【大阪/生産設備における保全】総合電線メーカー*土日休*年休121日タツタ電線株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜年休121日・土日休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 ■職務内容: 電線・ケーブル生産設備の保全担当として、設備が正常に稼働するように (1)点検・修理、及び(2)関連業務をご担当いただきます。 (1)点検・修理 年度・月次計画に基づき、生産設備の点検・修理をお任せします。 計画外の設備故障等での突発的な修理も対応していただきます。 生産設備によっては、工作機械(ボール盤、旋盤、溶接等)を用いた修理もお願いします。業務を通じて発見した修繕事項については、報告の上、業務改善活動にも取り組んでいただきます。必要に応じて、グループ会社の保全業務をご担当いただくこともございます。 ※夜間勤務は原則なし ※保全対応のため、長期休暇期間(GW、お盆)の出社あり (休暇期間を変更して取得いただきます) (2)関連業務 社内にて対応不可な修理については、設備メーカーに依頼します(依頼はリーダー職が実施)。 次回以降社内で対応できるように、現場でのメーカー担当者の作業を管理監督のうえ、スキル習得していただきます。 ■フォロー体制(教育): 入社後、生産設備に関する知識・経験はOJTを通して習得していただきます。 工作機械(ボール盤、旋盤、溶接等)のスキルについては、社内外の教育を受講していただきます。知見のない方でも半年程度を目安に、実務で活用することが出来るようになります。 ■将来的な期待: 職場の課題改善、業務改善に対して、ご自身の知識・経験をもとに主体的に取り組んでいただくことを期待しております。 将来的にはリーダー職(係長・職長)へキャリアアップを目指していただき、若手社員の育成、マネジメントをお任せしたいと考えております。 ■魅力: 電線・ケーブルは、目に見えない・目につきにくいところで我々の生活を支える重要な役割を担っています。生産設備が常に最適な状態で稼働できるように保つことで、安定した生産体制の確立、設備故障の防止を通じて 安全性を担っているのが最大の魅力です。業務を通して生産設備に関する専門性を高めていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府東大阪市岩田町2-3-1 勤務地最寄駅:近鉄奈良線/若江岩田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 390万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 月給および年収は、残業時間15時間を想定した金額となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。 ※想定年収には、時間外手当・役付手当・賞与を含みます。家族手当・住宅手当を含みません。 ※管理監督者の場合には、時間外手当の支給はありません。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:15〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■実働:7時間45分■想定残業時間:平均15時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、夏季休暇、年末年始休暇など ※有給休暇は入社3ヶ月後に当社規程により付与 ※年間平均有給休暇取得日数:15.2日(取得率79.5%)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:社宅を利用しない世帯主が該当(9,000円) 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社後は経験に応じ、OJTを実施します。その他、通信教育や社外研修に参加することも可能です。 <その他補足> ・家族手当(配偶者10,000円/月、こども1人当たり13,000円/月 ほか) ・社宅 家賃・共益費の8割企業負担(独身者:上限5万円、家族有:上限7万円) ・特別休暇制度あり ・財形貯蓄制度あり ・社員食堂あり(東京支店を除く) ・福利厚生サービスあり(福利厚生倶楽部)
選考について
対象となる方
下記いずれかの経験 ・設備保全業務のご経験 ・サービスエンジニアのご経験
会社概要
会社名
タツタ電線株式会社
所在地
大阪府東大阪市岩田町2-3-1
事業内容
■事業内容: 電線・ケーブル(配電・制御・計装・通信用・産業ロボット用・光・エコ)、エレクトロニクス材料、機器システム製品、光関連製品等(光カプラ・光コネクタなど)の製造・販売
従業員数
538名
資本金
6,676百万円
売上高
57,995百万円
平均年齢
39.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【大阪/生産設備における保全】総合電線メーカー*土日休*年休121日
タツタ電線株式会社