【愛知県/安城市】電気設計職(管理職)※転勤無/残業月平均20時間/給与アップ目指したい方へ!株式会社原田工業
情報提供元
募集
仕事内容
管理監督者採用です。「裁量をもってプロジェクトを動かしていきたい」電気設計プロフェッショナルなあなたへ! ■職務内容: (1)制御ハード図面設計・PLCソフト設計・各機器プログラム設計(IAI、DENSOロボット等)・タッチパネル設計・立上調整 (2)既存設備のPLC・タッチパネル等の改造設計を行い、客先にて実装し立上調整 ■具体的には: 最近では県外や海外の設備改造の仕事もあり、希望があれば出張対応で現地に出向いての調整作業もあります。 受注から設置まで1から取引先と決めていけるオーダーメイド(仕様検討⇒デバイス選定⇒回路設計⇒シュミレーション⇒レイアウト設計⇒試作⇒評価検討)なので幅広い仕事を担当することができます。 <1案件の平均期間> 3〜6ヶ月(長期で1年)、受注金額も30,000千円〜100,000千円となっております。 ■入社後の流れ: 入社後はあなたの適性に応じて案件をお任せしていきますが、おおよそ半年で機械操作を一人でお任せし、2〜3年で取引先の現場で作業していただく流れになります。 ■組織構成・配属部署: ・当社の組織構成は、電気設計部・電気配線部・機械設計部・営業部・総務部・加工部・組付部の7部署の構成となっており、入社後は電気設計部へ配属となります。 ・電気設計部には5名(執行役員、係長2名、担当2名)在籍しています。 └PLCは三菱をメイン、要望によりオムロン、キーエンス製を使用しますので、スキルアップも可能です。 ※設備の操作方法は電気設計部の社員が丁寧にフォーローしますので心配ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県安城市里町高根279 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 管理監督者としての採用となるため、残業時間による手当はありません。 平均残業時間は20時間です。 <賃金内訳> 月額(基本給):660,000円〜800,000円 <月給> 660,000円〜800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験や年齢により選考を通じ上下する場合がございます。 ■昇給:年1回 ■特別賞与(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 時間外労働有無:無
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 日曜+隔週土曜、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇:入社6ヶ月後に10日支給) ※長期連休あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金規定あり <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■皆勤手当 ■食事手当
選考について
対象となる方
■必須条件:※下記いずれも必須 ・電気制御についての知見 ・電気設計の実務経験 ■歓迎条件: ・機械の図面を読める能力(実務での3Dモデリングの経験などがあれば業務内でご活用いただけます)
会社概要
会社名
株式会社原田工業
所在地
愛知県安城市里町高根279
事業内容
当社は、㈱アイシンを主な取引先とし、電子部品や自動車部品のFA専用機の設計・製造、および治具・専用工作機械の設計・製作・据付、一般金属の加工等を事業として展開する会社です。 ■事業概要: ・電子部品や自動車部品のFA専用機の設計・製造 ・治具・専用工作機械の設計・製作・据付 ・一般金属の加工 等 ※製作事例は当社HPをご参照ください。 https://haradakogyo.co.jp/production/
従業員数
35名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知県/安城市】電気設計職(管理職)※転勤無/残業月平均20時間/給与アップ目指したい方へ!
株式会社原田工業