仕事内容

【当社で働く主な魅力4点】 1.完全週休2日制(土日祝日)、月平均残業時間17時間! ⇒仕事とプライベートの充実、同業他社の建コンよりも残業が少な     い効率性とチームワーク 2.県内各自治体からの委託業務100%! ⇒市町単位のスケールの大きな業務に携われるやりがいと地域貢献 3.社長が40代+社員数22名の中小企業だからこその機動力 ⇒大規模な企業と違い、少ないからこそ変革しやすく、社全体のま       とまりがよい! 4.未経験からのスタートがほとんど ⇒社員のほとんどは入社してから学び、設計技術者として従事しています。 【仕事内容】 段階的にレベルアップを図るため、チーム制を取り、ペアやトリオで業務をこなし、”1+α”を目指す! ○水道施設の設計 ○配管業務(入社後、初期で担当する可能性の高い業務) 老朽した管で断水してしまったら?地震によって施設の水が配れなかったら? このような事態にならないために、弊社は水道専門の設計会社として担っています。水に興味がなくても、自分の仕事が誰かの生命を助けています。どこかの地域を守っています。 【身につく力】 ・責任感 ・プレゼン力 ・問題解決能力 ・発想力 これらが必要な力であると同時に、身に付く力にもなります。 【ここが大変】※()は、必要及び得られる力 ・仕事で必要な力は入社後に初めて学ぶものばかり。(向上心) ・役所相手なので、責任ある仕事を扱う。(プレッシャー耐性) ・納期が決まっているので、計画性が必要。(スケジュール管理) 水道と一切関わらずに生活している人はいません。生まれる時から”水”(羊水)と関わってきたからこそ、絶やしてはいけません。興味はなくとも、誰かのために水を守ることはできます。 みなさんも、「水コンサルタント」になってみませんか。

働き方

勤務地

宇都宮市(本社) 栃木県宇都宮市鶴田町578−6(最寄駅:東武宇都宮駅) 本社勤務になります。

交通

東武宇都宮駅より徒歩20分 車通勤推奨(駐車場有)

雇用形態

正社員

給与

月給 230000円 ~ 250000円 (※想定年収 3600000円 ~ 4000000円) ※試用期間は3ヶ月です。 ※法定就業時間(8時間)を超える場合は、割増賃金を法定規則に則って、支払う。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。

勤務時間

08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30 社会保険(健康保険、厚生年金)・雇用保険あり 昇給年1回、賞与年2回、退職金(本採用後3年以上)あり

実働標準労働時間

08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30 社会保険(健康保険、厚生年金)・雇用保険あり 昇給年1回、賞与年2回、退職金(本採用後3年以上)あり

休日

完全週休2日制 完全週休2日制 ◇ 年間休日120日程度 ◇ 年末年始休暇、慶弔休暇 ◇ 年間休日120日以上 ◇有給休暇

特徴

待遇・福利厚生

◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 交通費支給あり ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ 消毒液設置

選考について

対象となる方

学歴不問 / 未経験OK 測量士補、技術士補(上下水道部門)の資格は、資格手当の対象となります。

会社概要

会社名

株式会社工藤設計

所在地

栃木県宇都宮市鶴田町578−6

事業内容

【上水道・下水道施設の設計が主な事業】 ・栃木県や周辺県の各自治体からの委託業務が100%  ⇒収益が安定している! ・実際に工事が始まる前段階まで(計画、調査、設計)を主に担う。  ⇒役所へ最適案を提案する「コンサル」の部分と、案を実現させるための「設計」両方を担う!

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

水道施設設計職として、水の未来を守りませんか

水道施設設計職として、水の未来を守りませんか

株式会社工藤設計
応募画面へ進む
画面遷移後、「応募画面へ進む」ボタンをクリックして「応募完了」まで進めてください。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。