【リモート可】マッチングシステムの企画・構築◇住宅設備事業/AI・IoT最新技術を活用◇東京ガス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: ・住宅設備機器(給湯器、コンロ、システムキッチン、ユニットバス等)の現行のサプライチェーンを詳細に分析し、 ボトルネックや非効率なプロセスを特定し、UX向上と収益改善策を提案しプラットフォームへの実装をリードする。 ・「モノ(部材・商品)」と「ヒト(施工者)」のマッチングに関わるオペレーションコストの削減を目指し、在庫最 適化、部材配送の最適化、施工担当者手配の最適化、などの戦略を立案し実行していく。 ・長期的な視点でのサプライチェーン戦略を策定し、その達成に向けた実行計画を管理する。 ■採用を希望する背景・本ポジションの魅力: 当社は、グループ経営ビジョン「Compass2030」においてご家庭のお客さまへ多様な「つながり」による価値の提供・創出を掲げています。設備ソリューション事業部では、ソリューション事業をガス・電力に次ぐ第三の柱と位置づけ、住宅設備事業(給湯器、システムキッチン、ユニットバス等)における売上拡大に注力しています。そのために、施工が必要な設備ソリューションをお客さまの時間的負担を最小限に抑え、ご希望する日時にサービスを提供する体制の構築が急務となっています。 その実現に向けて「モノ(物流)×ヒト(施工)」のマッチングや配送アルゴリズムの最適化に取り組み、当社だけでなく、社会課題となっている物流・施工の担い手不足というボトルネックの解決に貢献できるプラットフォームを提供していきます。このプラットフォームの構築を通じて、社会貢献を実感できる大きなやりがいを感じることができます。 ■組織構成: 社員32名、派遣社員1名、男女比7:3、20〜60代が在籍し、若手からベテランまでが企画や制度対応等幅広い業務に対応 ■キャリアパス: 当面は異動せずにソリューション事業のロジスティクスのスケール化の実現を担う。その後は、本人の適正を踏まえ、TGリノベやDX推進など関連業務への異動を検討する。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-5-20 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜600,000円 <月給> 450,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現在年収、ご経験、スキル等を総合的に勘案して決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■残業手当:有り(ただし、管理監督者相当の職位で採用した場合は無し) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:20〜30時間程度/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■特別休暇:キャリアリフレクション休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇など)、保存休暇など ■有給休暇:入社半年経過時点で10日、採用時最大15日付与(入社月による)、採用翌年度以降付与20日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:原則全額支給 ※認定条件あり 寮社宅:独身寮、家族寮有り(利用にあたっては条件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 各種貯蓄制度、融資制度、共済会、社員持株会、総合グラウンドなど
選考について
対象となる方
【MUST】 問題解決能力:複雑なサプライチェーンの課題を識別し、実行可能な解決策を提案できる 戦略的思考:長期的な視野でサプライチェーン戦略を策定し、目標達成に向けた計画を立てる コミュニケーション能力:チーム内外の関係者と効果的にコミュニケーションを取り、調整を行う 探索:建設・不動産テック、プラットフォームビジネス、AI等の最新技術トレンドに対する高いアンテナを持ち、積極 的に知識を吸収し事業に活かせる。
会社概要
会社名
東京ガス株式会社
所在地
東京都港区海岸1-5-20
事業内容
1885年(明治18年)に民間会社として発足した東京ガスは、急速に進む都市化や各種産業の隆盛による旺盛な都市ガス需要を支え続けてきました。昭和40年代からの地域冷暖房への供給や、昭和60年以降、普及・拡大した天然ガスコージェネレーションシステムなどにより、顧客件数・ガス販売量を順調に伸ばしてきました。更にはエネルギー自由化の中で電力販売にも注力し、電力契約件数は300万件以上に達しています。今後は、2019年に公表した経営ビジョン「compass2030」で掲げた、CO2ネットゼロをリード、価値創造のエコシステム構築、LNGバリューチェーン変革、という「3つの挑戦」にチャレンジしていきます。
従業員数
3,060名
資本金
141,800百万円
売上高
3,289,634百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート可】マッチングシステムの企画・構築◇住宅設備事業/AI・IoT最新技術を活用◇
東京ガス株式会社