【広島市】営業/電気保安要請の窓口・請負の調整など◆年間休日113日/残業なし株式会社イーテック24
情報提供元
募集
仕事内容
【高圧電気設備保安管理事業展開/電気の資格保有の技術者集団の会社/転勤なし/年間休日113日/残業なし】 ■業務内容: 高圧電気設備保安管理の営業窓口をご担当いただきます。民間企業からの電気保安要請の窓口を担当していただきます。また、官公庁の入札に参加して請け負いの調整を行っていただきます。 ■再雇用制度について: 定年後の再雇用制度もあり、上限年齢は設けておりません。現在も、70代後半でまだまだ活躍されている社員の方もいます。再雇用時、週2,3日での勤務など、勤務形態もフレキシブルに相談可能です。 ■当社の特徴: 当社は、電気主任技術者の外部委託承認制度に基づく保安管理業務の承認を受け、24時間安心して電気をお使いいただけるよう電気保安法人として業務を行っております。また、お客様の高圧受電設備の保安点検を遂行するだけでなく、省電力・節電等、お客様の立場に立った省エネ策のご提案を行っております。電気保安法人である当社は、既存の保安点検料に比べて、サービスや質を落とさず低価格を実現することによって更にお客様に貢献していきたいと考えております。 ■当社の取り組み: ・電気設備工事…オフィスビルをはじめ、各種施工を手がけております。お客様の多様なニーズに即応できるサービスを行いたいと、日々努力し各方面から高い評価を得ております。 ・講習会の開催…一般の方々を対象に有料で電気に関する講習会(低圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会/高圧・特別高圧電気取扱者安全衛生特別教育講習会)を開催しております。 ・安全用具等の点検…活線作業及び活線近接作業を行う場合に用いる絶縁用保護具等は、法令により定期的に性能検査を行うことが事業者に義務付けられています。絶縁用保護具等の定期自主検査(労働安全衛生規則第351条)を当社が請け負っております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市西区南観音8-15-5 いいともビル3F 勤務地最寄駅:広島電鉄江波線/舟入南町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円〜350,000円 <月給> 245,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業なし(実態)
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ・日曜、祝日、その他(会社カレンダーによる) ・年次有給休暇(入社半年経過後10日付与) 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:子供手当(本人扶養で中学生以下) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上(入社時59歳未満の方対象) <定年> 70歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 <その他補足> ■役職手当(10,000〜45,000円) ■緊急応動手当(2,000円〜12,000円) ■車両手当10,000円〜15,000円(自己車両使用の場合) ■社用車、業務用PC貸与あり ■育児休業(取得実績あり)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・営業経験 ・営業先の経営者層との会話スキル ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・ゼネコンまたは電力会社での勤務経験 ・電気保安業界経験 ・第三種電気主任技術者または第一種電気工事士の資格 <必要資格> 歓迎条件:第1種電気工事士、電気主任技術者第3種
会社概要
会社名
株式会社イーテック24
所在地
広島県広島市西区南観音8-15-5 いいともビル3F
事業内容
■事業内容: ・高圧受電設備、監視業務 ・省電力、節電システム販売 ・電気工事業務
従業員数
60名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【広島市】営業/電気保安要請の窓口・請負の調整など◆年間休日113日/残業なし
株式会社イーテック24