仕事内容

【柔軟な働き方が可能/充実した福利厚生(社員食堂あり・運動施設あり)/2025年設立の新オフィス】 「技術力 × 生産体制 × 社員文化 × 立地戦略」を兼ね備えた、非常に強靭かつ魅力的な企業基盤あり ■業務内容: 当社技術部にて、新しい技術を開発していただける方を募集します。 ■具体的には: ・新製品の設計、試作 ・加工設備(機械メーカータイアップ)や装置の開発 ・加工開発、検証、解析 ※自動化に向けてのロボット開発・自社開発、どこにもないような装置・設備の開発、コスト削減につながるような取り組みを行っております。 ■組織情報: 技術部30名(20代〜30代活躍中) ■当社の魅力: ・高い技術力 高い技術力を活かし、精密で高品質な自動車用精密部品を提供。自動車産業の発展に貢献しています。 ・技術の幅の広さ 製品の製造だけでなく、自社やグループ全体の生産性向上に貢献する付帯装置の開発、導入も行っています。 ・今後の発展性、将来性 自動化・高度化のニーズに応えるべく、設備やロボット開発への取り組みを進めております ■CSR・ワークライフバランスを重視した社風 ?社員の健康管理が充実:看護師の常駐、定期検診、生活習慣病検診などを整備 ?食堂完備(1食200円)、地産地消の利用推進 ?トレーニングルームやスポーツコート完備など、健康的な職場環境あり ?ユニークな福利制度:誕生日ランチ(グループ会社運営レストラン)が無料、ハロウィン祭りや運動会などのイベント開催で家族や地域も巻き込んだ交流を推進 ?働きやすさの実現:ノー残業デー、有給奨励、育児休業促進などによりワークライフバランスを支援 変更の範囲:会社の定める業務

働き方

勤務地

<勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県宮崎市大字瓜生野6378-24 勤務地最寄駅:佐土原駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 304万円〜380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円〜257,000円 <月給> 195,000円〜257,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:4.2ヶ月(2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 7:55〜17:00

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> ■残業月平均20時間以内

休日

週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年休121日、週休二日制(土日)※その他(会社専用カレンダーによる)、大型連休あり(ゴールデンウイーク・お盆休み・年末年始)、有給、産前産後、育児、介護、看護

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■実費支給(上限なし) 家族手当:■配偶者:7000円/子:7000円 住宅手当:※条件あり 寮社宅:■入居可能住宅:なし 社会保険:■社会保険完備 ■財形 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:■勤続年数3年以上■退職金共済:未加入 <定年> 60歳 ■再雇用制度:年齢上限65歳まで■勤務延長:なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(規定あり) ■資格取得支援 <その他補足> ■役職手当 ■育児サポートあり ■育児・介護のための時短勤務あり ■UIJターン歓迎 ■確定拠出年金 ■利用可能な託児所:なし ■個人負担200円で会社食堂がご利用できます。 ■奨学金返還支援企業(条件有) ■くるみん認定企業(子育てサポート) ■常勤看護師の健康サポート有(健康相談、メンタルヘルス等) ■定期健康診断 ■トレーニングルーム設置、屋外コート ■サークル活動手当 ■制服クリーニング制度 ■誕生日、クリスマス贈物 ■社内イベント:運動会、ハロウィン祭等

選考について

対象となる方

■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・製造業で経験がある方 ■歓迎条件 ・経験者、有資格者歓迎 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種

