【大阪/堺市】<未経験◎>人事(採用・教育)◆年休120日/残業月5h程度/地域密着型調剤薬局を運営株式会社きぼう

情報提供元

募集
仕事内容
<安定成長企業の人事として、組織づくりに挑戦!売上拡大中の当社を人の力でさらに強くするポジション|有給消化率100%実績> ■職務内容 人事係長候補として、以下の業務を担当していただきます。 ・採用活動全般(求人関連、面接対応、スタッフとの面談) ・教育制度の構築と運用 ・人材開発、組織開発の企画 ・入退社手続き、社会保険手続き ・各種資料作成、電話・来客対応 ・社内改善活動の立案・企画 ※まずは採用関連業務や店舗スタッフの方との面談を通じて評価制度の整備などに取り組んでいただきます。ゆくゆくは教育制度の構築運用や人材開発、組織開発の企画などをお任せする予定です。 ■組織体制 人事部門は現在2名体制で運営されています。明るく意見が言いやすい雰囲気の中で、コミュニケーションを大切にしながら業務に取り組んでいただけます。 ■働き方や環境 同社では社員が安心して働ける環境を最優先に考えています。年間休日は120日で、有給消化率は100%。残業も月5時間程度と少なく、プライベートの時間を大切にできます。転勤もなく腰を据えて長く働ける職場です。 ■教育体制 OJTを中心とした教育体制を整えており、新しい業務にスムーズに適応できるようサポートします。さらに、コミュニケーション研修やハラスメント研修など、社員の成長を後押しする研修制度も充実しています。 ■本ポジションの魅力・やりがい 採用活動を通じて新しい人材を迎え入れ、その人たちが「入社してよかった」と感じる瞬間に立ち会えるやりがいがあります。また、教育制度の構築や組織開発に携わることで、同社の成長に直接貢献できる貴重な経験を積むことができます。 ■キャリアパス 人事係長としてスタートし、将来的には人事部門全体のマネジメントや新規事業の立ち上げに関与するなど、幅広いキャリアパスが開けています。自身のスキルアップと共に、組織の成長を実感できるポジションです。 ■募集背景 地域密着型の調剤薬局を運営する同社では、新規事業の立ち上げや組織の拡大に伴い、人事部門の強化が必要となっています。特に採用活動や教育制度の構築に力を入れるため、人事係長候補を募集します。安定した経営基盤のもと、さらに成長を続ける当社の一員として、共に未来を創り上げていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府堺市西区鳳中町3-66-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:役職手当(2万円)+職務手当(6万円)+職能手当(1万円)+その他手当(1万円) ■昇給:月あたり500円〜1万円(2024年実績) ■賞与:前年実績:1か月×2回(夏・冬) ■モデル年収※あくまでも一例です ・30歳課長:480万円 ・35歳部長:500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月5時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※祝日のある週の土曜日は出勤の振替あり 思いやり休暇(12日)、年末年始休暇(12/31〜1/3)、有給休暇(10日〜勤続年数に応じて最大20日) ※有給消化率100%
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:当社が定める規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以降より <定年> 60歳 満65歳に達するまで定年退職日の翌日から再雇用する <教育制度・資格補助補足> ■研修手当制度:スキルアップを目的とした研修の参加費用負担、また研修手当が支給 ■公的資格等取得(スキルアップ)支援制度:資格取得を支援するため、会社が受講料・受験費用の補助をする制度 <その他補足> ■無料カウンセリング制度 ■誕生日会制度 ■歓迎会制度 ■有給取得促進手当制度: ■健康増進手当制度:スポーツクラブ、スイミングクラブ、テニススクールなどの費用をサポート ■保養所利用促進制度 ■永年勤続リフレッシュ制度:永年勤続社員に対してホテル等に宿泊した場合、それに要した費用を一部補助する制度 ■家族(キッズ)手当制度:一人親家庭を応援するため、一人につき5,000円を毎月支給いたします
選考について
対象となる方
<業種未経験歓迎/職種未経験歓迎> ■必須条件: ・普通自動車免許をお持ちの方 <以下いずれかの経験がある方> ・人事としての勤務経験 ・人材系営業職のご経験