ファンドマネージャー(クレジット・オルタナティブ投資)在宅可◆フレックス制度/国内有数の機関投資家農林中央金庫

doda-logo

仕事内容

■業務詳細: ・証券化投資:世界でも有数の残高を保有するCLOをはじめ、年間の取り組み件数は相当にのぼります。担当者は上司とともに投資マネジャーやアレンジャーと、条件交渉に取り組み、裏付資産、ストラクチャー、バリュエーションを詰めて、着実に案件を仕上げ、収益を積み上げています。 ・コーポレートデット投資:投資適格社債、ハイイールド社債、バンクローンなどに対し、主にファンド形態により投資をしており、優良な投資マネジャーを選択し、グローバルマクロ、コーポレートテクニカル、バリュエーションなどを分析し、適切なタイミングで資金投入を行い、安定した収益を獲得しています。 ・オルタナティブ投資:プライベートエクイティ、プライベートデット、ヘッジファンド、インフラストラクチャーなどに対し、主にファンド形態により投資をしており、優良な投資マネジャーを選択し、適切な投資ストラクチャーを検討したうえで、リスクリターンを分析し、高いリターンを獲得しています。 ・上記に加え、日常的に新しい投資商品の開拓に注力しており、アンテナ高く、ソーシングを行い、投資検討を行っている。その際にクオンツやアクチュアリー、プログラミングの素養があると、それを活用しながら、商品開拓をできる機会もあります。 ■組織構成: 中途採用者も多く、即戦力として活躍できるフラットでオープンな組織です。若手職員や女性職員も比較的多い部署となっています。 関連グループ会社(農林中金全共連アセットマネジメント、農中信託銀行、農林中金キャピタル)においても、弊庫から出向している多数の職員が投資フロント業務を担っております。 ■魅力: 国内最大規模の機関投資家としてのプレゼンスを活かし、国内外の運用会社・証券会社からスタートアップ企業まで強いパイプライン・リレーションを有しています。海外へのトレーニー派遣等の制度も充実しており、更なる成長機会も用意しています。 ■キャリアパス: クレジット/オルタナティブ投資業務において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。弊庫のビジネス環境や本人の適性・希望に応じて、市場部門の他部署、海外拠点、グループ会社等へのローテーションもございます。 変更の範囲:会社の定める業務

働き方

勤務地

<勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One Tower 勤務地最寄駅:地下鉄線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 農中信託銀行株式会社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 600万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 残業手当・通勤費・住宅手当・昼食手当等については、対象者には別途支給されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜600,000円 <月給> 320,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収(残業代除く) 26歳(社会人4年目): 620万 29歳(社会人7年目): 900万 32歳(社会人10年目):1000万 ※上記は一例であり保障するものではありません ※前職・スキル・経験等を考慮の上決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:10

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年次有給休暇20日(毎年1月1日から1年の間に20日、初年度は採用月により2〜20日の中で付与) ・1月2日、3日および12月31日、その他金庫が特に定める日

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 住宅手当:特記事項なし 寮社宅:転勤有のみ 社会保険:特記事項なし 厚生年金基金:特記事項なし 退職金制度:特記事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入庫後に基礎研修、キャリア開発研修、海外留学等各種研修を用意しています(受けることができる研修は研修別に条件がありますので入庫後別途ご確認下さい) <その他補足> ■住宅貸与、住宅手当あり ■通勤手当、昼食手当あり ■退職金、退職年金あり ■各種育児支援制度(育産休、時短勤務、育児補助)、配偶者転勤休業制度あり ■外部資格取得助成 等

選考について

対象となる方

■必須条件:以下の経験を有すること(概ね3年以上) クレジットもしくはオルタナティブ投資フロント業務経験 ■歓迎: ・同上(概ね5年以上) ・クオンツ、アクチュアリー、プログラミングなどの素養があり、クレジット・オルタナティブ投資の経験が多少なりともある方。 ・資格…証券アナリスト、TOEIC(R)テスト700点以上(800点以上あればなお良い)。英語圏での勤務経験・留学経験、英語環境での業務経験があればなお良い。 <語学補足> ■歓迎条件:英語圏での勤務経験・留学経験、英語環境での業務経験があればなお良い

会社概要

会社名

農林中央金庫

所在地

東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One Tower

代表者役職

代表理事理事長

代表者

奥 和登

事業内容

■企業概要: 当庫は大正12年に「産業組合中央金庫」として設立され、昭和18年に現在の名称に改められました。農林水産業の協同組合等を会員とする、協同組織の全国金融機関であると同時に、国内外で巨額の資金を運用する機関投資家でもあり、多彩な機能を発揮しています。 「一人は万人のために。万人は一人のために。」を合言葉に、第一次産業に携わる人たちを金融面から支える、民間金融機関です。資金の多くはJA(農協)やJF(漁協)、森林組合といった組合組織に預けられる預金で成り立っており、そうした資金を貸出などで運用し、会員に還元していくことを目的としています。

