【相模原】現地工事の施工管理業務◆太陽光発電設備・蓄電池設備など大手取引多数/土日祝休み株式会社カズテクニカ

情報提供元

募集
仕事内容
【世界トップクラスの日本企業と取引多数/完全週休2日制・年休120日以上】 ■募集職種: ・現地工事の施工管理業務 ・見積書の内容確認と精査 ■例えばこんなところを・・・ ・福岡空港の管制塔の工事 ・山林での太陽光発電の工事 ■仕事内容: (1)受注案件の施工計画及び施工管理業務 (2)現場管理 ・工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ・労務管理 ・原価管理 ・客先調整 ・工事会社との調整 【変更の範囲:施工要領、手順書作成、管理】 ■魅力ポイント: ・基本的には個人での作業ですが、チームで活動します。 ・国家資格取得を推進しています。 ◆同社の特徴・魅力: ◇1998年の設立以来、携帯端末や基地局の開発から事業を開始し、機構設計などの分野にも拡大をしてきました。 現在では設計から製造、設置、施工まで対応できる体制が整う企業として、名だたる大手メーカーとも直接取引をしています。 ◇完全週休2日制、年休120日以上、5日以上連続休暇取得可能な好就業環境です。マイカー通勤も可能、社宅も空きがある場合はご利用いただけます。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区中央1-9-18 勤務地最寄駅:JR横浜線/相模原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 394万円〜878万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・能力を考慮し決定します。また、能力に応じて上記以上の加給もあります。 ■昇給:年1回(5月)※業績・評価による ■賞与:年2回(7月、12月)※業績・評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 現場:8時〜17時(1日の所定労働8時間、休憩1時間)残業:月平均20〜35時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、夏季休暇、年末年始、育児休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 月上限3万円 家族手当:配偶者月1万円、子供1人月5,000円〜 住宅手当:単身赴任等応相談 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:3年以上在籍者 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■役職手当 ■専門職手当 ■長期出張手当(単身赴任手当) ■帰省手当(長期出張、単身赴任者は原則月1回の帰省可能) ■社内イベント:忘年会・新年会・ビアパーティー、レクリエーション(BBQ、水上バイク、アーチェリー、グランピング)など会社で企画するイベントが充実(自由参加)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・施工管理知識、施工管理の経験 ・電気設備の知識、SI単位の知識と、施工設計、耐震検討等技術資料の作成 ・普通自動車免許 第一種 ・施工管理技士(1級・2級) ・電気工事士(1種・2種) ■歓迎条件: ・設計CAD (AutoCAD他) オペレーション、施工図作成・修正・ 変更 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、第2種電気工事士、建築施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社カズテクニカ
所在地
神奈川県相模原市中央区中央1-9-18
事業内容
■事業内容: 無線通信機器開発事業、電子製品・大型装置製造事業、ビッグデータ解析事業、インフラ事業、環境事業 ■カズテクニカグループ業績:グループ4社合計で、年商40億円、社員数300名
従業員数
85名
資本金
60百万円
売上高
3,960百万円
平均年齢
42歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【相模原】現地工事の施工管理業務◆太陽光発電設備・蓄電池設備など大手取引多数/土日祝休み
株式会社カズテクニカ