募集
仕事内容
定員が50名の大規模デイサービスです デイサービス内での介護、レク、送迎、会議参加、計画書作成、請求業務などの実施、機能訓練士による個別リハビリやレクリエーション、実習生やボランティアの受入れも積極的に行っています ※宿直業務が月4回程度あります。 ※現場業務も兼務のため、処遇改善手当支給あり 生活相談員とは有料老人ホーム、入所施設、デイサービスなどで、衣服の着脱や食事・入浴などが普通に行えるよう、高齢者や家族の一人ひとり個別の問題やニーズを分析し、援助するプログラムの計画、施設への入退所の手続きや施設の環境整備、関係機関との連絡調整まで行います。 必要な資格は、社会福祉士、社会福祉士主事、精神保健福祉士ですが、これらと同等以上の能力を有するものと認められる者も生活相談員として勤務することが可能です。 具体的には、介護支援専門員や特別養護老人ホームにおいて、介護の提供に係る計画の作成に関して1年以上(勤務日数180日以上)ある者、老人福祉施設の施設長経験者、介護福祉士として実務経験が1年以上(勤務日数が180日以上)ある者と東京都では定められています。 また自動車の運転免許が必要な就業先が多いのが特徴です。 給料多め,車通勤OK,住宅手当あり,短時間勤務OK,産休・育休,残業ほぼなし,社会保険完備
働き方
勤務地
兵庫県神戸市西区
雇用形態
正社員
給与
月給247350円 月給 247350円~299950円 基本給 161,800円~214,400円 宿直手当 5,000円/回・4回/月 処遇改善手当 45,550円 相談員職務手当 20,000円 介福・運転手当 20,000円 特定処遇改善手当一時金 あり 処遇改善BU手当一時金 あり 処遇改善手当一時金 予算達成率により加算あり 給与支払日 毎月末日締 当月25日支払い 昇給あり 年1回(1,200円~2,000円/月) 賞与あり 前年度実績 年2回・3ヶ月分
勤務時間
08:15-17:15 08:30-17:30 休憩時間(日勤) 60分 時間外 月平均5時間
待遇・福利厚生
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 定年 65歳 再雇用 あり 退職金 なし 単身用住宅の有無 なし 家族用住宅の有無 なし 車通勤 可 無料駐車場あり 通勤手当 定額まで支給 月上限30000円 育児休暇取得実績 あり 利用可能な託児所 なし 確定拠出年金 敷地内原則禁煙(屋外に喫煙場所あり)
選考について
対象となる方
介護福祉士 要経験 5年以上、正職員としての介護経験必須、相談員経験者歓迎 学歴不問
会社概要
会社名
報恩会 ラグナケア春日台
所在地
兵庫県神戸市西区春日台7-45-2特別養護老人ホーム デイサービス ショートステイ ケアハウス 居宅
事業内容
特別養護老人ホーム・ショートステイでの介護業務 2階にショートステイ、3階から6階が特養 1ユニット10部屋、各階20部屋を入居者様が利用 特別養護老人ホームで働く介護職は、高齢者や障がい者の日常生活の自立を支援するサービス提供を中心に行います。 食事・入浴・排泄などの生活全般にわたって必要な介助を行うだけでなく、散歩や買い物の援助、行事やレクリエーションの実施、利用者の家族の介護方法のアドバイスを行うことも大切な仕事です。 無資格可,車通勤OK,住宅手当あり,短時間勤務OK,産休・育休,残業ほぼなし,社会保険完備