会社概要

会社名

丸栄宮崎株式会社

所在地

宮崎県宮崎市大字瓜生野6378-24

事業内容

■事業内容: ・自動車のエンジン、シートベルト、パワーウィンドウ、などの精密 ・小物部品を製造しています。宮崎で製造された部品は、MARUEIグループを通じて県外、海外へ出荷されています。 1.鍛造部門:冷間鍛造/金型製作 2.切削部門:高精度切削 3.開発部門:自動装置/設備開発/システム開発 4.品質部門:ISO認証/品質保証/機械保全 ■経営理念:明朗/愛和/喜働 ・感恩感謝:万人万物万象のおかけで生かされて今日に至ることを深く感謝致します。 ・報恩奉仕:今日只今のしごとに誠意を尽くすことこそ報恩奉仕と心得ます。 ・愛和共存:一人一物たりとも不認排斥致しません。 ・即効即行:善事即効、悪事即止。 ・日新日進:昨日より今日、今日より明日と常に進歩向上に努力します。 ■「丸栄でしかできない技術」を日々追及しています: ・当社は宮崎県の誘致企業として、平成5年7月、愛知県岡崎市に所在します丸栄工業株式会社が100%出資し、設立された会社です。自動車のシートベルト、エアコン、パワーウィンドウ、エンジンセンサーなどの各種機能部品を構成する精密小物部品を冷間鍛造から切削、研磨まで一貫して生産しております。 ■トップメッセージ:代表取締役社長 ・「モノづくりをNEXTステージへ」当社は1993年に創業以来、冷間鍛造と除去加工をコア技術とし、 主に自動車部品の製造を行ってきました。近年の自動車業界はCASEなどパラダイムシフトの渦中にある事に加え、 人手不足やデジタル需要の増加など、多くの課題に直面しています。当社としても、これらの変化や課題に対応する為、 グループスローガンである「Creating a fun 新たな面白さを創造し続ける企業」を念頭に、コア技術をシンカ(深化、新化、進化)させると共に、 DXの推進、そして新たな事業領域にも果敢に挑戦して参ります。自動車部品メーカーから「ものづくりカンパニー」への変革を目指し、 お客様をはじめとしたより多くのステークホルダーに、 「高品質かつ面白い」製品/ソリューション/サービスを提供すると同時に、 地域や社会の課題解決に貢献する事でサステナブルな社会の実現に寄与してまいりたいと考えております。今後も丸栄宮崎に変わらぬご愛顧、ご支援を賜りますよう、 よろしくお願い申し上げます。

従業員数

266名

資本金

30百万円

この求人に応募した人はこちらも検討しています

テストエンジニア/大手メーカーで活躍/製造経験が活かせる/残業月平均9.8時間/東証プライム上場企業グループ

テストエンジニア/大手メーカーで活躍/製造経験が活かせる/残業月平均9.8時間/東証プライム上場企業グループ

株式会社ビーネックステクノロジーズ

勤務地

東京都港区

年収

~

業種職種

人材紹介・職業紹介 人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE その他サービスエンジニア その他技術職(機械・電気)

大手メーカーで実験・評価エンジニアとして、経験を活かしてご活躍いただけます。 ★30代・40代活躍中! 【具体的な業務内容】 実験計画の立案、実験の段取りや準備 他部署との調整、実験の実施やデータ収集、評価・解析 開発や設計部署へのフィードバック 【電気自動車のテストドライバー】 電気自動車をテストコースで運転します。車内の振動や騒音、電費性能評価、各駆動部品の耐久性評価など実車テストを行い、安全で快適な運転体験を提供できるかを確認します。 【自動走行車の実験・評価】 自動運転支援システム(ADAS)が正しく作動するかどうかの検証を行います。実験車両の点検・整備 や計測準備をはじめ、テストコースでの走行テスト、データ収集・検証、報告書の作成などを行い開発に役立てます。 【自動車の衝突安全性能実験・評価】 試験車両にダミー人形を載せて、思いっきりぶつけます。ダミー人形に与えた衝撃データを収集し、安全性能開発に役立てます。 【レース車用バッテリーの実験・評価】 レース車のパワーユニット(バッテリー・インバーターなど)の電気特性実験・評価を行います。実験の段取りから実施、データまとめ、フィードバックまで行います。 【航空機用部品の性能評価】 航空機部品の強度・振動評価を行い、空の安全を守る航空機開発に役立てます。 【産業用ロボットの性能評価】 産業用ロボットの動作やモータなどの耐久性、電気特性などの各種評価を行います。 【人気のプロジェクト】 ・自動走行車のテストドライバー ・電気自動車のテストドライバー ・自動車の衝突安全性能実験 ・先進運転支援システムの電気特性評価(ADAS) ・自動車用ステアリングシステムの実車試験 ・自動車用トランスミッションの性能評価 ・リチウムイオン電池の実験・評価 ・自動車用コンプレッサーの電気評価 ・車載カメラの電気回路評価 ・産業用ロボットの電気評価 ・手術支援ロボットの性能評価 ・半導体デバイスの品質評価 ・電源装置の電気特性評価 <注目ポイント1> エンジニアから評価されている会社です! \数字で見るビーネックステクノロジーズ/ <1>エンジニア数:全国「6,600名」 <2>取引先社数「1,090社」、「1,820」以上の事業所 <3>就業先満足度「88.0%」 ◆就業先への満足の理由TOP3 1位:職場の上司や同僚とのコミュニケーションが良好 2位:職場の上司を頼りやすい 3位:有給休暇が取りやすい ※2022年4月エンジニアWebアンケート/自社調べ <注目ポイント2> 取引先例 IHI アイシン アルプスアルパイン NECフィールディング 荏原製作所 キオクシア岩手 キヤノンメディカルシステムズ Sky SCREENセミコンダクターソリューションズ スズキ 住友ゴム工業 デンソー 東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ 東芝 東北エプソン トヨタ自動車 豊田自動織機 パナソニック 三菱重工機械システム ミライト・ワン 他(敬称略/五十音順) 【入社後の成長サポート】 【研修講座・資格取得支援】 ■2,000種以上の通信教育講座やeラーニング ・通信教育講座(補助/月1万5千円) ・技術系eラーニング ■200種以上の資格取得受験料補助および合格祝い金 ※合格祝い金最大7万円

