少子高齢化社会に対応/介護タクシー・子育てタクシー昼専ドライバー/鎌ヶ谷市・船橋市東部・白井市エリア協進交通有限会社

情報提供元

募集
仕事内容
【お任せする仕事内容】 一般タクシーの利用者はもちろん、「妊婦さんやお子さん」「要支援・要介護の方」「そこまでではないけど歩くのが不自由」「加齢に伴って体力が落ちて外出が不自由」など、少子高齢化社会の移動ニーズに対して移送サービスを提供する昼勤務専従のタクシー乗務員の仕事です。 鎌ケ谷市全域・船橋市東部及び隣接した白井市が主な営業エリアとなり、市民からは大変親しまれており、シェアーNo.1営業の70%以上がリピータ客による無線配車営業が主流です。日によったり時間帯によっては、お客様に長い時間お待ちいただきながらご利用いただいており、タクシー乗り場で長時間お客様を待つといったことがありません。 最近では、携帯電話からの配車アプリを利用するお客様も増えています。 また、日本ハムファイターズ鎌ヶ谷タウンの選手・球団職員・訪れるファン・報道関係者等の輸送が多く、斎藤祐樹様・ダルビッシュ様・中田様・金子様・大谷様・清宮様といった有名選手の皆様も当社のお客様として.ご愛顧いただいておりました。 【会社説明会】 社内の雰囲気を感じていただいたり、さらに詳細な会社説明を個別にプレゼンさせていただきます。まずは応募クリック、会社説明会の日程調整をさせていただきますので、あらたまらずに気軽にお越しください。 プレゼンを聴いていただいた後に、決心が固まりましたら面接、採否決定という流れになります。 【入社後の流れ】 入社後、第2種自動車運転免許証取得のために、提携教習所に入所していただき、10日間程で試験に合格します。その後に、運転者登録のために社内教育・社外研修・指指導乗務等を10日~14日行って、一人での営業乗務となります。 【働く仲間】 特筆すべきは、女性乗務員が25%を超えて在職しています。
働き方
勤務地
協進交通有限会社本社営業所 千葉県鎌ケ谷市東初富1-11-8(最寄駅:北総鉄道・東武アーバンパークライン・新京成電鉄新鎌ヶ谷駅) 本社営業所しかありません。
交通
電車の場合、新鎌ヶ谷駅から徒歩20分、タクシーで5分1,000円くらいです。コミニティーバスを利用すると、東初富公民館下車1分です。お車の場合は、国道464号線新鎌ヶ谷ないしは西白井から5分位です。
雇用形態
正社員
給与
月給 300000円 ~ 500000円 (※想定年収 3600000円 ~ 6000000円) 基本給 : 1,200円×所定労働時間数 評価給 : 当社独自の評価制度により、介護タクシーサービスや子育てタクシーサービス、労働生産性や月額稼働高をポイント評価して算出します。 深夜手当 : 賃金日額×25%×実深夜時間数を手当てします。 時間外手当: 賃金日額×125%×実残業時間数を手当てします。 例えばですが、お子さんを保育園に預けて勤務、26歳になる3年目の女性乗務員さんですが、子育てタクシードライバーの資格を取得して月収35万円、繁忙期となる夏季及び年末年始には45万円程の月収を得ています。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 ※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。 雇用形態:本採用時と同じです。 給与:月給 285000円~475000円 ※残業代は実時間分全額支給します。 試用期間中の通勤手当は、支給しません。
勤務時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 シフト例 ・05時00分~14時00分 ・07時00分~16時00分 他、始業・終業時刻については、ライフスタイルに合わせて相談に応じます。 実労8時間+休憩1時間+始業前の点検等と終業後の納金・洗車等で1時間程度の残業が生じることがあります。
