募集
仕事内容
〜U・Iターン歓迎/地域牽引企業/街づくり推進事業を展開する建設施工会社/人事企画・制度設計/スキルアップ◎/「日立駅」などの建設施工も手掛ける地域トップクラスの建設会社 ■業務内容: 当社にて、人事部門の責任者をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・責任者として人事・労務・採用業務の任を担える人材の確保 ・人事制度の見直し、改定案の策定、働き方改革への対策、立案 ・採用活動(新卒、中途)等 ■業務の魅力 責任者(候補)としての採用のため、ご経験のスキルを活かして、 人事企画・制度設計ができ、ご自身のスキルアップにもつながる やりがいのあるお仕事です。 ■当社の事業 ◇建設(要建設)新築・改修・リノベーション ◇コンサルティング(まちプラン研究所) ◇開発(まちプラン研究所&要建設) ◇環境(まちプラン研究所&要建設) ◇不動産(ピタットハウス・まちプラン研究所&要建設) ◇美容健康飲食(ビオハーヴェスト・要建設) ◇和飲食(まちフーズ・要建設)、(8)食品製造(まちフーズ・まちプラン研究所&要建設) ◇農業(まちファーム・まちプラン研究所&要建設) ◇海外(台湾城市創造股?有限公司) ■当社の特徴: 当社は創業以来47年、建設業を通して地域のまちづくりに尽力してきました。そして、現在はもっと「まちと環境さらに人々の健康」に繋がる事業、例えば不動産(ピタットハウス)、開発(まちステーション日立)、環境(太陽光発電等)、健康飲食(ビオハーヴェスト、まち庵、まち鮨)、コンサルティング(まちプラン研究所)などの事業にまで広がっています。また、当社はこの度、経済産業省「地域未来牽引企業」に選出されました。これを機により一層地域経済に貢献できる企業になるように努力していきます。 ■施工事例 商業施設 mont・bellひたちなか店、Bio Harvest 日立駅(店まちステーション日立新築工事 建築家・妹島和世氏 デザイン監修) 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:茨城県水戸市白梅1-2-36 (株)要建設 勤務地最寄駅:JR常磐線/水戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜310,000円 <月給> 250,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、委細面談の上決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※就業時間は配属先により若干異なります。
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日曜、会社の定める土曜、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 ■資格取得補助制度 <その他補足> ■定期健康診断 ■研修旅行 ■転居を伴う場合には支援制度あり(応相談)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・人事、労務、採用の実務経験(5年以上) ・パソコンのスキルとして、ExcelやWordの使用スキル
会社概要
会社名
株式会社要建設
所在地
茨城県水戸市白梅1-2-36 (株)要建設
事業内容
■事業内容: 建設事業(公共・民間の建築工事・土木工事)、不動産事業(ピタットハウス)、環境事業(太陽子発電等)、開発事業(まちステーション日立)、コンサルティング事業(まちプラン研究所)、飲食事業(まち庵・Caf’e de ville)、健康事業(ビオハーヴェスト)、食品製造、海外事業
従業員数
50名
資本金
60百万円
売上高
2,000百万円
平均年齢
43歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【茨城】人事部門責任者(候補)※U・Iターン希望者歓迎/地域未来牽引企業選出/街づくり推進事業展開
株式会社要建設