AIセキュリティエンジニア (ジュニア)◆セキュリティ業界へ初めて挑戦されたい方へ!三井物産セキュアディレクション株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◎セキュリティサービスを取り扱う当社で、最先端の技術をシステム設計に取り入れ、自ら構築することに挑戦可能です。 ◎三井物産グループのバリエーションに富むビジネス研修の受講に加え、各種研修機関による技術研修や資格取得への取り組みも支援制度有! ◎セキュリティへの愛が強いメンバーが多く在籍しており、高い技術を身に着けられる環境 ■採用概要: 当社の「AIセキュリティ」業務において、機械学習の観点からAIセキュリティに係るプロダクト/サービス開発・運用の支援を行っていただきます。 主な対象業務例: * MLモデル開発・評価・チューニング * LLMの生成精度向上(Fine-Tuning、RAG活用、プロンプトエンジニアリングなど) * データ収集・前処理 * モデル評価指標(精度/再現率/F1など)の最適化 * マルチAIエージェント・プロトタイプ開発 * LangChain/LangGraph、AutoGenなどのフレームワークを用いたAIエージェントPoC開発 * MCP(Model Context Protocol)などを使用したマルチAIエージェントPoC開発 * サイバーセキュリティ業務の自動化支援 * SOC(Security Operation Center)/ASM(Attack Surface Management)運用の自動化・効率化 * 脆弱性診断/ペネトレーションテストの自動化・効率化 * AIに対する脅威・対策の調査検証 * LLM/AIエージェント、RAG、MCPなど、AI技術固有の脅威と対策を調査検証 ※サイバーセキュリティ業務経験は必須ではありません。当該業務のキャッチアップからご支援いたします。 ■ポジションの魅力: 自社セキュリティサービスにおける新規プロダクト開発に、裁量大きくチャレンジ可能 現場発信を重視する風通しの良い社風で、アイデアをすぐに形にできる フルリモート可の働きやすい環境 社内勉強会やナレッジ共有を通じて、最新技術を体系的に習得できる 技術者同士が互いを尊重し合い、切磋琢磨できる文化 ■配属部署:プロダクト&ソリューション事業部。 設立2年、7名の少数精鋭チーム。自社プロダクトの開発から先端技術領域の研究まで、新規領域を担う新設部署です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町1-14-8 郵船水天宮前ビル6F 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜450,000円 <月給> 300,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力などを充分考慮の上、当社規程により決定します。 ■年間基準賞与は月給5ヶ月分を年2回に分けて支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックスタイム制(コアタイム無し)※標準労働時間7時間15分
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:MBK連合健康保険組合 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得維持費用支給、自己啓発助成金制度 <その他補足> ■定期健診・人間ドック・予防接種 ■リフレッシュ休暇および奨励金、慶弔見舞金及び休暇、育児介護休業 ■入社支度金(基本給2.5ヶ月分)、リモートワーク手当(一律5,000円/月) ■常駐勤務手当、監視当番手当、オンサイト手当(担当業務により)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・サイバーセキュリティに興味のある方 ・Pythonを用いた機械学習モデル開発経験(3年以上) ・PyTorch、TensorFlowなどフレームワークの使用経験 ・データ前処理、特徴量エンジニアリング、プロンプトエンジニアリング、モデル評価指標設計などの実務経験 ・チームでの開発経験および協調性 ・顧客折衝含むコミュニケーション能力 ・技術的探求心を持ち、自発的に学習できる方
会社概要
会社名
三井物産セキュアディレクション株式会社
所在地
東京都中央区日本橋人形町1-14-8 郵船水天宮前ビル6F
事業内容
■企業概要: 2001年にSOC(セキュリティオペレーションセンター)及び脆弱性診断サービスを開始して以来、サイバーセキュリティのプロフェッショナル集団として国内最高水準のセキュリティサービスを提供してきました。2013年からはお客様の社内ネットワークに潜むマルウェアを検知や駆除する統合監視(スレットハンティング)サービスも提供しています。お客様のビジネスニーズとシステムやネットワーク環境変化を踏まえ、セキュリティ対策の企画や最適なセキュリティ設計、運用体制構築支援を行うコンサルティングサービスを提供しており、お客様環境のクラウド化やグローバル化対応、DX推進などを多面的に支援しています。
従業員数
290名
資本金
400百万円
平均年齢
41歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
AIセキュリティエンジニア (ジュニア)◆セキュリティ業界へ初めて挑戦されたい方へ!
三井物産セキュアディレクション株式会社