【名古屋|未経験歓迎!】施工管理《全国有名・大型物件の解体》◆手当充実◎/大手企業Gの成長企業株式会社SMART

情報提供元

募集
仕事内容
<5期目で売上52億円の急成長企業/大手企業Gの盤石な企業基盤・社会需要で安定経営/業績好調に伴う増員募集/年休120日(土日祝)・フレックス有り/風通しの良さ◎> ■業務内容: 全国各地の大型の建築物・プラントを対象に、解体工事の施工管理をお任せします。 名だたる大企業との取引があり、ランドマークと言われるような物件の解体に携われることがやりがいにつながる仕事です。 ■業務詳細: ・安全管理/品質管理/原価管理/工程管理/協力会社の管理・指導/顧客対応/解体後の廃棄物処理 等 ・入社後は先輩社員について各現場を回っていただきます。解体が初めての方でも、様々な現場を経験することでスキルアップが可能です。 ■業務の特徴: ◇施工現場は全国各地(九州〜東北など)となる可能性があり、場所に応じて出張をしながら現場の管理を行っています。工期は短いもので半年未満、長いもので1年〜1年半程です。 ◇工事中は月1回の帰省手当(実費)の支給や、3,000円/日の手当などを支給。工事と次の工事の間に長期連休を取得できる制度や、フォロー面談など、働きやすい環境整備を行っています。 ■組織体制: ・変更の範囲:会社の定める業務 ・会社全体で40名程の組織です。施工管理は15名程が所属し、40〜50代のベテラン社員で構成されています。 ・月に1度の全体会議に加え、当社役員も定期的に各現場を回っており、現場のフォローも手厚く行っています。 ■当社について: ◎リサイクル事業で先進的な取組みを展開する株式会社アビヅ(USSグループ)と、SMFLみらいパートナーズ株式会社が2019年に「SMART」を設立。解体業界初「金融×リサイクル事業」の組合せで、SDGs達成に挑んでいます。 ◎グループ顧客基盤を通じて、同規模の会社では受注できないクラスの案件にも元請けとして携わっています。解体から再資源化、敷地を更地に戻すまでを一貫体制の枠組みの中で完結できるため、お客様に最適なソリューション提供することが可能です。 ◎製鉄工場の「100m級の巨大な煙突」、火力発電所の閉鎖に伴う解体工事、風力発電のリプレイスなど、脱炭素・SDGsといった循環型経済の時流に伴った案件も多く手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 港営業所 住所:愛知県名古屋市港区昭和町14-24 勤務地最寄駅:名鉄線/大同町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 424万円〜542万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜335,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 255,000円〜340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:なし ※業績に応じて決算賞与有り ■保有資格に応じた資格手当(2級:5千円、1級:1万円)、出張手当有り ■その他の手当:食事手当月額5,000円支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇、リフレッシュ休暇(上限5日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 住宅手当:※出張時全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:前払退職金制度/再雇用制度あり <定年> 60歳 定年後の再雇用あり <教育制度・資格補助補足> ■指定資格取得費用全額負担 2級取得後は、1級の外部講習を会社負担で受講できます。受講費用やテキスト代はもちろん全額負担です! <その他補足> ■時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当 ■資格手当(複数所持の場合は各資格に対し支給) ■持株会(株式会社ユー・エス・エス。30%会社負担) ■各種任意保険制度加入 ■作業着支給
選考について
対象となる方
■必須条件: ・建設現場もしくは製造現場での業務経験がある方 ・基本的なPCスキル(Excel、Powerpoint、Word) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社SMART
所在地
愛知県名古屋市西区牛島町2-5 TOMITA.BLD 203
事業内容
〜【解体工事業 × 再資源化処理業 × 再販事業】 異なる事業の組み合わせで環境ビジネスの最適解に向かい、様々なソリューションを提供〜 ■事業内容: ◇設備・プラント処理元請事業(鉄くず、非鉄くずの販売、中古機械装置の販売、 ◇土木工事、家屋・構造物および機械装置等の解体、各業務に付帯する一切の事業)
従業員数
28名
資本金
100百万円
売上高
4,363百万円