【サービスエンジニア】業務委託/経験を活かして月収100万円~も可能!/全国で募集

【サービスエンジニア】業務委託/経験を活かして月収100万円~も可能!/全国で募集

三菱電機システムサービス株式会社

勤務地

-

年収

~

業種職種

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー 設備管理・メンテナンス その他機械設計 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE その他サービスエンジニア

個人のお客さま宅や店舗・オフィスを訪問し、エアコンや給湯機、業務用空調などの修理・提案・施工保守業務を行います。 【主に扱う製品】 一般家電/エアコン、給湯機、冷蔵庫、オール電化など 法人/業務用エアコン、ハンドドライヤー、照明器など ※家庭用7割、業務用3割 【案件数】 閑散期:1日平均2~3件 繁忙期(夏/冬):1日平均6件 【三菱電機システムサービスについて】 「三菱電機とお客様を結び、アフターサービスからシステムの提案・施工まで、幅広いサービスを提供する。」それが三菱電機システムサービス株式会社です。 三菱電機直系のアフターサービス専門会社として、お客様の快適な生活環境の実現を目指し多様化するニーズに応えています。現在はアフターサービスに加えメンテナンスや施工、システムエンジニアリング業務にも注力。総合エンジニアリング企業としてさらなる飛躍を目指しています。 <注目ポイント1> 技術を磨いて収入アップ 業務委託は修理を完了させることで収入を得ます。 自分の技術を磨いて色々な修理が出来るスキルを身につけることで、高収入を実現することもできます。 例:エアコンの基盤交換等の比較的簡単な作業は、1件あたりの報酬が3~7千円。   作業に資格が必要なエアコンの冷媒装置の修理等は、1件あたりの報酬が1~3万円。 <注目ポイント2> 教育制度 基礎知識から学べる研修制度があるので、修理の仕事が初めての方でもご安心ください。(最大6か月) 先輩社員によるOJTで製品の仕組みや修理方法等を学ぶ他、未経験の方向けに製品の基礎を学ぶ研修会も実施。 また、参加は任意ですが、新製品発売時に製品説明会や電気工事士などの資格取得に向けた研修会なども実施します。

【サービスエンジニア】業務委託/未経験でも月収30万円~も可能!/最大6ヶ月間の研修制度あり

【サービスエンジニア】業務委託/未経験でも月収30万円~も可能!/最大6ヶ月間の研修制度あり

三菱電機システムサービス株式会社

勤務地

-

年収

~

業種職種

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー 設備管理・メンテナンス その他機械設計 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE その他サービスエンジニア

個人のお客さま宅や店舗・オフィスを訪問し、エアコンや給湯機、業務用空調などの修理・提案・施工保守業務を行います。 【主に扱う製品】 一般家電/エアコン、給湯機、冷蔵庫、オール電化など 法人/業務用エアコン、ハンドドライヤー、照明器など ※家庭用7割、業務用3割 【案件数】 閑散期:1日平均2~3件 繁忙期(夏/冬):1日平均6件 【三菱電機システムサービスについて】 「三菱電機とお客様を結び、アフターサービスからシステムの提案・施工まで、幅広いサービスを提供する。」それが三菱電機システムサービス株式会社です。 三菱電機直系のアフターサービス専門会社として、お客様の快適な生活環境の実現を目指し多様化するニーズに応えています。現在はアフターサービスに加えメンテナンスや施工、システムエンジニアリング業務にも注力。総合エンジニアリング企業としてさらなる飛躍を目指しています。 <注目ポイント1> 技術を磨いて収入アップ 業務委託は修理を完了させることで収入を得ます。 自分の技術を磨いて色々な修理が出来るスキルを身につけることで、高収入を実現することもできます。 例:エアコンの基盤交換等の比較的簡単な作業は、1件あたりの報酬が3~7千円。   作業に資格が必要なエアコンの冷媒装置の修理等は、1件あたりの報酬が1~3万円。 <注目ポイント2> 教育制度 基礎知識から学べる研修制度があるので、修理の仕事が初めての方でもご安心ください。(最大6か月) 先輩社員によるOJTで製品の仕組みや修理方法等を学ぶ他、未経験の方向けに製品の基礎を学ぶ研修会も実施。 また、参加は任意ですが、新製品発売時に製品説明会や電気工事士などの資格取得に向けた研修会なども実施します。

