募集
仕事内容
利用者さんやそのご家族の相談を聞いて、その問題を解決するため に行動します。そのために、さまざまな関係機関との調整やスタッ フとの連携など多くの人との付き合いがあります。人とコミュニケ ーションを取るのが苦ではない人にはぴったりの仕事です。 また相談員は、入所者と家族をサポートする窓口となる重要な役割 を担っています。仕事内容も契約から日常生活のサポート、退所後 のケアまで幅広く、やりがいも大きいです。 [業務内容] ・ご利用者やご家族の日常的な相談や援助 ・入所・退所に関する業務 ・病院やケアマネジャーなどの関係機関との連絡や調整 ・施設内の看護師や介護士等の他職種との連携
働き方
勤務地
介護老人保健施設アーチスト 愛知県名古屋市北区大曽根2-8-10(最寄駅:大曽根、森下、平安通)
交通
[交通]JR・地下鉄名城線・ゆとりーとライン[大曽根]駅から徒歩、名鉄瀬戸線[森下]駅から徒歩
雇用形態
正社員
給与
月給 220000円 ~ 320000円 (※想定年収 3000000円 ~ 4600000円) ※試用期間は3ヶ月です。条件に変更はありません。 ※募集している求人の雇用形態や契約内容に応じて、給与条件が異なる場合があります。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
シフト制 実働時間:1日あたり7時間30分 1日あたりの実働時間:7.5時間 シフト例 ・8:30~17:00 ・9:00~19:00 ・10:30~19:00
実働標準労働時間
シフト制 実働時間:1日あたり7時間30分 1日あたりの実働時間:7.5時間 シフト例 ・8:30~17:00 ・9:00~19:00 ・10:30~19:00
休日
その他 ◇ 年間休日120日以上 ※1ヶ月に10日休みです。
特徴
待遇・福利厚生
賞与年2(前年度実績4ヶ月分 ※個人成績等により異なる)、昇給年1、試用期間3ヶ月(条件同じ)、社保完、通勤手当(規程、上限5万)、職務手当、職能手当、家族手当(配偶者2万円、子供6000円/人)、勤務手当(1万5000円)、退職金(勤続3年~)、車通勤可 ※資格取得支援制度が充実しています。今後キャリアアップのために介護支援専門員の資格を取得したい方も働きながら資格取得をしましょう。資格取得のための研修会の費用を法人が全て負担します! ※福利厚生倶楽部加入 ※併設クリニックでの診察料法人負担(本人およびその父母・祖父母・子・孫・兄弟姉妹、配偶者およびその父母対象) ※車通勤可能 ※資格取得支援制度 ※研修制度は入職時研修から内部研修・施設間研修・外部研修などバリエーションが多く学び続けられる環境があります。 ※試用期間は3ヶ月ですが、その間の給与の変動はありません ※育休後の復職した方の実績多数
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 未経験OK 普通自動車免許(AT限定可) 年齢制限:あり 年齢制限範囲:34歳以下 年齢制限該当事由:長期勤続によるキャリア形成 年齢制限の理由:職務経験不問・新卒者と同等の処遇により、長期的なキャリア形成を図るため
会社概要
会社名
医療法人としわ会
所在地
愛知県名古屋市中区金山5−8−1
事業内容
■複合型介護施設(介護⽼⼈保健施設・短期⼊所施設・居宅介護⽀援事業所)の運営 ■診療所の運営 ■病児・病後児保育所の運営
