【渋谷】雑誌の編集者◆創業95年目/公共放送のNHKグループ/全国出張あり/フレックス/在宅勤務可株式会社NHK出版
情報提供元
募集
仕事内容
【実用系や教養系雑誌の編集/離職率低めで安定性◎/フレックス・リモート可】 ■業務内容: NHK放送番組関連の書籍やテキスト、その他一般書籍・雑誌等の編集業務全般を担当していただきます。制作の段取りを決め、出版物を完成させるまでの一連の工程を担当・管理します。 ※実用系や教養系のビジュアル中心の放送番組テキストが主な対象です。 <具体的には> 番組制作担当、講師、監修者、ライター、カメラマン、デザイナー、印刷会社等の社外関係者と連携し、紙版テキストや電子版テキストの製作進行管理、著作権処理なども行います。 一冊をディレクションし、進行管理ができる方を求めています。 出張業務が発生することがありますが、国内の日帰り、1〜2泊程度の出張が主です。地方を含め、複数の講師に取材する場合があります。 ■組織構成: 教育趣味編集部は社員18名、スタッフ2名、派遣4名の計24名です。難易度の高い業務が多いため、経験豊富なメンバーが中心となり、和やかで協力的な雰囲気の職場です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員の指導のもとで業務の流れを学びます。実務を通じて、徐々にディレクションや進行管理のスキルを身につけていただきます。 最終的には、一人でプロジェクトを担当し、企画立案から完成までを一貫して管理できるようになります。 ■当社・当求人の魅力: ◎NHK関連会社であるため、放送番組への興味関心がある方には非常に魅力的な環境です。通常では取材許可が取りにくい場所でも取材が可能です。 ◎年収や報酬水準は高めで、離職率も低く、長期的に安定して働ける環境です。 ◎仕事の幅が広く、キャリアアップの機会も豊富です。特にマネジメント経験を積むことが奨励されており、プレイングマネージャーとしての成長が期待されます。 ◎フレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。休日出勤が発生する場合も代休や残業手当で対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区宇田川町10-3 Daiwa SHIBUYA EDGE 6 、 5 F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 ※給与詳細は経験、実績、能力等を考慮した上で当社規定により決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜430,000円 <月給> 250,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(4月、または7月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与レンジ: 一般職 500〜700万円 基幹職 750〜850万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:13:00〜16:00 フレキシブルタイム:8:00〜13:00、16:00〜21:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■クリエイティブ休暇(年間5日) ■リフレッシュ休暇 ■年末年始 ■特別休暇(結婚、忌引きなど)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:家族手当(規定に該当する場合に支給) 住宅手当:住宅手当(規定に該当する場合に支給) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社員研修制度 ■自己啓発援助制度 <その他補足> ■在宅勤務制度、育児短時間勤務制度 ■旅行宿泊費補助 ■人間ドック、インフルエンザ予防接種等の医療助成 ■慶弔金、資金貸付制度 ■契約保養所(出版健康保険組合) ■社内コミュニケーション活動補助、NHK共済会 ■法人会員制福利厚生サーゼス(ベネフィットワン)など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・出版社における就業経験 ・紙媒体雑誌(月刊誌)の編集経験(企画立案、取材・撮影から原稿作成、入稿、校正、校了までの実務、5年以上) ■歓迎条件: ・新しいテーマへの意欲がある方 ・放送番組の関連出版物の経験
会社概要
会社名
株式会社NHK出版
所在地
東京都渋谷区宇田川町10-3Daiwa SHIBUYA EDGE 6 、 5 F Daiwa SHIBUYA EDGE 6 、 5 F
事業内容
■事業概要: 当社は、昭和6(1931)年に当時の社団法人日本放送協会が、教育放送を目的とするNHKラジオ第二放送を開始するに伴い、 その放送番組テキストの発行を目的に設立されました。 令和7(2025)年現在、発行する放送テキストは40タイトルを超え、そのほかにもさまざまな書籍、雑誌、ムック等を発行しています。 ■事業内容: (1)日本放送協会編集または監修の放送テキスト・教材の編集・発行・販売 (2)日本放送協会の放送に関する出版物の編集・発行・販売 (3)前2号のほか、放送および出版文化の向上に資する出版物の編集・発行・販売 (4)音楽作品の出版販売およびその著作権の受託管理または取得 (5)美術品の販売ならびに美術品の複製品の製作・販売およびこれらに係わる著作権の管理 (6)録音物・映像物および電子辞典・電子手帳などの小型コンピュータの企画・製作・販売 (7)各種イベントの企画・運営 (8)前各号に付帯または関連する事業
従業員数
210名
資本金
64百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【渋谷】雑誌の編集者◆創業95年目/公共放送のNHKグループ/全国出張あり/フレックス/在宅勤務可
株式会社NHK出版