従業員数

3,462名

資本金

4,040,100百万円

この求人に応募した人はこちらも検討しています

【理系卒よ、いま何してる?】選ばなかった道に、チャンスがある。<研究職>年休126日/土日祝休

【理系卒よ、いま何してる?】選ばなかった道に、チャンスがある。<研究職>年休126日/土日祝休

株式会社ワールドインテック R&D事業部

勤務地

-

年収

335万円~750万円

業種職種

アウトソーシング 製造工程管理・工程改善 その他 金融業務・リサーチ系

\「研究職?いや、それはガチの人のやつでしょ」って思ってた/ ──そんな理系卒のあなたに、意外なキャリアのお知らせです。 【対象者】 ・35歳以下の方(長期的なキャリア形成のため) ・理系大学卒の方(分野不問・経験不問) -------------------------------------------- 「研究?いやいや、ガチ理系だけでしょ」 「安定していて成長できる仕事がしたい」 「何か専門性を持ちたいけど、どうしたらいいかわからない」 —そんなあなたへ。 研究職って、実は意外と“面白いし、役に立つ”。 -------------------------------------------- 「なんか面白そう」で、飛び込んでOK ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 講師との【1対1の研修】に、京都大学や 東京都立大学などと提携する【自社研修ラボ】。 「ガラス器具の安全な扱い方」などの基礎からしっかり学べます! 未来の自分に「武器」が増える仕事 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ バイオや化学、医薬、ヘルスケア、食品、半導体など。 大手メーカーや国立大学などの研究開発に携わりながら、 最先端をいく人材へ成長できます! \自分の学部って、理系に入るの?/ 理学部(物理・化学・生物など) → いわゆる“ザ・理系”。実験や研究に触れていた方、歓迎です! 工学部(機械・電気・情報・建築・材料など) → モノづくり系・テクノロジー系の知識が活かせます! 農学部・生命科学部・生物資源科学部 など → 食品、バイオ、環境系の学びも、研究現場で重宝されます! 薬学部・応用化学系 → 分析・成分・データ系のスキル、大歓迎! 栄養学科・看護学科 →栄養や看護を学んだ方も、実はピッタリ!  食や健康の知識が、医薬やヘルスケア分野で活きてきます!

正社員前提【年400万~】在宅あり/がん・医療保険の事務/賞与は年実績76万~116万円

正社員前提【年400万~】在宅あり/がん・医療保険の事務/賞与は年実績76万~116万円

損保ジャパンキャリアビューロー株式会社

勤務地

東京都台東区

年収

~

業種職種

その他 その他バックオフィス

グループ職員やOB・OGを対象とした がん・医療保険(団体保険含む)メインの生保事務をおまかせ。 主に営業支援や事務管理をご担当いただきます。 ノルマなし! お客さまそれぞれの要望にそった商品の提案ができるので、 感謝の言葉をいただく機会が多く、やりがいのあるお仕事です。 生保資格は就業後に取得していただきます。 ▼詳細 ‾‾‾‾ ・見積~申込書の作成、計上 ・新規受付、変更、満期更改 ・保険料の収納管理、精算 ・データ入力 ・事故受付 ・給与チェックオフ ・保険の相談対応 ・募集方法:電話、メール  ※4月の新入社員募集は対面中心 ▼担当種目:医療、がん、団体 ▼取扱い保険会社:アフラック、SOMPOひまわり生命、三井住友海上あいおい生命 ▼教育:OJT、研修、マニュアル、eラーニング 《直接雇用後の給与》 ■月給27万~32万円以上  ※残業代全額・別途支給 ■年収400万~500万円 ■賞与あり(年2回/実績計76万~116万円) ■昇給あり(年1回) ■退職金制度あり ■交通費支給 《勤務先企業情報》 JFEグループ唯一の総合サービス会社として2004年に設立。 保険事業、不動産事業、旅行事業、給与厚生サービス事業、 教育研修事業をはじめとする、生活に密着した多様なサービス事業を幅広く展開しています。