モノづくりエンジニア◆未経験OK◆年休120日以上◆賞与実績3.5ヶ月分◆住宅手当最大4万◆全国募集◆髪色自由

モノづくりエンジニア◆未経験OK◆年休120日以上◆賞与実績3.5ヶ月分◆住宅手当最大4万◆全国募集◆髪色自由

株式会社アスパーク

勤務地

大阪府大阪市北区

年収

350万円~800万円

業種職種

システムインテグレータ ITアウトソーシング 電子部品 自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)

開発~解析、品質管理、CADオペレーターなど、 モノづくりに関するサポート業務をお任せします。 専門知識は入社後に学べるためご安心ください! ◆具体的には◆ スキルや希望に合わせて、以下のような業務をお任せします◎ ・商品管理・在庫管理…在庫状況の確認、必要な資材の発注 ・製造の管理…製造状況や製品の品質を管理 ・製品のテスト…製品が正しく動くかチェック ・図面作成…専用ソフト(CAD)で作成 ・技術事務…ExcelVBAやマクロを使用 ◆プロジェクトについて◆ 大手企業をメインに多くの取引先を有する当社。 パナソニック、三菱電機、日立製作所、日本電産、東芝など1000社以上にのぼり、 現在もたくさんのプロジェクトからお声がけをいただいています! \入社後は…/ ◎キャリアアドバイザーとの面談で将来の目標を設定するところからスタート!必要なスキルや知識などを確認し、その後はオンラインやオフィスでの研修を行います。 ◎プログラミングの基礎や機械製図の基礎、材料力学、ネジの知識をはじめ、CATIA、3DCAD、SOLIDWORKSといったあらゆるCADソフトの使い方を学べる研修も。資格取得支援制度を活用して専門資格も取得できます! ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【手がける商品・サービス】 電気自動車“OWL”を自社開発し、自動車産業にも参入。 名立たるメーカーを抑え、 世界トップクラスの加速度を誇る電気自動車となりました。 アスパークのプロ開発チームが、日本の優秀な技術を世界へ広め、 更なるステップアップを目指し新しい取り組みに挑戦しています。 …社内公募でOWLの開発に関わるチャンスも! ■CADオペレーター ■製造の品質管理・保守運用・テスト ■製品のテスト ■アプリ開発のサポート ■ネットワークの設計・構築、ヘルプデスク ■UIデザイン 、映像コンテンツ作成 ■試験評価・品質保証 ■ECUをはじめとした自動車部品など設計 その他にも携われる案件が多数!まずはキャリアアドバイザーとの面談で関わる案件を見つけていきましょう。 <注目ポイント1> 毎年2~8%のベースアップが実現できています! エンジニアに納得して業務に取り組んでもらうため、技術者視点を取り入れた評価制度を整えています!基盤スキル、技術スキル、クライアントや会社への貢献度など「何がどう評価されるか」「目指すべき方向性」などを明確にして査定。実際に多くの社員が1回で2~8%のベースアップを実現しています◎ また、担当営業や人事とのキャリア面談では、目指すべき道や必要なスキルなどを定期的に確認できるほか、『LINE WORKS』で日頃の悩みや不安を相談することもできます。万全のフォロー体制により安心してキャリアを歩めることも当社の強みです! <注目ポイント2> ムリがないから“生涯現役”で働けるホワイトな職場環境◎ 希望の案件に携われることはもちろん、エンジニアの働きやすさについても大切にしている当社。プロジェクト先によりますが、 ★土日祝休み ★年間休日120日以上 ★リモートワーク・時短勤務OK ★フレックスタイムOK ★残業月20h以内 と、仕事もプライベートもしっかり両立できます。 さらに男女ともに育休の取得を推進。2022年度の男性の育児休業・育児目的休暇の取得率は41%で、育休より復帰した社員も多数活躍中!将来的に家族が増えても安心して働けます。一人ひとりのエンジニアが生涯にわたってムリなく活躍できる環境です。 【入社後の成長サポート】 ≪入社後の研修について≫ 基本的な用語などの研修に加え、社内のエンジニアがコンテンツを考え開催される講座も様々。 研修を通して横のつながりが出来ることも安心ポイントのひとつです。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【宮崎市】技術(総合職)/年間休日121日/福利厚生充実◎/有資格者歓迎/マイカー通勤OK

丸栄宮崎株式会社
応募画面へ進む
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. メーカー(機械・電気)
  3. 自動車部品
  4. 丸栄宮崎株式会社の採用情報・求人
  5. 【宮崎市】技術(総合職)/年間休日121日/福利厚生充実◎/有資格者歓迎/マイカー通勤OK
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。