募集
仕事内容
〜世界トップクラスのシェアを誇る樹脂ペレット製造用混練機の営業/グローバルな舞台で活躍〜 ■職種概要: 当社の海外営業室にて、樹脂ペレット製造用混練機および圧縮機のアフターサービス営業を担当していただきます。特に海外市場での成長を見据えた顧客密着型のサービス提供を推進するポジションです。 ■職種内容: 本ポジションでは、海外の大手企業を中心に導入されている当社設備のアフターサービス営業を担当していただきます。具体的には以下の業務を行っていただきます。 <職種詳細> ・樹脂ペレット製造用混練機または圧縮機のアフターサービス営業 ・顧客からの依頼に対する迅速な対応 ・ニーズを汲み上げた提案営業 ・メンテナンス提案、予備品供給、長期メンテナンス契約の提案、オーバーホール推奨 ・半年程度の同行OJTを経て独り立ち ・担当エリアへの海外出張(約2か月に1回、1〜2週間程度) ■組織構成: 海外営業室は、室長のもと、中東・欧米チームとアジア・LNGチームの2チーム体制で構成されています。配属先は、いずれかのチームにおいて、担当エリアを受け持つ予定です。 ■本ポジションの魅力: ◎グローバルな環境: 世界的にも有名な大手顧客と取引を行い、BtoBの関係の中で社会全体に貢献している実感を味わうことができます。また、海外出張や駐在を通じて異文化体験が可能で、語学やコミュニケーション力のスキルアップにもつながります。 ◎キャリアアップ: 東京本社での海外営業のマネージャーや、海外拠点への駐在の可能性があります。希望によっては国内チームでの活躍の機会もあり、ご本人の希望を伺いながら成長の道を歩んでいただけます。 ◎やりがい: お客様の製造プラントの中で心臓部となる重要な装置を扱い、顧客・社内の信頼を得ながら結果(受注)につなげる達成感のある業務です。営業を中心に社内関係部署と協力し、チーム全体で進める面白さがあります。 ■神戸製鋼所の働きやすさ ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みを進めており、子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都品川区北品川5-9-12 ONビル 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 610万円〜1,120万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜439,000円 <月給> 230,000円〜439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(会社規定に基づく) ■賞与:年2回 ■モデル年収(残業20Hの場合) 610万円/25歳・総合職(月給31.7万円+賞与) 800万円/30歳・(月給37.4万円+賞与) 990万円/34歳(月例45.1万円+賞与) 1120万円/37歳・管理職(月給53.6万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※始業、終業時間は各事業部門により設定
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※年休スケジュールは各事業所毎に設定。事業所別の休日カレンダーは選考を通してご確認ください。 ■有給:入社月に応じて当該休暇年度中(4月1日〜翌年3月31日まで)付与(試用期間終了後から利用可)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定に基づく) 寮社宅:福利厚生その他欄参照(会社規定に基づく) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づく <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別・課題別・専門別研修など <その他補足> 【退職金制度】 有 ※会社規定に基づく 【寮・社宅制度】 有 ※会社規定に基づく 【保険】 健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 【その他制度】 社員持株会 各種財形貯蓄制度 退職金 社宅/独身寮制度(適用条件有) カフェテリアプラン(年間8万5千円相当) 【育児・介護】 産前産後休暇 育児休業 介護休暇 短時間勤務制度(育児・介護) 他
選考について
対象となる方
<必須の経験・スキル> ・メーカーもしくは商社での営業経験者 ・ビジネスレベルの英会話(TOEIC(R)テスト650点以上) <あると好ましい経験・スキル> ・機械メーカーや機械商社での営業経験 ・非汎用装置の営業経験 ・エンジニアの方で営業に興味有る方 ・海外営業・海外駐在の経験のある方(もしくは海外留学経験)
会社概要
会社名
株式会社神戸製鋼所
所在地
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4
代表者
代表取締役社長 勝川 四志彦
事業内容
■事業内容: 「素材系事業」、「機械系事業」、「電力事業」を3本柱としてコア事業に位置付け事業を展開しています。アルミ缶やHDD等の生活日用品〜航空機〜さらには、神鋼神戸発電所(石炭火力発電)が稼働している発電事業まで、幅広い分野で価値を生み出し高い世界シェアを誇る製品を保有しています。
従業員数
38,411名
資本金
250,930百万円
売上高
2,472,508百万円
平均年齢
39.5歳