埼玉/新座◆品質管理◆年休126/突発・夜間出勤無/ニッチトップ/純正のカーナビのコイルトップシェア東静工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【ワークライフバランス◎/賞与3.0か月分/有給取得しやすい環境◎/事業安定性◎/残業平均0〜10時間程度】 ■業務内容: 【ISO運用管理】 ・法規制の確認と更新情報の社内帳票への落とし込み ・3ヶ月毎の社内会議資料の作成(各部門への提出資料の要求、回収資料・データまとめ等) ・6ヶ月毎の外部審査用の資料作成、外部審査時の補佐・対応、事務局的な対応(ルールに沿った運用、パフォーマンス把握、改善対応等) ・6ヶ月毎に行われる内部監査要員としての監査対応 【環境調査】 ・顧客から依頼のある化学物質含有調査、保証書の発行(要会社承認)、IMDS、ChemiSHERPA、不使用保証書など ・新規禁止物質の調査:仕入先への使用/不使用を確認し回収した資料や情報を社内データベース化する、SVHC、新規規制物質等 【機器校正】 ・計画に沿った対応で、社内の機器校正作業を自ら行う。標準となるモノとの照合、標準機器に合わせた補正、ゼロ調などを行う。 ・外部校正機関に機器を出すための担当窓口、及び社内への連絡/調整 など ■業務内容詳細: 弊社は国内工場はなく中国の工場で生産を行っているため、本社(日本)より海外の生産拠点で品質維持ができるよう、間接的に現地の品管仕組みづくりや指導を行っています。中国工場への海外出張はあっても年に数回、1週間程度です。 ■組織構成: 男性3名:60代1名・30代1名・20代1名 ■魅力・特徴: 【ワークライフバランス◎】 年間休日126日、残業平均0〜10時間程度でワークライフバランス◎有給休暇の取得も非常に簡単で、旅行やリフレッシュのためにほぼ毎月有給を使う社員も。有給休暇は午前休・午後休など半日単位で取得できるため、急な用事にも柔軟に対応できることも魅力です。 ■当社商品について: 電子機器から出るノイズを除去し、他の電子機器への干渉防止に役立っています。純正のカーナビの9割に搭載されており、車内でノイズのないクリアな音楽を聞けるのは当社製品のおかげです。また車の電子が進み、耳に聞こえないノイズが大量に発生し、場合によってはICの誤動作を起こす可能性もあります。そのノイズを除去するためにも当社のコイルが使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 新座事業所 住所:埼玉県新座市畑中2-16-22 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 330万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜340,000円 <月給> 220,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※3.0ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均0〜10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 慶弔、夏季、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定あり) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:社内規定による <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■制服貸与 ■産休・育休(取得実績あり) ■オフィス内禁煙・分煙 ■資格取得支援制度あり ■定期健康診断あり
選考について
対象となる方
■必須条件:いずれもお持ちの方 ・品質保証・品質管理の業務経験 ・ISO規格を理解している方、運用管理を経験した方
会社概要
会社名
東静工業株式会社
所在地
埼玉県新座市畑中2-16-22
事業内容
■事業内容: ・車載用電子制御回路を構成する各種コイル・リアクター・ノイズから電子機器を守る一般機器用各種フィルター・高調波フィルター ・設備・産業機器用各種リアクター・平滑コイル等の設計・製造・販売
従業員数
40名
資本金
20百万円
平均年齢
43歳