【大阪勤務】土木積算■阪神高速グループ/土日祝休み/年間休日120日以上/有休取得16.4日阪神高速技研株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜〜阪神高速道路Gで転居なくワークライフバランスを充実させる!〜〜 【職務内容】 ・阪神高速道路及びその他公共団体の発注支援に関わる土木工事の積算業務。 ・設計書の作成、積算の根拠、工事工程表、材料単価等を記載した積算資料の作成(Excel・Word)、独自の積算システムへの入力作業など。 【当社の特徴】 ・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立 ・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています ・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます 【働き方】 ◎転勤について 阪神高速道路は関西圏のみの都市高速道路となりますため、転居を伴う転勤はありません。 ◎残業時間について 時間外勤務手当実績支給:平均23時間/月(2024年度実績) ◎有給休暇について 有給休暇が取得しやすい環境です。取得に対してネガティブな雰囲気もなくご家庭の事情などでも無理なくお休みいただけます。 年次有給休暇20日(2024年度平均取得実績16.4日)/夏期休暇7日(2024年度平均取得実績7日) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル23F 勤務地最寄駅:京阪中之島線/渡辺橋駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜410,000円 <月給> 310,000円〜410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月)※約4.6ヶ月(2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土、日曜)、祝日、年末年始(6日)、年次有給休暇(20日)、夏期休暇(7日)、年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養手当 住宅手当:当社規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、外部機関研修など <その他補足> メニュー型福利厚生、退職金制度、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金制度など
選考について
対象となる方
【応募要件】 ・積算を経験している方。特に官積算経験者歓迎 【歓迎要件】 技術士(施工計画、施工設備及び積算)、RCCM(施工計画、施工設備及び積算)、一級土木施工管理技士の資格を保有している方
会社概要
会社名
阪神高速技研株式会社
所在地
大阪府大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル23F
事業内容
■当社は、2009年に阪神高速道路株式会社の100%出資による子会社としてスタートしました。以来、高速道路に係る橋梁などの土木構造物をはじめ、道路照明、ETCなどの電気・通信設備、トンネルの換気・防災設備などの機械設備、パーキングエリアや料金所などの建築設備に係る設計・積算、渋滞対策や安全対策に資する分析、阪神高速グループの仕事を支えるシステム開発・管理、阪神高速道路株式会社
従業員数
170名
資本金
30百万円
売上高
5,160百万円
平均年齢
41.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪勤務】土木積算■阪神高速グループ/土日祝休み/年間休日120日以上/有休取得16.4日
阪神高速技研株式会社