実働標準労働時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 シフト例 ・05時00分~14時00分 ・07時00分~16時00分 他、始業・終業時刻については、ライフスタイルに合わせて相談に応じます。 実労8時間+休憩1時間+始業前の点検等と終業後の納金・洗車等で1時間程度の残業が生じることがあります。
休日
その他 ◇ シフトについては、4勤務1休日4勤務2休日の11日サイクルが原則で、3連休もあり、事前にシフト表により明示します。 【原則シフト例】 日 月 火 水 木 金 土 出 出 出 出 休 出 出 出 出 休 休 休 出 出 出 休 出 出 出 出 休 休 休 出 出 出 休 出 出 出 出 22勤務9休日 ◇小学生以下のお子様を養育中の主婦(夫)については、土・日・祝日を休日とするシフトも可能です。 ◇家族に何かあったり体調不良等で、急なお休みが必要となったときでも、振り替え休日・振り替え出勤が可能です。 ◇業務の特性上、夏季や年末年始の長期連続休暇はありません。むしろ繁忙期となります。
特徴
待遇・福利厚生
◇素敵な制服(黒服)支給します。 ◇ 雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険には加入します。 ◇業務中の事故に関しては、過失が認められる場合においても、民事責任をすべて会社が負います。 ◇ 通勤のための交通費支給制度があります。 ◇ 道路交通法上必要となる、第2種免許の取得教習費用は会社が立替払いし、十分な収入が得られるようになってから分割で返済していただきます。したがって、在職を縛るようなことはございません。 ◇道路運送法上必要となる、運転者登録時教育や登録費用については、会社が全額負担します。 ◇教習中・登録時教育期間中・研修及び訓練期間中は、千葉県の最低賃金×拘束時間数を手当として支給します。 ◇制服以外、茶髪・ピアス・装身具についての規制はありません。 ◇慶弔休暇制度あり。 ◇育児休暇制度あり。 ◇子供の看護休暇制度あり。 ◇介護休暇制度あり。 ◇年次有給休暇の消化率は高いです。
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK ■業種・職種未経験の方歓迎です 普通自動車免許取得から1年以上たっていれば、資格取得支援します。 ■スキル・経験は問いません 介護職や保育職の資格所持者の転職・再就職大歓迎です。介護タクシーを運行しています。また、妊婦さんやお子様だけをお預かりして移動サービスを提供することがあります。このような時に、役に立つ資格です。 これら資格を所持していない方には、入社後に取得していただきます。資格取得に関しては、支援制度があります。 ■ブランク歓迎 2種免許を所持している方、ブランクを気にすることなく、介護職や子育てタクシードライバー資格取得に挑戦してください。 ■求める人物像 ・お客様とのコミュニケーションをとりながら仕事を楽しめる方 ・感動・感謝・感激を意識できる方 ・大きいことよりも、小さいことを確実に積み上げられる方 ・安全運転ができる方 ・思いやりがあって、人と協調できる方 ・向上心のある方
会社概要
会社名
協進交通有限会社
所在地
千葉県鎌ケ谷市東初富1-11-8
事業内容
鎌ケ谷市及び隣接する船橋市・白井市エリアにおいて、街にはなくてはならない地域公共交通機関として、人の移動を楽にしていただくお手伝いするタクシーサービス事業です。 タクシーサービス事業は、頭脳労働でもなく肉体労働でもなく感情労働の部類に属します。どんなにAIやIT化が進んでも、ロボット技術が進化し自動運転が可能になっても、ドライバーは必要です。 そのドライバーのスキルとちょっとした気配り、目配り、手配りで一般的なタクシー利用者はもちろん、介護が必要な高齢者や介助が必要な障がい者、妊婦さんやお子さんの外出、観光客等土地勘が全くない来訪者にも、安心・安全に移動を楽にしていただくことでこの街にはなくてはならないインフラ事業を事業内容としています。 日本ハムファイターズ鎌ケ谷球場があることから、球団関係者や選手、報道関係の方々、多くのファンなどからもご利用いただいています。