【栃木/真岡市】施工管理者(土木・建築)◆残業10h程度/社宅有/60代も活躍中株式会社佐藤工務店
情報提供元
募集
仕事内容
〜創業100年/公共工事が主体で経営基盤◎/経験を活かして地域貢献できる人材を募集〜 ■職務内容: 土木・建築の施工管理者として、主に土木工事現場の施工管理をご担当いただきます。 公共事業が7割で、国土交通省や真岡市から受注する河川関連工事、道路関連工事が主力となっています。直営の作業員が多く、着工・指示だしがスムーズです。 ■組織構成: 当社の「現場管理者」は4名(40歳代〜60歳代)の体制で、「1級土木施工管理技士」の資格者です。 10代〜70代まで幅広い年齢層の社員の方が活躍しています。 ■募集背景: 受注拡大にも対応できるよう人員体制を強化するため、増員として募集します。 ■働き方: ・当社は残業時間が10h程度と非常に働きやすく、再雇用制度を使われてご活躍中の社員の方も多いです。 ・有給取得も奨励しており、社員の方々のご負担を減らしたいという社長様の想いがあります。 ・月1回は社員全員で顔を合わせられるように会議を開催されています。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:栃木県真岡市石島786-1 勤務地最寄駅:真岡鐵道真岡線/久下田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜450,000円 <月給> 350,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ■賞与:年2回(過去実績1.5ヶ月分) ■昇給・昇格:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均10時間/月
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数80日 日曜、祝日、年末年始休暇(7〜10日)、GW(5〜7日)、夏季休暇(5〜7日)、有給休暇(初年度10日、現場の状況によるが別途10〜20日程度の取得実績あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給※上限なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:社宅あり 寮社宅:社宅あり、即入居可(相談) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(上限なし) <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■現場管理特別手当:公共工事の表彰受賞、又は会社が管理優秀と認めた時。 ■資格取得手当:施工管理技士取得のための通信教育、資格取得費用は会社負担
選考について
対象となる方
■必須条件: ・何らかの施工管理経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・土木、建築関係の現場経験 ・土木施工管理技士または建築施工管理技士の資格 ・PC操作スキル(Excel、Word) ・製図、建設関連における書類作成等の経験
会社概要
会社名
株式会社佐藤工務店
所在地
栃木県真岡市石島786-1
事業内容
■事業内容: 総合建設業(土木工事業・建築工事業・舗装工事業・管工事業・造園工事業)
従業員数
18名
資本金
20百万円
売上高
1,398百万円
平均年齢
45歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【栃木/真岡市】施工管理者(土木・建築)◆残業10h程度/社宅有/60代も活躍中
株式会社佐藤工務店