【東京】エネルギー関連プラントのプロジェクトマネジメント※自社保有プラント/大和ハウスG株式会社フジタ

情報提供元

募集
仕事内容
〜発注者側で就業/フレックス制度有/開発事業に特色をもつ準大手ゼネコン/ 大和ハウスグループ〜 ■業務概容: 現有実証プラントの課題点を抽出し、コストを最適化するなど、商用化に向けたプラントの基本計画および設計マネジメント。装置制作メーカへの指示、設計の妥当性、製作物の管理および評価を行う。 (検討対象) (1)バイオ炭を主原料とした水処理ペレット材(混合、造粒、コーティング)の製造装置 (2)排水(下水等)を対象としたリン回収・肥料化装置 (3)脱水汚泥の乾燥・炭化装置 ■募集背景: 上記3つの実証プラント((3)は他社製品だが(1)、(2)は当社独自装置)および建設の施設整備を2024年度に完了しました。2025年度以降、実証プラントの運用および課題点の抽出を行い、商用化に向けたコストを最適化させた装置を検討および製作していく必要がありますが、当社において環境系プラントの設計経験のある人材が大変不足しているため、人員増強のため経験者を募集いたします。 ■事業について: バイオマスから特殊な炭化物を製造し、下水等の排水からリンを除去回収し、肥料化する脱炭素・資源循環環境総合事業です。 ■技術センターの特色 1960年に創設され、8,620坪の広大な敷地面積を保有する施設にて、施設内外すべてが研究・実験の場として、「環境との共生」、「自然エネルギーの利用」、「省エネ」、「防災」、「情報システムの充実」、「資源の再利用」 などのキーワードにもとづき、様々な新技術の展開を行っています ・技術センターでは研究員の学位取得、論文発表等も積極的に行っており、学会などでの発表の機会もございます。同部署は中途採用のメンバーも多く、中途の方にも働きやすい環境です。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2 修養団SYDビル 勤務地最寄駅:JR各線、都営大江戸線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜500,000円 <月給> 250,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢、経験を考慮して決定します。 ※残業・各種手当込 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝、年末年始、夏季休暇連続9日間(土日、有給・特別休暇含む※2017年度実績)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇(5日間)、記念日休暇(有給休暇取得推進の一環) ※休日出勤の場合は、振替休日を取得
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:住居手当支給あり(条件により異なる) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種資格手当あり <その他補足> ■作業所手当 ■単身赴任手当 ■厚生施設 ■大和ハウスグループ従業員持株会 など
選考について
対象となる方
■必須要件:下記いずれか ・環境系プラント設計の経験者(経歴10年以上) ・環境系プラントの開発経験者(経歴10年以上) ・CAD操作が可能(プロセスフローダイアグラムなどは作成可能あるいは手書きでの指示が可能) ■歓迎要件: ・技術士、公害防止管理者1種、危険物取扱者甲種、環境計量士、電気主任技術者、博士号など
会社概要
会社名
株式会社フジタ
所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2 修養団SYDビル
事業内容
■事業内容: ・建設工事の請負、企画、設計、監理及びコンサルティング業務 ・宇宙開発、海洋開発、地域開発、都市開発、資源開発及び環境整備等に関する調査、企画、設計、監理及びコンサルティング業務 ・不動産の売買、交換、賃貸、管理及びこれらの代理もしくは仲介に関する業務並びに不動産の鑑定評価 ・金融商品取引法に基づく第二種金融商品取引業、投資助言/代理業及び投資運用業 ・不動産特定共同事業法に基づく事業 ・宅地の造成及び分譲並びに住宅の建設及び分譲に関する業務 他
従業員数
3,494名
資本金
14,000百万円
売上高
472,900百万円