員に支えられ、魚沼・前橋の2工場による商品の供給体制を確立することができ、多くのお客様に商品をお届けすることが可能となりました。 ◇成長、拡大を続ける中食業界の中にあって、これからも皆様の期待と信頼にお応えし、豊かで簡便な食生活と健康的な暮らしの実現に寄与するべく邁進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:新潟県魚沼市十日町482-3 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 476万円〜490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,200円〜270,000円 その他固定手当/月:80,000円 <月給> 340,200円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:役職手当 ■昇給:有(1月あたり9,000円〜※前年度実績) ■賞与:年2回(計2.00ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※8:00〜17:00勤務や7:30〜出勤となる可能性もございます ■残業:月平均20時間
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ※月間8〜9日休み ■有給休暇取得推進中
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限16,560円/月) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1.5年以上 <定年> 65歳 再雇用制度:有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 ■資格取得支援制度あり <その他補足> ■深夜手当 ■休日手当 ■介護休業取得実績あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・総務人事の経験 ・PCスキル(Excel、Word) ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・管理職経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
サトウ産業株式会社
所在地
新潟県魚沼市十日町482-3
事業内容
■事業内容: サラダ・和惣菜・カット野菜等の製造卸 ■安全・安心の取り組み: HACCP(ハサップ)とは、食品の製造・加工工程のあらゆる段階で発生する恐れのある微生物汚染等の危害をあらかじめ分析し、その結果に基づいて、製造工程のどの段階でどのような対策を講じればより安全な製品を得ることができるかという 重要管理点を定め、これを連続的に監視することにより製品の安全を確保する衛生管理の手法です。(※出典:厚生労働省) 当社はお客様により安全で安心な商品をお届けするために、日本惣菜協会よりJmHACCPの認定を受け、商品づくりを行っております。
従業員数
420名
資本金
22百万円
平均年齢
43.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【新潟/魚沼】総務人事(採用・労務管理など)◆働きやすい職場環境づくりに貢献◆優良惣菜メーカー
サトウ産業株式会社