【自社フルスタックエンジニア】小売業向けサービス「Osina」/会員17万人◇プロダクトの中核を設計NEL株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
□■プロダクトの中核となる機能やユーザー体験を自ら設計・実装するやりがい◎/技術を武器に、裁量を持ってプロダクトを成長/一般消費者の声がPR・ファン増加に繋がるプラットフォーム「Osina」/会員17万人・累計20億再生・年間成長率2,700%を達成■□ ■業務内容: osinaの成長を支えるフルスタックエンジニアを募集します。 フロントからバックエンドまで一気通貫で開発し、プロダクトの中核となる機能やユーザー体験を自ら設計・実装します。 MAU数百万人規模のサービスを支える基盤構築や、新機能の迅速なリリースを通じて、国内No.1プラットフォームの実現に貢献してください。 自分の手でプロダクトの価値を直接作り上げる裁量と、成長のスピード感を存分に味わえる環境です。 ■具体的な業務: ◇フロントエンド(Nuxt.js/React/Vue)およびバックエンド(Ruby on Rails/Python/Go 等)の開発・保守 ◇API・DB設計、マイクロサービス化、クエリ最適化 ◇CI/CDパイプライン構築、コードレビュー、テスト自動化 ◇パフォーマンスチューニング、負荷試験、障害対応 ◇SaaS/サーバレス/クラウド基盤(AWS/GCP)の設計・運用 ■得られるスキル: ◎自分の設計・実装がプロダクト価値に直結する、スピード感のある開発経験 ◎フロント・バックエンドの技術を横断的に活用したシステム設計能力 ◎クラウド・マイクロサービス・サーバレス基盤の運用・最適化スキル ◎チームやプロジェクトの技術的な意思決定を担い、組織を技術面から牽引する経験 ■求める人物像: ◇技術を武器に、裁量を持ってプロダクトを成長させたい方 ◇不確実性の高い環境でも自ら考え、手を動かして実装できる方 ◇フロントもバックエンドも横断的に関わり、サービス全体を俯瞰できる方 ◇スタートアップでの挑戦や非連続な成長を楽しめる方 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 新本社(2025/7〜) 住所:東京都渋谷区道玄坂1-16-3 渋谷センタープレイス9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,959円〜621,502円 固定残業手当/月:91,041円〜218,498円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円〜840,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年2回 ■賞与:決算賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇(12/29〜1/3)、その他会社が指定する日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月3万円まで 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■美容代補助: ・従業員の美容代(美容室、ネイルなどの各種サロン、その他美容を目的として支出するもの)について毎月一定額を補助 ・補助金額はレイヤー別に設定(メンバー:5,000円、リーダー:10,000円、マネージャー:20,000円) ■副業可(事前申請制で副業が可能) ■MVP制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・フロント/バックエンド両方の開発経験3年以上 ・Webアプリの設計・実装経験 ・RDB/NoSQL設計、クラウド環境(AWS/GCP)での開発・運用経験 ・Docker/Kubernetes 等のコンテナ運用経験 ・Gitフローでのチーム開発経験 ・スタートアップや高速成長環境での開発経験 ■歓迎条件: ・大規模ユーザー向けWebサービスの開発経験 ・SRE/DevOpsの知識・経験 ・Python、Go、Ruby、TypeScript等の複数言語の経験
会社概要
会社名
NEL株式会社
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 3F Sreed EBISU+C 3F
代表者
西田陸
事業内容
▼OMOプラットフォーム事業(osina) ユーザーが好きな自らの愛用品を購入・動画投稿すると再生数に応じて報酬を受け取ることのできる、オンラインとオフラインを融合したOMOプラットフォームです。 ▼リテールプロモーション事業 ドラッグストアやバラエティショップを中心とする小売店、化粧品・食品等のメーカーに対して、SNS・インフルエンサーによって、認知度向上、店舗への来店誘導、売上最大化を実現するプロモーション支援事業を展開しています。
従業員数
9名
資本金
616百万円
平均年齢
30歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【自社フルスタックエンジニア】小売業向けサービス「Osina」/会員17万人◇プロダクトの中核を設計
NEL株式会社