バッグ・小物デザイナー◆年間休日120日◆経験業界不問◆残業月平均10時間株式会社イビサ

情報提供元

募集
仕事内容
自分がデザインしたバッグが、目の前で形になる。 IBIZAだから感じられるやりがいがあります。 素材の仕入から生産、販売、修理までを一貫して行う バッグブランド『IBIZA(イビサ)』。 創業から60年たった現在も ものづくりの精神を大切にし 一つひとつのバッグを丁寧に手作業で作り上げています。 当社は業界では数少ない国内に自社工場があり デザイナーは工場内でデザインを起こしています。 自分で手掛けたバッグがその場で形になる 工程にも携わることができます。 全国の取引先百貨店の販売員は当社の社員なので お客様の声が直接本社に届きます。 時には厳しいご意見もありますが 貴重な情報として次のデザインに活かせる環境です。 自分でデザインしたバッグが形になる。 そんな醍醐味を味わいませんか? ◆週1日ノー残業デー ◆経験業界不問 ◆創業60年、世代を超えて愛されるブランド ◆生産から販売まで一貫して自社で行っているためお客様からの声が届きやすい ◆年間休日120日 ◆自社工場内で勤務 「母から娘へ継承されていくバッグ」を作るIBIZA(イビサ)で、バッグや革小物のデザインをお任せします。 ***≪具体的には?≫*** ~2つの部門でデザイナーを募集します~ ■バッグ 本革の特性・新たな素材を活かしたハンドバッグなどのデザイン業務をお願いします。2WAY・3WAYなどの多機能的なショルダーバッグをはじめとし、お客様のニーズとあなたのアイデアを組み合わせて、新しいバッグを生み出してください。また適性によっては、革小物に特化したデザイナーとしてご活躍いただくこともあります! ■革小物 革小物に特化したデザイナーとして、それぞれの特性を理解し、バリエーション豊かなオリジナル製品を生み出してください。 ***≪制作スケジュールは?≫*** 新作が出る春夏・秋冬シーズンに合わせて制作に取り組み、1シーズンに1人あたり5シリーズほどのデザインを出し、社内でのプレゼンで通ったデザインを制作していきます。 【仕事の魅力】 IBIZA(イビサ)のこだわり 当社は創業当初より、「長くご愛用して頂く」ことを一番に考え、大量生産よりも一つひとつの商品を手作業で作り上げていくスタイルをとっています。また、創業時から修理対応にも取り組み、お母さまが使っていたバッグを譲り受けて使っていただけるなど、世代を超えてご使用いただいています。この他、革のロスを最小限にするべく、自社工場では最新機種の自動裁断機を導入。一つの商品を長く使っていただくというサステナブルの精神と共に、エコロジーな取り組みにも力を入れています。 お客様からの声がダイレクトに届きます。 お客様のニーズに沿った商品を作りやすいのが当社の特徴です。その理由は生産から販売、修理まで一貫して自社で行っているから。店頭の販売員は当社のスタッフなのでお客様の声がダイレクトに届く仕組みがあり、必要に応じて本社へ共有してもらうようになっています。もちろん届いた声は営業だけでなくデザイナーにも共有されるため、本当に求められているニーズを掴みながら次の商品を創り出すことができます。 【教育制度について】 入社後はまず当社の生産工程を学んでいただくため、2週間~1ヶ月程度の生産研修を行います。革に関する専門知識や縫製技術を学び、その後は職場でのOJTで必要な知識を教えていきます。職場には15年以上のベテランスタッフも一緒に働いているので、直接技術を伝授してもらうことが可能。半年も経てば、縫製作業も一通り理解できるようになります。
働き方
勤務地
<「蕨駅」は東京駅・池袋駅から25分!> IBIZA館・本社工場/埼玉県川口市芝3-2-3
交通
JR京浜東北線「蕨駅」より徒歩12分 ★東京駅・池袋駅から25分/赤羽駅から15分 ★都内や埼玉近郊の県から勤務している方も多数!
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に差異はありません
給与
月給27万円~40万円 ※残業代は別途全額支給いたします ※試用期間3ヶ月あり。期間中の待遇に差異はありません ※経験・年齢・能力などを考慮して決定します
勤務時間
8:50~18:00(実働8時間) (休憩12:00~12:55、15:00~15:15 合計70分) 【残業について】 残業は月平均10時間程度!週1回ノー残業デーがあり、メリハリのある働き方ができます。
休日
<年間休日127日(2025年度の場合)> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇(5日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休制度
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(5月)※年2回の評価により決定 ■賞与年2回(7月、12月)※業績により支給 ■交通費全額支給 ■社会保険完備 ■慶弔見舞金制度 ■永年勤続表彰制度 ■健保組合保養所 ■屋内禁煙 【育児と両立しやすい】 育児時短制度を利用して働いている方は現在2名。子育てのとの両立もしやすい環境です!
選考について
対象となる方
<業界不問/学歴不問> ■デザイナー・パタンナー・商品企画のいずれかの経験3年以上 *** 下記のような方は大歓迎 *** ◎一つひとつにこだわりを持ったものづくりがしたい方 ◎自分のアイデアをカタチにしたいと思う方 【あると望ましい経験・能力】 ■靴、バッグ、アクセサリーなどのデザイン経験をお持ちの方 ■工業用ミシンを使用できる方
選考のポイント
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。 ▼【STEP1】Web応募書類による書類選考 ※結果については合否に関わらずご連絡いたします ▼【STEP2】1次面接(採用担当、管理職社員) ※履歴書・職務経歴書、デザイナーとしてアピールできるものをお持ちください ▼【STEP3】最終面接(役員) ▼【STEP4】内定 ◆ご応募から内定までは約3~4週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください ◆応募の秘密厳守します
会社概要
会社名
株式会社イビサ
代表者
代表取締役社長 吉田 博英
事業内容
◆自社オリジナルブランド「IBIZA(イビサ)」◆ ハンドバッグ(レディース・メンズ)に関する 企画、材料(皮革)仕入、製造、卸、販売、アフターケア 他
従業員数
166名(社員40人、準社員等51名、販売員75名)
資本金
8,120万円
売上高
9億5400万円(2024年度4月期)
インタビュー
機能性も重視した使いやすいバッグを制作します。
デザインを決めてから素材を選ぶことが一般的ですが、IBIZAでは素材(革)を吟味してからその魅力を惹き出せるデザインを考えていきます。革の特性を見極め、お客様が使いやすい機能性のあるバッグを生み出すことが何よりも大切。耐久性に優れた革や、経年変化を楽しめる革、エキゾチックレザーといった様々な革の特性が一番活きるデザインはどのようなものか、常に考えながら制作をするのも当社のデザイナーの面白さです。