【青葉区/契約社員】工事事務<CAD経験生かせる>内勤のみ/土日祝休/プライム上場/正社員登用実績有株式会社不動テトラ

情報提供元

募集
仕事内容
◇◆正社員登用予定/テトラポッドのパイオニア/土日祝休み/年休129日/育休産休復帰率100%/勤続年数19.3年◆◇ 〜出張中のレオパレス賃はもちろん、光熱費も会社負担で生活にかかる固定費のサポート抜群!〜 ——————————— \正社員登用実績/ 契約社員から正社員に転換する制度はもちろんございます。 毎年4月1日がタイミングとなります。 ここ数年の実績は下記の通りです。 ・2022年9月1日契約社員採用→2023年4月1日正社員転換 ・2023年4月1日契約社員採用→2024年4月1日正社員転換 ——————————— ■仕事内容: 東北6県を管轄する東北支店工事部工務課にて、現場を支援する事務業務を行っていただきます。 ・工事業績の取りまとめ ・作業所の業務支援 ・工事受注の営業支援 ・CADオペレーター など ■就業環境 現場勤務は別で担当がおりますので、あくまで事務作業を内勤で行っていただきます。(内勤100%) 土日祝休み・年休129日とメリハリつく環境でございます。 ■組織構成 <東北支店全体> 約60名の社員が勤務しており、土木工事部や土木技術室、地盤工事部や地盤研究室、総務課など様々な部署があり、支店長はじめ柔らかい雰囲気の社員が多い職場です。 支店内勤は、男性20名強、女性3名、60前半から40前半が多いです。 工事部工事課の現場勤務は、60歳〜20歳とベテランから若手まで幅広くおります。 ▼当社について: ◇「えるぼし」認定 当社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇「健康経営優良法人2023」認定 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東北支店 住所:宮城県仙台市青葉区国分町1-6-9 (МIテラス仙台広瀬通り) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 330万円〜410万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜290,000円 <月給> 235,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業22.5時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(初年度10日)、夏季・年末年始休暇、 育児支援休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇ほか
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJTその他
選考について
対象となる方
■必須 ・一般事務の経験がある方 ・Excel、Wordの操作ができる方 ■歓迎 ・CADを使用した実務経験 ・建設コンサルタント、ゼネコン等での就業経験がある方 <業界未経験歓迎>
会社概要
会社名
株式会社不動テトラ
所在地
東京都中央区日本橋小網町7-2 ぺんてるビル
事業内容
■事業内容:主として、建設事業(一般土木、海洋土木、地盤改良)及び型枠賃貸事業を行っています。 2006年 (平成18年) 10月1日に、総合建設業(ゼネコン)の不動建設株式会社と、海洋土木・コンクリートブロック製造大手の株式会社テトラが合併して誕生しています。特に、埋立地などの地盤改良事業とテトラポッドなどの消波ブロック事業については、国内で最高の技術力を誇っています(つまり世界でも最高レベルの技術を持っています)。
従業員数
965名
資本金
5,000百万円
売上高
66,778百万円
平均年齢
45.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【青葉区/契約社員】工事事務<CAD経験生かせる>内勤のみ/土日祝休/プライム上場/正社員登用実績有
株式会社不動テトラ