【沼津】技術部/課長◇屋外機器の開発を担う課の運営及び各種PJのマネジメント◇#25OCE-03株式会社OKIコムエコーズ

情報提供元

募集
仕事内容
〜製品(ハードウェア/ソフトウェア不問)開発プロジェクトのとりまとめ経験がある方歓迎/2022年4月静岡沖電気とオキシーテックが合併し設立した企業〜 ■ミッション: ・OCEは、音響技術と耐環境性技術を強みとした「音波応用センサBU」、海洋関連にかかる計測・試験・解析及びコンサルを行う「エンジニアリングBU」、防衛分野でのソナー等を中心とした保守整備の「オーバホールBU」で構成され、お客様の多様なご要望を営業、開発、設計、製造、試験、計測、運用保守までワンストップでお応えするとともに、お客様、社会の発展に貢献を目指している企業です。今回求人の技術部の業務内容、ミッションは以下の通りとなります。 ・技術部は音波応用センサーBUに関わる研究、SE、開発、設計を担当。 ・技術二課は、音波応用センサーBUの製品の内、主に制御機器、DMS、自主製品の製品構想及び方式設計、ソフトウェア設計に関する開発/設計業務を担当。 ・今回の求人は、技術二課を課長としてとりまとめ、課業務を推進する人財を募集します。 ※技術二課の課長として、様々な環境で使用される社会インフラの安全・安心を支える屋外機器の開発を担う課の運営および各種PJのマネジメントに取り組んでいただきます。 ■業務概要: ・DMS案件の提案業務、自主製品の企画業務 ・技術二課が担務するPJのプロジェクトマネージャー(PM)としてプロジェクトリーダー(PL)のサポート業務 ■入社直後の業務内容: ・課長として技術二課の運営マネジメント ・技術二課メンバーの労務管理(時間外労働の指示含む) ・技術部の事業計画に対する技術二課の実行計画の策定、メンバーへの周知及び推進 ・各種業務進捗の状況管理及びメンバーに対する業務指示 ・技術二課予算(売上/経費/R&D/改良試作など)の策定及び管理 ・メンバーの一次評価及び目標設定面談などの人事評価に係る事項 ・メンバーの育成計画の作成及びキャリアコーチング、面談など ■将来性、今後のキャリア: 当初は課長として課運営をメインとして担当いただきますが、将来的には部長として技術部全体のマネジメントをお任せしたいと考えています。 変更の範囲:当社業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:静岡県沼津市大諏訪字薊原681-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社拠点全般
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):510,000円 <月給> 510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 詳細は経験・スキル等を考慮し決定いたします。 昇給:年1回 賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※フレックス適用可否:育児、介護、本人の治療の事由により適用可(コアタイム10:00〜16:00)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、年末年始、夏季休暇、リフレッシュ休暇、目的別休暇 有給休暇(勤続年数に応じ、年間20〜22日を付与※初年度は入社月に応じ、1〜19日を付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※車輌通勤者は距離区分による 家族手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ■家族手当:子13,000円、子以外:10,000円※支給条件有 ■寮・社宅:単身寮:14,300円、社宅1,610円※坪数+共益費+修繕費※通勤不可能者のみ ■企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、従業員持株会 ■受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・製品(ハードウェア/ソフトウェア不問)開発PJのとりまとめ経験
会社概要
会社名
株式会社OKIコムエコーズ
所在地
静岡県沼津市大諏訪字薊原681-1
事業内容
■会社概要: お客様の多様なご要望に営業、開発、設計、製造、試験、計測、運用保守までワンストップでお応えするとともに、ラギダイズ技術と海洋計測エンジニアリング技術のリーディング企業として、お客様・社会の発展に貢献し続けたいと考えております。
従業員数
176名
資本金
100百万円
売上高
2,523百万円
平均年齢
48歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【沼津】技術部/課長◇屋外機器の開発を担う課の運営及び各種PJのマネジメント◇#25OCE-03
株式会社OKIコムエコーズ