【神奈川・川崎】ベアリング生産設備等のルート営業※東証プライム上場Gr/月平均残業10H/転勤無株式会社東京精密器具製作所

情報提供元

募集
仕事内容
≪東証プライム上場「日本精工株式会社」グループ≫≪月平均残業10H≫≪転勤無≫ ■業務内容について: 1948年設立、神奈川・川崎に本社を置き、世界をリードする日本のモノづくりを精密な生産設備の設計・製作で支える当社にてベアリング用生産設備(自動組立機・検査機・搬送機等)の法人営業をお任せいたします。 ※海外プラント・国内工場向けの案件については継続的な受注や技術部門との連携を行っていただく予定となっております。 ■具体的には: 技術部門としての橋渡しとなる役割を行っていただきます。 ・顧客要望の確認や定期訪問による情報収集 ・要望や問い合わせの技術部門への展開や、受注に向けての各種対応 ・受注後の、納期調整や各種手続き(書類作成等) ■配属先情報: 営業設計部 営業課への配属となります。 営業4名体制で運営しております。 ■当社の魅力: 精密なハイテク技術を有し、要望に応じた専用設備の設計/製作/組立/試運転を一貫で行うエンジニアリング技術と技能を誇ります。2020年には本社工場を新築移転、自動化や環境等をキーワードに技術力をさらにブラシュアップしています。 精密器具の製作で事業開始以来、お客さまのどのようなご要望にも応えることをモットーに、90年以上にわたって技術ノウハウを培ってきました。今日、その技術フィールドは、ベアリング業界をはじめ半導体業界や自動車業界、印刷業界など、精密加工を必要とするさまざまな分野に広がっています。2020年に本社工場を新築移転したほか、自動化や環境等をキーワードに技術力をさらに向上しながら事業運営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区日ノ出2-8-15 勤務地最寄駅: 京浜急行電鉄京急大師線/小島新田駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円〜336,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 240,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:有(昨年度実績4.0ヶ月分) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 ■完全週休二日制、土曜、日曜 (会社カレンダーによる) ■その他(夏期休暇/年末年始休暇) ■有給休暇:有(10日〜)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・会社規定に基づき支給 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■永年勤続表彰 ■昼食代補助
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記いずれかの経験をお持ちの方 機械加工・生産管理 法人営業 ※ルート営業としての経験は特に歓迎となります。 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社東京精密器具製作所
所在地
神奈川県川崎市川崎区日ノ出2-8-15
代表者役職
代表取締役社長
代表者
西ヶ谷 邦夫
事業内容
■生産設備・各種治工具の設計製作
従業員数
44名(男性37名:女性7名)2022年3月現在
資本金
8800万円
平均年齢
48.5歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【神奈川・川崎】ベアリング生産設備等のルート営業※東証プライム上場Gr/月平均残業10H/転勤無
株式会社東京精密器具製作所