【年396~432万】未経験も歓迎!損保事務/うれしい昼食補助あり時差出勤も◎

【年396~432万】未経験も歓迎!損保事務/うれしい昼食補助あり時差出勤も◎

損保ジャパンキャリアビューロー株式会社

勤務地

東京都文京区

年収

396万円~432万円

業種職種

その他 その他バックオフィス

《派遣→正社員*代理店で損保事務のお仕事》 未経験や第二新卒も歓迎! OJTや研修を通して、しっかりとスキルを身に付けることができます彡 日本IBMグループ社員・OBの皆さまに対し、 郵送・電話・メールでの自動車保険の満期更改をお願いします。 特定のお客さま&やり取りは非対面なので落ち着いて対応できます* ▼詳細 ‾‾‾‾ ・契約内容の変更、満期更改 ・見積、申込書作成、計上 ・新規受付など 処理件数の目安:約200件/月 分業制なので担当業務に集中して取り組める環境です! もちろん、損保業界でのご経験がある方も歓迎です! キャリアアップしたい方もぜひ! ▼担当種目:自動車メイン、火災 ▼代理店システム:SJメイン(4割)、Tネット(4割)、MS1(2割) 《勤務先企業情報》 1992年設立。日本IBMの福利厚生部門の一部が独立して誕生。 保険事業と旅行事業を担っている企業です。 休暇制度や食事補助など、充実した福利厚生が魅力! ライフステージに合わせた働き方の相談もしやすいので、 安定して長く働きたい方にオススメの環境です*

【年380~489万】正社員前提*未経験から金融事務デビュー/共済事務/1年後から子育て時短あり

【年380~489万】正社員前提*未経験から金融事務デビュー/共済事務/1年後から子育て時短あり

損保ジャパンキャリアビューロー株式会社

勤務地

-

年収

~

業種職種

その他 その他バックオフィス

《派遣→正社員へ!協同組合で火災共済などの事務》 電力事業者の協同組合で共済事務のお仕事です。 まずは電話取次・郵便・お茶出しなどからスタート! 少しずつ、簡単な共済事務をおまかせしていきます。 ▼詳細 ‾‾‾‾ ◇入社当初 ・電話取次 ・郵便物の対応 ・来客対応(1日に2回程・お茶出しなど) ◇慣れてきたら ・請求受付~登録、査定、問い合わせ ・重複保険・求償、質権設定の管理・再保険請求 ・書類管理(請求書・申込書・帳票類など) お取引先は各電力会社の生協担当者の方なので、 個人のお客さま対応はほとんどありません! 直接雇用後、年1~数回ほど1泊~連泊での出張がありますが、 子育てなどご家庭の事情で難しい方は不参加でも問題ありません。 ▼担当種目:団体扱いの共済火災 ▼教育:OJT、マニュアル、研修 《直接雇用後の給与》 ◆月給23万9500円~30万6000円以上  ※残業代は別途支給/全額支給あり ・基本給 :16万1500円~19万6000円 ・職能加給:5万5000円~7万9000円 ※経験による ・職責手当:0円~5000円 ・世帯手当:1万5000円~2万円 ・住宅手当:8000円~2万3000円 ※賃貸・持ち家関係なく独身でも必ず支給あり ◆年収380万円~489万円 ◆モデル年収:400万円(勤続3年目/38歳・副主任) ◆賞与あり(年2回/計4ヶ月分実績) ◆昇給あり(年1回) ◆交通費支給あり ◆退職金制度あり ◆財産形成支援制度あり(助成金など)

【1900円】派遣→エキスパート社員へ◆保険金の支払業務*ご経験者を募集!休暇充実

【1900円】派遣→エキスパート社員へ◆保険金の支払業務*ご経験者を募集!休暇充実

損保ジャパンキャリアビューロー株式会社

勤務地

-

年収

~

業種職種

その他 その他バックオフィス

《経験活かす!保険金の支払いに関する事務》 現場スタッフによるていねいな教育・フォローあり! お仕事の手順や社内システムの操作方法など、 OJTがあるのでブランクがある方も安心* 自動車保険の保険金お支払いを担当する部門で 初動~保険金お支払いまでの対応をお願いします。 ▼仕事内容 〇関係先への連絡確認・調整 ┗お客さま・代理店、お相手、車修理工場・レンタカー会社、  医療機関など(電話、メール、LINE) 〇対応内容のシステム入力 〇事案進捗管理と連絡・確認※進捗に応じて 〇その他、庶務 ▼仕事の流れイメージ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 9:00 始業 ・メールや社内通達・ニュース等をチェック ・担当事故の割り振りを受け、内容を確認 ・電話やメール等でお客さま対応 ↓ 12:00 お昼休憩 ↓ 13:00 午後の業務 ・お客さまや関連業者への問合せ ・確認内容のデータ入力 ・事務:書類作成・入力・提出・お客さまへの案内 ・職場ミーティング・勉強会に参加 ↓ 17:00 退社 *1時間程度の残業をすることもあります。 《直接雇用後の給与》 ◆月給23万8150円  ※残業代全額支給/別途支給 ◆年収302万6760円 ◆賞与あり(年2回) ◆昇給あり(年1回) ◆退職金制度あり※規定あり ◆交通費支給

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

ファンドマネージャー(クレジット・オルタナティブ投資)在宅可◆フレックス制度/国内有数の機関投資家

農林中央金庫
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. 金融
  3. 都市銀行
  4. 農林中央金庫の採用情報・求人
  5. ファンドマネージャー(クレジット・オルタナティブ投資)在宅可◆フレックス制度/国内有数の機関投資家